選抜高校野球大会9日目の対戦カードと注目選手です。
2025年センバツ高校野球大会9日目
第1試合
花巻東高校 | |||
古城大翔2年 181cm90kg 右右 |
高校1年で181cm90kgの体格があり、春の東北大会では4番サードで準決勝、決勝に出場し、8打数ノーヒットと悔しい結果となった。 父は読売ジャイアンツコーチ 古城茂幸をもつ | B+ | |
赤間史弥2年 180cm98kg 左右 |
高校1年春に背番号1桁台をつけて出場、左打者としてホームランを放つなどスイングが素晴らしい。 | B | |
萬谷堅心2年 177cm70kg 左左 |
左腕投手として球の力があり、体ができてくれば勢いで押すピッチングが期待できそう。 高校1年時で空振りを奪える球があるが、制球には課題がある。… | C+ | |
金野快3年 187cm85kg 右左 |
小学生時代から佐々木朗希2世呼ばれた逸材!中学3年時には136キロを投げる速球派の投手! | B- | |
高橋蓮太郎3年 178cm90kg 右右 |
フルスイングを見せる打撃だが、選球眼もよくて四死球を選べて打率を残せる。 捕手としての力をアピールしてゆきたい。 | C+ | |
新田光志朗3年 180cm75kg 右左 |
公式戦で2打席連続ホームランを放つなど、長打力に優れた選手で成長が楽しみ | C+ | |
千葉脩平3年 182cm80kg 右右 |
大型の選手で2年秋の練習試合では4番を打つなど長打力に長けている。 | C | |
森下祐帆3年 176cm63kg 右右 |
50m6.0秒の俊足で盗塁を決められ、犠打などでチャンスを作る役割をする。… | C | |
山崎力3年 178cm80kg 右右 |
高校2年秋に内野手として7試合に出場し、9安打6盗塁を記録してチームを甲子園に導いた立役者の一人。打撃と足のセンスを評価したい。 | C |
健康福祉大高崎高校 | |||
石田雄星2年 172cm70kg 右左 |
強肩俊足のセンターで、1年秋にレギュラーで2番を打ち、13安打で打率.433を記録した。 盗塁も6つ決めており、機動破壊ができる選手。 | B- | |
石垣元気3年 178cm78kg 右両 |
ストレートはだいたいが150キロ前後、コントロールに苦しむことも少なく、変化球もしっかりと制球することができ、高校生の投手として完成度が高く文句のつけようがない。… | 特A | |
佐藤龍月3年 174cm68kg 左左 |
2022 WBSC U15日本代表… | B+ | |
下重賢慎3年 180cm69kg 左左 |
キレのあるストレートとスローカーブ、チェンジアップ、スライダーを操り、三振を奪える左腕投手。… | B- | |
秋山潤流3年 175cm74kg 右右 |
体のサイズは大きくないが、高校2年秋に9試合で3本塁打を放つ長打力を見せた。 50m6.1秒の足もあり、現在は一塁を守るが他のポジションでのプレーもみてみたい。 | C+ | |
加藤大成3年 170cm68kg 右左 |
健大高崎のショートを守り、主将としてチームを率いる。 1番打者として打線に火を付ける役割も担っており、勢いあるプレーが見せられる。… | C | |
小堀弘晴3年 178cm84kg 右右 |
大型捕手で攻守に安定感を感じさせる選手。 打撃では5番を打ち、チャンスにヒットも打てる選手。 | C | |
島田大翔3年 174cm67kg 右右 |
体はまだ大きくないが144キロの速球に力のある投手。 | C |
第2試合
横浜高校 | |||
織田翔希2年 185cm72kg 右右 |
「佐々木朗希2世」と呼ばれる182cmの高身長右腕。 1年春に茅ヶ崎北陵戦でデビューし、同年秋の武相戦では150km/hを計測した。 | 特A | |
小野舜友2年 177cm85kg 左左 |
2024春季大会の綾瀬高校戦でデビューし、好投をしたサウスポー。 | B- | |
池田聖摩2年 176cm63kg 右左 |
「中学No.1二刀流」と呼ばれる天才。 2024春季大会初戦の綾瀬戦でいきなりデビュー。代打でライト前ヒットを放った。 | C+ | |
江坂佳史2年 174cm69kg 右右 |
2023年ボーイズ春季全国大会で優勝を経験した外野手。横浜高校の新一年生。 | C+ | |
林田滉生2年 176cm76kg 右右 |
「MAX136キロの天才ショート」と呼ばれる逸材。横浜高校の新一年生。 | C+ | |
阿部葉太3年 178cm77kg 右左 |
愛知豊橋ボーイズで全国ベスト8入りし、横浜高校では1年生で中軸を打つ。1年夏の湘南工大付戦では三塁打と単打などで3打点の活躍を見せた。 | A- | |
奥村頼人3年 178cm73kg 左左 |
中学時代に130キロ後半を記録している左腕投手で、体を大きく使って投げるがバランスがよく、キレの良い130キロ中盤の速球を投げる。カーブでタイミングを外すなど変化球も… | B- | |
片山大輔3年 182cm85kg 左左 |
最速143kmを投げるサウスポー。横浜高校の秘密兵器。 | B- | |
山本正太郎3年 180cm89kg 右左 |
大型外野手だが50m6.2秒と足と遠投100mの肩がある。 2年秋は公式戦で4打数のみだが1本塁打を放っている。練習試合では30試合で4本塁打と長打力が光る。 | C+ | |
奥村凌大3年 168cm72kg 右左 |
遠投や50m走などの数字は良いとは言えないが、試合では二塁手としてしっかりとした守備をし、2年秋は6盗塁を決めている野球センスの高さを感じさせる。… | C | |
前田一葵3年 178cm70kg 右右 |
千葉市リトルシニア出身の右腕。 | C | |
三島瑛真3年 186cm81kg 右右 |
大型捕手で肩と足もあるアスリート型。 高校2年秋は公式戦の出場は少なかったがホームランを放っている。 | C | |
今村稀翠3年 170cm65kg 右左 |
代打や代走としても数多くの試合に関与し、特に準決勝ではセンターで出場し、ヒットを記録するなどの成績を残した。 | ||
駒橋優樹3年 174cm85kg 右右 |
秋季大会では、準決勝・決勝でのスタメン出場時に打点を挙げるなど、試合の重要な場面での活躍が期待できる選手です。 | ||
為永皓3年 173cm76kg 右左 |
チャンスに強い左打者 | ||
野中蓮珠3年 172cm78kg 右左 |
主にレフトやキャッチャーのポジションで出場し、特に4番打者としての起用が多く見られます。 |
西日本短大附属 | |||
奥駿仁3年 175cm65kg 右左 |
中学時に糸島市の陸上大会で100m11秒6を記録した俊足選手。 高校2年夏は1番打者として5回戦までに5盗塁、7得点と大活躍でチームを引っ張る存在。… | B- | |
斉藤大将3年 172cm73kg 右左 |
50m6.0秒の足があり、2年秋は10試合で7盗塁を記録している。 打率も.464と活躍を見せて四死球でも出塁ができる3番打者として、センバツ出場に大きく貢献した。 | C+ | |
山下航輝3年 170cm70kg 右左 |
体は大きくないがホームランを打てる選手で、ここぞという時にそのホームランが飛び出す。… | C+ | |
井上蓮音3年 164cm65kg 右右 |
50m6.0秒の足がある遊撃手。 2年秋は10試合で3盗塁を記録するが、走塁の技術を磨いてもっと走れるようになりたい。 守備は4失策をしておりこちらも磨きたい。 | C | |
佐藤仁3年 180cm98kg 右右 |
体に恵まれている選手で、長打がある。 守備をしっかりと磨き、打撃でももっと打てる選手になりたい。 | C | |
中野琉碧3年 174cm71kg 右左 |
130キロ中盤の速球をインコースの厳しい所に投げて攻めていくスタイルで、逃げるスライダーも有効に使える。 2年秋は10試合で6完投1完封、防御率2.00と安定していた。 | C | |
安田悠月3年 172cm73kg 右左 |
足と長打力がある選手で、外野での守備のレベルが高い。 高校2年秋は10試合で1本塁打と2盗塁、打率は2割台と低迷したが、成長に期待したい。 | C |
第3試合
広島商業高校 | |||
三田桂慎2年 174cm70kg 右右 |
50m5秒台の足を持つが長打力もあり、1年秋は3番を打った。14試合で6盗塁を記録しているが、もっと走れるように技術を磨きたい。… | C+ | |
片岡虎士2年 174cm68kg 左左 |
神宮大会決勝ではスローカーブを武器に4回2/3を無失点に抑える。 | C | |
中本拓志2年 172cm64kg 右右 |
1年秋にショートを守ると、肩の強さも見せてアピールすることに成功した。 更に守備を磨き、そして打撃でもアピールできるようにしたい。 | C | |
名越貴徳2年 175cm78kg 右右 |
1年秋にレフトで出場し公式戦で本塁打を放つなど長打力を見せている。 50打数15安打で打率.300、得意の打撃を磨きたい。 | C | |
大宗和響3年 181cm75kg 右左 |
タフなエースで球数を多く投げても安定している。2年秋には140キロに到達しており、コントロールが良く内外角に制球された球を投げ、得意のフォークボールで三振を奪う。… | C+ | |
小田健登3年 180cm72kg 右右 |
大型の内野手で50m6.1秒の足がある選手。高校2年秋は7試合で3盗塁を決めている。 ポテンシャルと技術をつなげて、広島商で不動のポジションを獲得したい。 | C | |
菅太一3年 169cm67kg 右右 |
2年秋は出場は少なかったものの、13打数7安打と打撃の良さを見せた。足も速い選手。 | C | |
徳永啓人3年 173cm82kg 左左 |
体重の乗った重くて球威のある球を投げる左腕投手 高校2年秋は36回を投げて27奪三振、防御率1.75と安定。 | C | |
西村銀士3年 166cm58kg 右左 |
広島市立翠町中学校~広島商業高校 | C |
智弁和歌山高校 | |||
山下晃平2年 179cm80kg 右右 |
50m5秒台の足がある外野手で、高校1年秋はレフトで出場した。 シャープなスイングで中軸を打てる力がある。 | C+ | |
荒井優聖2年 170cm84kg 右左 |
打撃が良い選手で、1年生ながら4番ファーストで出場し、1年秋は打率.346を記録、練習試合では4本塁打を放っている。… | C | |
山田凛虎2年 176cm76kg 右右 |
捕手としてしなやかさがある選手で、打撃も1年秋に打率.409を記録。 | C | |
福元聖矢3年 179cm83kg 右左 |
高校2年で体もできていて、1番打者として広角にヒットを打つ。 | B- | |
藤田一波3年 175cm70kg 右左 |
俊足と卓越した打撃センスが光り、中学時代から注目されている選手。 智辯和歌山でも1年春から1番センターで出場し、初芝橋本戦で2安打3四球1打点3盗塁の活躍を見せた。… | B- | |
宮口龍斗3年 185cm84kg 右右 |
185cmの身長があり、2年春には145キロを記録している。 | B- | |
山田希翔3年 183cm72kg 右右 |
大型遊撃手で183cmの身長があり、うまくヒットを打てる中距離打者。 プロのスカウトも雰囲気があると評価し、体ができてくればスラッガーとしての可能性もある。 | B- | |
渡辺颯人3年 180cm89kg 右右 |
143キロのストレートに、スライダー、ツーシームなど5種類の変化球をコーナーに投げ分ける、実戦力の高い投手。… | B- | |
奥雄大3年 188cm82kg 右左 |
大型の選手で投手としても143キロを記録する。 打撃でも評価が高く、二刀流として期待したい選手。 | C+ | |
田中息吹3年 180cm78kg 右右 |
智弁和歌山では控え投手だが、最速145キロを記録する力のある投手。 | C+ | |
中井貴3年 183cm76kg 右左 |
紀州由良リトルシニア卒業 |
第4試合
聖光学院高校 | |||
猪俣陽向2年 右右 |
新潟ボーイズから加入で投手 内野手の二刀流 | ||
管野蓮3年 178cm78kg 右右 |
高校2年秋で140キロを記録するストレートで押す投球を見せる。 | C+ | |
菊地政善3年 177cm80kg 右右 |
2年秋はファーストで出場し、公式戦でチーム唯一のホームランを放っている。打率も.405と高い。 また50m5.9秒の足があり、公式戦の盗塁は1つしかないがそこにも注目したい。 | C+ | |
沼田倖汰3年 174cm72kg 右左 |
岩沼市立岩沼中学校~聖光学院高校 | C+ | |
石澤琉聖3年 177cm70kg 右左 |
聖光学院では2年秋にショートを守ったが、5失策をしており向上が求められる。 打撃では四死球を選んで出塁できる選手で、50m6.0秒の足もある。 | C | |
遠藤颯斗3年 172cm70kg 右右 |
俊足の選手で、高校2年秋はレギュラーメンバーでは無かったが公式戦7試合で3盗塁と足がしっかり使える。 | C | |
大嶋哲平3年 166cm60kg 左左 |
小柄ながら左のエースとして安定し、サイドスローから緩急をつけた投球で抑える。 | C | |
竹内啓汰3年 178cm74kg 右右 |
聖光学院の4番を打ち、2年秋は打率.412を記録した。長打というよりはランナーをしっかりと還すタイプの4番打者で追い込まれてからの対応力など打撃センスを見せる。 | C | |
芳賀巧3年 169cm62kg 左左 |
50m5.9秒の足が特徴で、2年秋は2盗塁を記録。更に技術を磨いて攻守で足をアピールできるようにしたい。 | C |
浦和実業高校 | |||
塚田純平2年 176cm86kg 右右 |
朝霞市立朝霞第二中学校出身 | ||
石戸颯汰3年 左左 |
130キロ出るかどうかだが動く速球を投げる左腕投手。 大宮東の冨士投手を参考にしている。 2年夏の坂戸西戦で4回1/3で3安打7奪三振無失点も、3四死球を反省 | C | |
駒木根琉空3年 174cm82kg 左左 |
130キロ中盤の速球にキレがあるサウスポーで、大学など上のステージも意識できる投手。… | C | |
野本大智3年 173cm77kg 右右 |
浦和実の打撃の中心で、2年秋は37打数14安打で打率.378の活躍を見せた。 練習試合では40試合で6本塁打を記録しており、公式戦でも三塁打が多い。… | C | |
橋口拓真3年 171cm60kg 右左 |
高校2年秋は下位打順ながら33打数17安打で打率.515を記録した。 ショートでは3失策しているが、成長期待。 | C |
コメント