花巻東・大谷翔平選手、プロ志望届けは9月24日~10月4日か

高校野球ドラフトニュース2012年ドラフトニュース

 監督、両親を交えて面談を行った花巻東・大谷翔平投手、佐々木監督が秋季大会に臨むこともあり、月末まで進路を熟考することになったようだ。

 今のところ、社会人5チーム、大学4校、メジャー6球団からオファーがあり、プロ志望届けを提出すれば、プロ12球団からもオファーが届くと見られる。現在はプロ志望届けを提出しておらず、日本のプロ球団との接触はできないが、その他のチームとは接触できる状態ではある。しかし、面談となると佐々木監督も同席することになるがそれができないため、全ての動きは佐々木監督のスケジュールに合わせた形となりそうだ。

 ちなみに秋季岩手大会は9月13日から始まり9月23日に決勝となっている。また東北大会は10月5日から9日となっている。プロ志望届けの締め切りは10月11日なのでそうなると、9月24日~10月4日でプロ志望かどうかを決めて志望届けを提出し、10月9日から10月25日のドラフト会議に向けて、メジャー球団や国内プロ球団と面談するものと見られる。

花巻東・大谷、進路決定は月末に延期 - スポーツ報知:2012/09/14

 今秋ドラフト目玉、花巻東(岩手)の160キロ右腕・大谷翔平(3年)が、進路決定を秋季岩手県大会(14~23日)後まで延期したことが13日、分かった。社会人5チーム、大学4校、メジャー6球団から獲得のオファーが届き、11日に両親を含めた4者面談を行ったが、この日までに結論は出ず。同校関係者によると、佐々木洋監督(37)の「(来春センバツ出場権のかかる)秋季大会に集中したい」との意向もあり、熟慮を重ねることになったという。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント