第95回(2013年)夏の高校野球大会、甲子園出場校一覧と注目選手一覧

高校野球ドラフトニュース2013年ドラフトニュース

  夏の高校野球大会、代表49校決定いたしました! 出場校一覧と、注目選手をまとめました。

  高校 選手 守備 特徴 短評 評価
北北
海道
帯広大谷 小川敬太 3年 178cm78kg 右右 遠投110mに100m11秒台の俊足 C



北照 村上海斗 3年 188cm79kg 右右 投げては138km、打球も強い北のダルビッシュ候補 C
吉田雄人 3年 178cm76kg 右左 センバツや春季大会でもヒットに盗塁など活躍、プロ注目 B
小畑尋規 3年 180cm80kg 右右 抜群のリードが光る、センバツでは3打数3安打など打撃も良い B
齋藤綱記 2年 178cm70kg 左左 130km/h台だがキレのある速球なげる左腕 B
大串和弥 3年 173cm67kg 左左 小柄だが貫録の投球を見せる。安定感抜群 B

聖愛 一戸将 投/内 3年 175cm88kg 右 投げては135km/h、打撃でもパワーがある
佐々木志門 投/内 1年 180cm70kg 右右 ショートなどを守り、138km/hを記録する肩もある
岩手 花巻東 岸里亮佑 投/外 3年 181cm76kg 右左 投げても145km/h、打っても通算30本塁打の二刀流 B
秋田 秋田商          

仙台育英 上林誠知 3年 184cm77kg 右左 プロ12球団注目、長打とテクニックある打撃に足と守備力も高い A
熊谷敬宥 3年 175cm70kg 右右 50m6.0秒の足と遊撃手の広い守備範囲が魅力 B
馬場皐輔 3年 180cm78kg 右右 春季大会で146km/hを記録した。まだ好不調あるも楽しみ B
山形 日大山形 奥村展征 投/内 3年 177cm65kg 右左 投手だったが遊撃手に転向するとプロが注目するまで成長 B
福島 聖光学院 園部聡 3年 182cm83kg 右右 通算40本塁打越す長距離砲、甲子園でもスタンドに放り込む A
石井成 2年 177cm77kg 左左 141km/hの快速左腕投手、キレの良い投球を甲子園で見せた B
八百板飛馬 3年 178cm75kg 右左 巧打と好走塁見せるセンスに優れた選手 B
茨城 常総学院 内田靖人 3年 185cm86kg 右右 プロ注目のスラッガー、長打力と広角に打てる打撃がある B
栃木 作新学院 大林禎規 3年 175cm70kg 右右 143km/hの速球を投げる力のある投手 B
山下勇斗 3年 171cm73kg 右右 1年生に甲子園でベスト4、今春も本塁打放つなど力ある B
群馬 前橋育英 高橋光成 2年 187cm78kg 右右 長身から144km/hの速球投げる、来年の注目投手 A
埼玉 浦和学院 湧本亮太 3年 175cm72kg 右右 130km中盤のストレートを低めに集める安定したピッチング C
小島和哉 2年 174cm71kg センバツ優勝の立役者、キレの良い直球に変化球の制球◎ A
伊藤祐貴 3年 185cm80kg 右右 130km/h後半の重いストレートで内野ゴロ量産。 C
高田涼太 3年 180cm77kg 右右 センバツで3試合連続ホームラン記録 B
竹村春樹 3年 175cm71kg 右左 守備力にプロが高い評価、1番打者としての選球眼もある B
山口瑠偉 3年 180cm80kg 右右 1年生で142km記録し成長が期待されている B
千葉 木更津総合 千葉貴央 2年 179cm75kg 右右 準決勝の延長13回と決勝を完投、130km/h中盤で落ち着きがある B
檜村篤史 1年 180cm72kg 右右 1年生で遊撃手守り、準決勝、決勝で良い所で打点を挙げた B
東東
修徳 山下竜治 3年 173cm73kg 右右 捕ってからの素早い動作とフットワークにプロ注目 B
飯野周太 3年 175cm77kg 左左 冬に1日1000スイングの努力で予選でホームラン記録 B
西東
日大三 大場遼太郎 3年 167cm72kg 右右 小柄だが147km/hの速球に安定感もありエース B
新井仁盛 2年 180cm73kg 右右 守備力が高い大型遊撃手、打撃で活躍見せられれば評価アップ B
三輪昴平 2年 176cm76kg 右右 春季大会で148km/hを記録しブレークした。来年注目投手 B


横浜 浅間大基 2年 184cm80kg 右左 1年時から活躍、一発もあるリードオフマン A
高濱祐仁 2年 182cm83kg 右右 中学時30本塁打を放ち、1年生で4番を打つ A
山梨 日川 山田基樹 3年 194cm88kg 右右 194cmから143km/hの速球を投げ下ろす B
静岡 常葉菊川 遠藤康平 3年 176cm70kg 右右 甲子園でも見せた抜群の打撃と安定した遊撃手の守備にプロ注目 B
愛知 愛工大名電 東克樹 3年 170cm70kg 左左 最速142km/hの速球に、カット、スクリュー、フォークを投げる B
岐阜 大垣日大 横江大聖 3年 180cm75kg 右右 全国屈指の強肩でプロ注目の捕手 B
和久田優志 3年 184cm72kg 左左 左のサイドスロー、130km/h中盤を記録し威力でてきた B
三重 三重 政木拓真 3年 177cm78kg 右右 143km/hを記録するが春にひじを怪我し不安かかえる B
新潟 日本文理 星兼太 1年 180cm72kg 左左 シニア全米大会で活躍した期待の選手、いきなり1試合3発 A
小太刀緒飛 2年 180cm80kg 左左 投げては142km/h、走っても50m6.0秒記録 B
飯塚悟史 2年 187cm76kg 右左 1年から期待の大型投手は148km/h記録し成長 A

上田西 武田竜樹 3年 167cm67kg 右左 50m5.7秒前後、49試合で39盗塁の足魅力 B
宮沢義也 3年 181cm76kg 右右 通算20本塁打に50m6.2秒で走る能力の高い選手 B
柳沢和希 3年 178cm68kg 右左 最速143km/hの速球を低めに決められるようになった B
浦野峻汰 3年 171cm72kg 左左 最速137km/hだが伸びる球に思わずバットをだしてしまう B
富山 富山第一 宮本幸治 3年 179cm80kg 右左 最速144km/h記録しプロ注目の右腕 B
石川 星稜 岩下大輝 2年 180cm77kg 右右 中学時から話題の投手、最速141km/hに成長楽しみ B
北村拓己 3年 178cm72kg 右右 亜大で活躍する北村祥治選手の弟、遊撃手の能力高い B
福井 福井商 中村文英 3年 182cm82kg 右右 センバツ甲子園で139km記録の本格派投手 B
長谷川凌汰 3年 188cm82kg 右左 188cmの大型投手、まだ球速は出てないが角度あり B
滋賀 彦根東 平尾拓也 3年 173cm70kg コントロールの良い139km/h速球と大きなカーブ武器 C
京都 福知山成美 仲村渠康太 3年 180cm78kg 右右 昨年から成長、144km/h記録し本格化 B
桑原大輝 3年 171cm67kg 右右 DeNA・桑原選手の弟、50m5.8秒の俊足 B
大阪 大阪桐蔭 近田拓矢 3年 180cm85kg 右右 春は骨折で出場できず、飛距離抜群のスラッガー B
香月一也 2年 182cm84kg 右左 左のスラッガー、広角に強い打球を打てる B
水谷友生也 3年 175cm74kg 右右 遊撃手の守備力にプロ注目 B
辻田大樹 3年 177cm87kg 右右 2年生で4番を打ったが下位打線を打つ B
森友哉 3年 171cm80kg 右左 藤浪をリードし春夏連覇、18Uでも主軸 A
笠松悠哉 3年 179cm82kg 右右 昨年センバツで2本塁打、チャンスに強いバッティング A
兵庫 西脇工 翁田勝基 3年 178cm70kg 右右 141km/hと沈む球が武器の三振を奪える投手 B
奈良 桜井          
和歌
箕島 須佐見将馬 3年 182cm61kg 右右 球速130km/h台もキレのある直球で3完封 B
岡山 玉野光南 藤本拓 3年 178cm75kg 右右 強肩強打に50m6.0秒の足があり3拍子揃った選手 B
広島 瀬戸内 山岡泰輔 3年 172cm66kg 右左 最速145km/h記録し36回52奪三振記録 A
鳥取 鳥取城北 鳥飼力斗 3年 182cm80kg 右右 大型捕手
島根 石見智翠館 田部稜太 3年 180cm82kg 左左 141km/hを投げる本格派左腕投手 B
山口 岩国商 高橋由弥 3年 176cm70kg 左左 最速140km/hの速球とチェンジアップ等で打ち取る技術高い B
香川 丸亀 車谷康太 3年 172cm66kg 右左 遊撃手の守備と1番打者としてチームを引っ張る C
徳島 鳴門 板東湧梧 3年 180cm69kg 右右 甲子園で140km/h記録も多彩な変化球で打ち取る C
愛媛 済美 安楽智大 2年 186cm90kg 右右 超大型右腕は既に152km、センバツヒーローは来年超目玉
高知 明徳義塾 馬場雄大 3年 180cm70kg 右右 痛烈な打球を放つパワーのある捕手 B
岸潤一郎 2年 175cm70kg 右右 昨年甲子園で140km/h速球投げ活躍 A
小方聖稀 3年 183cm84kg 1年から期待の大型左腕も伸び悩んだ、最後の夏に期待 B
福岡 自由ヶ丘          
佐賀 有田工 古川侑利 3年 178cm77kg 右右 最速144km/h記録し県屈指の速球投手 B
長崎 佐世保実 酒井堅也 3年 177cm73kg 右左 1番打者として高い走塁技術を見せる
熊本 熊本工 山下滉太 3年 170cm58kg 左左 準決勝まで40回連続無失点、キレのある速球魅力
工藤誠也 2年 173cm70kg 右右 巧打が魅力、まだレギュラー確定では無いが出れば活躍する B
高木栄志 1年 172cm68kg 右左 小柄だがパンチ力もあり、足も速い B
大分 大分商 笠谷俊介 投手 3年 左左 中学時代から評価されていた左腕。甲子園出場決める B
宮崎 延岡学園 岩重章仁 内/外 3年 183cm83kg 右右 通算20本塁打記録するスラッガー、飛距離十分 B
上米良有汰 3年 180cm72kg 左左 長身左腕投手として期待 C
鹿児
樟南 川畑勇気 3年 185cm80kg 右右 最速144km/hを記録しプロ8球団注目 B
沖縄 沖縄尚学 比嘉健一朗 3年 170cm60kg 最速145km/h記録する、センバツの悔しさ返したい B
諸見里匠 3年 177cm73kg 右右 遊撃手とリードオフマンとしてのプレーにセンスの高さあり B
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント