センバツ出場校32校が発表されました。出場校一覧と注目選手の一覧です。
北海道(1枠)
札幌第一 ◎北海道大会優勝
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
富樫颯大 | 178cm73kg 1年 左左 |
136 | ポテンシャルが高いピッチャー | 6 | 73.3 | B |
高階成雲 | 177cm71kg 1年 右左 |
力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者 | 2 | 94 | B- | |
前田剛志 | 175cm72kg 1年 左左 |
136 | ポテンシャルが高いピッチャーですよ。 | 6 | 86.7 | B- |
宮澤晃汰 | 172cm77kg 1年 右左 |
運動センス抜群で攻走守3拍子揃っている選手だよ。 | 3 | 93.3 | B- | |
上出拓真 | 182cm70kg 2年 右右 |
138 | 2015年秋の北海道大会では準々決勝から3連投し、決勝の北海道栄戦では3安打9奪三振1失点で完投し優勝した。138キロの勢いのあるストレートを投げる。 | 9 | 80 | B+ |
辻陸人 | 162cm66kg 2年 右左 |
明治神宮大会で背番号8。 札幌新琴似シニア出身。 2010年日本ハムファイターズジュニアの主将。 | 6 | 75 | B- | |
銭目悠之介 | 169cm73kg 2年 右左 |
明治神宮大会で背番号2。 室蘭シニア出身。 | 2 | 80 | C |
東北(2枠)
青森山田 ◎東北大会優勝
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
三上世視滝 | 172cm60kg 1年 左左 |
133 | キレが良い球を投げるピッチャーだよ。 | 3 | 72 | B+ |
相坂大真 | 171cm65kg 1年 右右 |
1年生時に明治神宮大会で背番号4。 青森山田リトルシニア出身。 | 2 | 70 | C | |
内山昂思 | 176cm75kg 2年 右右 |
中学まではキャッチャー、内野、外野を守ったが打撃を生かして高校ではレフトを守る。 1年春の青森大会3位決定戦の弘前学院聖愛で5番レフトで公式戦初出場すると、4回にはレフトから良い送球を見せて本塁でラ | 35 | 77 | B+ | |
金澤世那 | 176cm90kg 2年 右右 |
春季青森県大会決勝戦、春季東北大会決勝戦でいずれもホームランを放っているパワーヒッター。 | 12 | 88.5 | B+ | |
坪井友哉 | 177cm74kg 2年 右右 |
142 | 青森を代表する投手。現在はMAX140キロを超えるストレートを放つ。一年生でそれだけ出れば今後楽しみなのも当然である。体格もしっかりしており、打撃にもセンスを感じる。変化球のキレ、コントロールを上げれ | 31 | 96.8 | B+ |
堀岡隼人 | 178cm80kg 2年 |
140 | ゆったりとしたフォームから重そうな球質で安定感のある投手。 大きく沈むスライダーと角度のある速球が武器。バランスもよく体力がついて来たら楽しみな投手。 | 11 | 88 | B+ |
三森大貴 | 180cm63kg 2年 右左 |
バットコントロールが良く超打力もある! マルチなバッタッティング、勝負強さもある! | 8 | 85 | B+ | |
県一太志 | 176cm88kg 2年 右右 |
140 | 恰幅が良い、パワフル投球 | 3 | 54.7 | B |
荒内翔 | 173cm63kg 2年 右右 |
133 | 力強い腕の振りで威力がある球を投げるピッチャーです。 | 3 | 41.3 | C |
村山直也 | 170cm60kg 2年 右右 |
野球センス抜群で能力も高い | 8 | 91.3 | C |
八戸学院光星 ○東北大会準優勝
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
潘亮銘 | 180cm68kg 1年 右右 |
141 | 角度と勢いがある球を投げる | 4 | 78.7 | B+ |
小池智也 | 177cm70kg 1年 右右 |
138 | 運動能力が高くて野球センスがある選手だよ。 | 1 | 84 | B- |
田城飛翔 | 176cm67kg 2年 右左 |
豪快なスイングから鋭い打球を放つ光星の3番 | 13 | 83.7 | B+ | |
日田竜 | 178cm74kg 2年 右左 |
シャープなバッティングに広い守備範囲が特徴 | 24 | 84.4 | B+ | |
伊藤優平 | 168cm64kg 2年 右左 |
光星の2番打者。スピードがあり小柄ながらパンチ力もある | 2 | 68 | B- | |
奥村幸太 | 168cm65kg 2年 右右 |
2年次の春のセンバツでは背番号18でメンバー入り。 | 7 | 81.3 | C | |
櫻井一樹 | 172cm75kg 2年 右右 |
140 | 小学生の時はヤクルトスワローズジュニアに選出され、エースとして活躍していた | 7 | 81.5 | C |
関東・東京(6枠)
木更津総合 ◎関東大会優勝
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
峯村貴希 | 184cm72kg 1年 右左 |
力強くてフォロースルーが大きなスイングで鋭い打球を放つ強打者 1年秋の明治神宮大会の初戦・大阪桐蔭戦で先頭打者ホームランを記録、5打数2安打だった。 | 10 | 97 | A | |
庄村剛輝 | 175cm69kg 1年 右右 |
強肩強打!体幹がしっかりしている!馬力がある! | 5 | 89 | B+ | |
馬場デービス | 188cm81kg 1年 左左 |
143 | 秘密兵器 | 6 | 86 | B+ |
細田悠貴 | 176cm69kg 1年 右左 |
運動センス抜群でバッティングセンス良く広角に鋭い打球を放つ選手です。 | 4 | 84 | B | |
山下輝 | 185cm71kg 1年 右右 |
どっしりとしていて力強いスイングから広角に鋭い打球を放つ強打者で能力が高い選手! | 8 | 96.8 | B | |
早川隆久 | 178cm70kg 2年 左左 |
142 | 1年秋に36イニング連続無失点の好投をみせ甲子園に導いたサウスポー 130km/h半ばのストレート、スライダー、カーブを投じる、取材等ではキレと質の良さを重視していると語る 1年秋の千葉大 | 27 | 92.4 | B+ |
大沢翔 | 175cm65kg 2年 右右 |
2年生ながら正捕手を務め、昨秋の関東大会で鈴木、早川ら強力投手陣を支えてきた。 | 6 | 68 | B | |
三石和季 | 177cm78kg 2年 右右 |
141 | 球のキレが良い。 能力が高い投手。 | 13 | 97.2 | B |
木戸涼 | 166cm60kg 2年 右左 |
俊足好打で活躍する木更津総合の外野手。2014年秋(1年時)、平成26年度第67回関東地区高等学校野球大会では、1年生ながら1番左翼手として出場し、攻守にわたる活躍で、チームの準優勝に貢献した | 63 | 97.5 | B- | |
佐々木駿 | 171cm72kg 2年 右右 |
ミート力が光る木更津総合の外野手。2014年秋(1年時)、平成26年度第67回関東地区高等学校野球大会では、1年生ながら7番右翼手として出場し、準々決勝の川越東(埼玉)戦で三塁打をマークするなど、攻守 | 13 | 83.3 | B- | |
小池航貴 | 175cm60kg 2年 右右 |
中学の時から輝いていた、これからが楽しみな選手。 | 23 | 76.9 | C | |
武田大慶 | 177cm75kg 2年 |
制球が抜群で勝利への執念も強い投手。 2年秋の秋季関東大会で東海大甲府打線を4安打完封、打撃でも2回にタイムリー、7回にはスクイズで2打点を挙げ、2-0で勝利した。 | 2 | 80 | C |
関東第一 ◎東京大会優勝
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
石田優太 | 180cm75kg 1年 右右 |
138 | 守備は流れるように綺麗なフィールディング 打撃では失投は持っていく長距離バッター | 10 | 90.3 | B+ |
高橋晴 | 184cm76kg 1年 右右 |
1年生時に明治神宮大会で背番号18。 江戸川中央リトルシニア出身。 | 2 | 88 | B- | |
溝渕龍之介 | 176cm76kg 1年 右右 |
1年生時に明治神宮大会で背番号13。 東京城南ボーイズ出身。 | 3 | 92 | C | |
本橋慶人 | 167cm64kg 2年 右右 |
15Uアジア・チャレンジマッチ2013の代表選手。江東ライオンズ出身。 | 19 | 67.7 | B+ | |
佐藤奨真 | 175cm68kg 2年 左左 |
135 | 左腕から135キロ前後の速球とキレのあるスライダー、曲りの大きいカーブで勝負する技巧派左腕。 制球力もあり、打ち難さもあり、まとまりもある投手なので、ゲームメイクが期待できる存在。 | 2 | 72 | B |
河合海斗 | 169cm70kg 2年 右右 |
明治神宮大会では背番号1。 荒川シニア出身。 | 1 | 0 | B- | |
宮本瑛己 | 177cm71kg 2年 右左 |
明治神宮大会では背番号8。 江戸川中央リトルシニア出身。 | 1 | 0 | B- | |
村瀬佑斗 | 174cm70kg 2年 右右 |
明治神宮大会では背番号6。 新宿リトルシニア出身。 | 1 | 0 | B- | |
山川新太 | 175cm70kg 2年 右右 |
明治神宮大会では背番号4。 船橋リトルシニア出身。 | 3 | 84 | B- | |
山室勇輝 | 173cm74kg 2年 右右 |
明治神宮大会では背番号5。 横浜北リトルシニア出身。 | 5 | 96 | B- | |
米田克也 | 170cm73kg 2年 右左 |
明治神宮大会では背番号3。 江戸川中央リトルシニア出身。 | 2 | 80 | B- | |
佐藤佑亮 | 171cm75kg 2年 右右 |
2年生次に夏の甲子園にて背番号12でメンバー入り。取手リトルシニア出身。 | 5 | 93.3 | B | |
竹井丈人 | 181cm89kg 2年 右右 |
2年生次に夏の甲子園にて背番号18でメンバー入り。船橋リトルシニア出身。 | 4 | 97 | C |
常総学院 ◎関東大会準優勝
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
陶山勇軌 | 177cm65kg 1年 右左 |
常総学院に入学してすぐに外野手のレギュラーを獲得、春季茨城大会決勝では2番で出場し4打数3安打を記録、50m6.0秒の足で2ベースヒットにするなど走力が素晴らしい。 | 10 | 74.9 | A | |
宮里豊汰 | 173cm80kg 1年 右右 |
中本牧シニア出身のスラッガー、1年生で常総学院の4番に座り、秋季高校野球関東大会決勝の木更津総合戦では6回に3ランホームランを放つなど2打数1安打4打点の活躍を見せた。 | 9 | 86.4 | A | |
大曽根伸哉 | 174cm67kg 1年 右右 |
第2回 IBAF 15U 野球ワールドカップに日本代表メンバー。取手ファイトクラブ出身。 | 2 | 100 | B+ | |
小林克弘 | 172cm65kg 1年 右右 |
第2回 IBAF 15U 野球ワールドカップに日本代表メンバー。土浦霞ヶ浦ボーイズ出身。 | 2 | 80 | C | |
樫村雄大 | 178cm83kg 2年 右右 |
143 | 1年生ながらがっしりした体格で135km/hの重い球を投げる。カーブ、スライダー、フォークなど変化球もあり、同じ1年生の鈴木と交互に先発、リリーフで登板する。 | 11 | 73.8 | B+ |
清水風馬 | 178cm83kg 2年 右右 |
鋭いスイングから勝負強い打撃を見せ、1年生で常総学院のサードで出場する。秋の関東大会はエラーなどで交代させられたが、素質の高い選手。 | 11 | 76.7 | B+ | |
鈴木昭汰 | 175cm68kg 2年 左左 |
140 | 130km/h前後のストレート、スライダー、カーブを低めに集める実戦的なサウスポー 1年春の準決勝・水戸工業戦に先発し3回途中まで無失点、夏は背番号19で1年生で唯一のベンチ入り。土浦霞ヶ浦ボ | 92 | 92.1 | B+ |
荒祐広 | 170cm67kg 2年 右右 |
2年次に春のセンバツにて背番号15でメンバー入りを果たす。 | 5 | 79 | C | |
石川大 | 170cm75kg 2年 右右 |
キレのいいスイングでポテンシャルの高い選手 中学時代は今村と3番4番のコンビだった | 2 | 64 | C |
桐生第一 ◎関東大会ベスト4
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
鏑木風雅 | 180cm70kg 1年 右左 |
第2回 IBAF 15U 野球ワールドカップ日本代表メンバー。前橋桜ボーイズ出身。 | 14 | 78.2 | B- | |
下間拓海 | 170cm65kg 1年 左左 |
センス抜群で能力が高い選手! | 1 | 84 | C | |
内池翔 | 177cm67kg 2年 左左 |
138 | 桐生第一高校のエース左腕。2年次には北関東選抜チームに選出。 | 5 | 77.6 | B+ |
東海大甲府 ◎関東大会ベスト4
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
亀田啓太 | 180cm80kg 1年 右右 |
東海大甲府で1年春からベンチ入りを果たした恵まれた体格の大型強肩捕手、1年夏前でセカンド送球最速1.96秒 高校進学時に40~50校の誘いがあった逸材 | 30 | 85.8 | A | |
沖野谷翔太 | 180cm72kg 1年 右右 |
東海大甲府で1年春からベンチ入りを果たした50m6秒フラットの俊足と遠投100mの肩を持つ大型内野手 | 29 | 86.9 | B+ | |
内藤武人 | 183cm70kg 1年 左左 |
140 | 勢いがあるストレートと多彩な変化球! | 2 | 84 | B+ |
大岡稜 | 177cm70kg 2年 右右 |
144 | 体幹がしっかりとしていて体に力があり能力が高い選手。 ショートを守りチームの中心選手 | 21 | 92.8 | B+ |
菊地大輝 | 180cm83kg 2年 右右 |
146 | ガッチリとした幅のある体型からオーソドックスな投球フォームで140km/hを超えるストレート、スライダー、カーブ、フォーク | 20 | 84.9 | B+ |
福武修 | 176cm66kg 2年 右左 |
2年春の練習試合で、早大学院戦で満塁ホームランを放つ。遊撃手としても期待が高い。 | 18 | 89.2 | B+ | |
松岡隼祐 | 180cm87kg 2年 右右 |
湘南クラブで2年の時から4番ジャイアンツカップ優勝にも貢献した。中学時代にホームラン20本放った逸材。高校進学時には、30校を超える高校から誘いがあった | 14 | 93.1 | B+ | |
松葉行人 | 176cm69kg 2年 右左 |
135 | 素晴らしいチェンジアップで凡打の山を築く 腕の振りもよく 打撃も非凡 かっこいい 旭中の軟式出身 | 2 | 0 | B+ |
花咲徳栄 ○関東大会ベスト8・地域性
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
清水達也 | 178cm66kg 1年 右右 |
141 | 直球はノビがあり球威がある | 4 | 82.7 | B- |
高橋昂也 | 179cm81kg 2年 左左 |
145 | 最速143km/hのキレの良い直球は空振りを奪うことができる球、インステップを矯正し制球が良くなった。 2年春の東海大仰星との練習試合で15奪三振でノーヒットノーランを達成 | 45 | 92.5 | A |
岡崎大輔 | 182cm70kg 2年 右左 |
野球センス抜群、運動能力が高い 2年夏の甲子園では13打数6安打を記録、また秋季関東大会の初戦・樹徳戦でもタイムリー2ベースなど3安打、8回にはセーフティバントでチャンスを作り、サードに進むとホーム | 107 | 98.5 | B+ | |
隈本達也 | 187cm84kg 2年 右左 |
一際目を引く恵まれた体格から長打を放つ左打者、2年秋から4番打者 花咲徳栄高校では2年秋からベンチ入り。埼玉大会決勝/浦和学院戦では公式戦初本塁打となる3ラン本塁打をライトスタンドへ放った | 5 | 90.4 | B+ | |
楠本晃希 | 173cm70kg 2年 右右 |
2年生次に夏の甲子園にて背番号16でメンバー入り。 | 3 | 100 | C | |
山本優也 | 172cm68kg 2年 右左 |
2年生次に夏の甲子園にて背番号11でメンバー入り。 | 7 | 88.7 | C |
北信越(2枠)
敦賀気比 ◎北信越大会優勝
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
上中尾真季 | 172cm60kg 1年 左左 |
オールスター福井出身。中学時代にはU-15野球日本代表に選出。 | 42 | 85.9 | B+ | |
武隈陽平 | 181cm76kg 1年 右右 |
第2回 IBAF 15U 野球ワールドカップ日本代表メンバー。富山ボーイズ出身。 | 16 | 90 | B | |
橋本篤弥 | 176cm73kg 1年 右左 |
能力が高くスイングが鋭い | 10 | 96.6 | B- | |
林中勇輝 | 180cm68kg 2年 右右 |
線は細いが長打力を秘める180cmの大型遊撃手、1年秋から3番遊撃手で出場、2年春は甲子園優勝、2年夏は甲子園初戦の明徳義塾戦でレフトポール直撃のホームラン | 153 | 76.9 | A | |
山崎颯一郎 | 188cm83kg 2年 右右 |
144 | 188cmの長身から角度ある常時140km/h超のストレート、カットボール、スライダー、カーブ、チェンジアップを投じる 加賀ボーイズ時代に世界少年野球大会日本代表に選出。 | 257 | 80.2 | A |
長瀬厚祐 | 175cm80kg 2年 右左 |
中学時代は、京都バッファローズボーイズに所属。 京都市内では小学校時代から騒がれ、オリックスJr.に選抜された。 中学時代は、京都府代表や関西選抜にも選ばれた。 シュアなバッティングと、強肩とリ | 156 | 89.8 | B+ | |
海野隆一朗 | 175cm63kg 2年 左左 |
136 | 細身の身体からしなやかな腕の振りでキレのあるストレート、スライダー、カーブ 1年春から公式戦出場、1年夏の甲子園では背番号11でベンチ入り、3回戦の盛岡大付属戦で大量リードの9回裏に甲子園初登板 | 87 | 75.5 | B |
天野涼太 | 181cm72kg 2年 右右 |
明治神宮大会では背番号3。 橿原磯城リトルシニア出身。 | 3 | 89.3 | B- | |
井戸川龍也 | 167cm65kg 2年 右右 |
明治神宮大会では背番号2。 相楽硬式野球クラブ出身。 | 3 | 90 | B- | |
植村元紀 | 170cm70kg 2年 右左 |
明治神宮大会では背番号9。 若狭ボーイズ出身。 | 11 | 95 | B- | |
小島誠人 | 173cm85kg 2年 右右 |
1年生ながら明治神宮大会では背番号12番でベンチ入り。 | 116 | 49.5 | C | |
西本汰生 | 170cm61kg 2年 右右 |
122 | 投手として27年から活躍背番号は10 キレのあるスライダーやシュートがある。直球は最速120前半だが緩急つけた投球で打たせてとるピッチングをしている。サイドスロー投手。秋季県大会では2試合連続完封 | 17 | 84 | C |
藤原巧海 | 176cm65kg 2年 右左 |
1年生ながら明治神宮大会では背番号13番でベンチ入り。 | 26 | 84 | C | |
本間太一 | 163cm60kg 2年 右右 |
1年生ながら明治神宮大会では背番号14番でベンチ入り。 | 50 | 92.9 | C |
福井工大福井 ○北信越大会準優勝
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
西村吏久人 | 172cm60kg 1年 右右 |
ボーイズ時代遊撃手として活躍。 ここ一番のバッティングに守備範囲の広い守備力、矢のような送球の肩の強さ。 走攻守3拍子揃ったプレイヤー | 14 | 95.3 | B+ | |
五十嵐凌矢 | 177cm73kg 1年 右右 |
長打力に期待できる選手。強肩強打。中学二年の秋にはスタンドに放り込む。 | 15 | 89.7 | B | |
高野雅仁 | 175cm70kg 1年 右右 |
美しいバッティングが特徴的 | 9 | 74.4 | C | |
氏家知輝 | 185cm78kg 2年 左 |
142 | 素晴らしいバッティングでチームを引っ張る 来年はエースで四番候補 | 8 | 0 | B+ |
住田陸斗 | 175cm75kg 2年 右右 |
体が大きくその体から打つ打球はこれまでに場外ホームラン15本 今後の活躍に期待がかかる | 7 | 84 | B+ | |
上和田祥貴 | 175cm63kg 2年 右右 |
132 | 強肩強打が魅力で、守備は安定感があり、強肩を生かしてどこでも守れるオールラウンドプレーヤー。打撃はやや波があるが、球足の速い打球を弾き出すパワー | 5 | 72 | B |
木下堂瑚 | 178cm70kg 2年 左左 |
135 | スピードは早い。 後はコントロールをつけたらとても良いピッチャー! 今後が期待したい | 7 | 77 | B |
田中嵐士 | 179cm78kg 2年 右右 |
威力のあるストレートで押しまくる本格派右腕。バシッとコーナーに投げると手がつけられないものを持っているが、さらに直曲球の精度アップが高まれば、まだまだ伸びてくるはず。 | 5 | 100 | B | |
福田翔人 | 179cm70kg 2年 左左 |
センスあるバッティングで2年でレギュラーに昇格 また、ピッチャー経験もあり、中学時代は地元石川県ではよく注目をされる選手で今後はかなりの期待ができるプレイヤー | 10 | 93 | B | |
北村進太郎 | 163cm81kg 2年 右右 |
部員数が多い福井工大福井で1年生からベンチ入り・・大須賀監督が部員の中で一番のスイングと評価 身長は低めだがパワフル | 13 | 95.2 | C |
東海(2枠)
東邦 ◎東海大会優勝
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
番場勇翔 | 179cm70kg 1年 右左 |
鋭いスイングから広角に鋭い打球を放つ強打者 | 4 | 86.7 | B- | |
藤嶋健人 | 175cm78kg 2年 右右 |
146 | 中学時代は東三河ボーイズで投手として140km/hを記録し、高校でも1年夏の甲子園に出場し三振を奪うごとに雄たけびを上げる気の強さを見せた。2年秋の明治神宮大会では1試合2本塁打 | 91 | 86.4 | A |
高木舜 | 2年 右右 | 2年生の夏から正捕手として東邦投手陣を引っ張り愛知県ベスト4に導いた。今年は、エースの藤嶋、左腕の松山など好投手揃いの東邦を引っ張っていく | 1 | 0 | B+ | |
松山仁彦 | 2年 左左 | 143 | 中学時は岡崎中央ボーイズでプレーし、愛知NO1投手と評価された。 東邦では1年春の大会でいきなり決勝の中京大中京戦に先発した。 | 7 | 84 | B+ |
小西慶治 | 180cm76kg 2年 右右 |
報知高校野球2015年9月号にて注目選手と紹介された内野手。勝負強い打撃が光る東邦の内野手。 | 0 | 0 | B | |
近久輝 | 175cm64kg 2年 右右 |
145 | 躍動感があり鋭い腕のふりから勢いがある球を投げる能力が高い投手 まだ制球力が良くなく高めに浮くボールが多い | 6 | 88.7 | B |
いなべ総合 ◎東海大会準優勝
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
渡辺啓五 | 178cm75kg 1年 右左 |
141 | 公式戦初登板となった1年秋の三重大会3位決定戦の津商業戦で15奪三振完投勝利、中学時代はボーイズ日本代表 堂々としたマウンド捌きで伸びのある140km/h前後のストレート、スライダー、カーブなど | 5 | 89.6 | B+ |
近畿(6枠)
大阪桐蔭 ◎近畿大会優勝
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
横川凱 | 188cm70kg 1年 左左 |
140 | ☞躍動感があるフォームで力強い腕のふりから勢いと角度がある球を投げるピッチャー* | 8 | 87.4 | B |
井上大輔 | 173cm61kg 1年 右右 |
138 | 腕の振りが力強くて勢いがある球を投げる投手 | 29 | 88 | B+ |
福浦勇斗 | 174cm78kg 1年 右右 |
138 | ストレートにスピードがトップレベルの福浦君。 しかし変化球が甘く入りやすいところが欠点だが、コントロールもいい。 一方の打撃も長けていて鋭い打球が持ち味。 | 54 | 78.7 | B+ |
加藤大貴 | 180cm70kg 1年 右左 |
打撃・守備ともに高いレベルの選手。 | 10 | 89.7 | B | |
ダンテ武蔵 | 182cm75kg 1年 右右 |
140 | 広島の瀬戸シニアに所属していた選手でハーフの豪快なパワーの持ち主。正随二世 | 4 | 100 | B- |
徳山壮磨 | 181cm70kg 1年 右右 |
134 | ボールのキレが良い!!! | 7 | 86.7 | B- |
吉峰丈太郎 | 180cm70kg 1年 左左 |
137 | キレが良いボールを投げるピッチャー バッティングセンスも良い | 17 | 86.2 | B- |
岩本久重 | 181cm83kg 1年 右右 |
馬力があり長打力と地肩の強さが魅力な選手 | 38 | 93.1 | C | |
香川麗爾 | 173cm73kg 1年 右右 |
140 | 力強いスイングで広角に長打が打てる強打者。 投手としても勢いがあるボールを投げる。 | 178 | 97.9 | C |
坂本義生 | 172cm67kg 1年 右左 |
八尾中央ボーイズ出身 2014年度ボーイズリーグ関西選抜 | 8 | 89 | C | |
高山優希 | 180cm70kg 2年 左左 |
150 | 2年次の春のセンバツでは背番号11でメンバー入り。左の大型左腕。 ストレートはまだ高めに浮くが、伸びる速球は魅力十分 | 51 | 85.2 | A |
江島幸二 | 174cm68kg 2年 右右 |
144 | 威力があるストレートを投げるよ。 | 39 | 84.4 | B+ |
岩本悠生 | 180cm72kg 2年 左左 |
140 | ボーイズリーグ九州No1左腕。京築ボーイズのエース。 小学生時代から全国制覇1回、ソフトバンクホークスjr。九国大付の若生監督からプロになれる素材と惚れ込まれ争奪戦が繰り広げられた福岡の逸材 | 72 | 87.9 | B+ |
浦野龍生 | 173cm68kg 2年 右右 |
リプケン世界大会で世界一 | 18 | 71.7 | B+ | |
永広知紀 | 172cm74kg 2年 右右 |
2年生春のセンバツでは2番セカンドで出場し、打っては2ベース、3ベースヒットを放つと、守っても難しい打球を捕球して処理するなど、高い守備のセンスを見せた。 | 27 | 88.7 | B+ | |
古寺宏輝 | 176cm72kg 2年 右右 |
中学は福岡県のボーイズに所属、守備はザツな面があるが打撃は右方向に大きいのが打てる長距離打者。中学時代の打率はかなりすごかった印象があった。 | 78 | 91.8 | B+ | |
松山心 | 171cm73kg 2年 右右 |
中学時代から関西NO1 セカンドと呼ばれている逸材 走攻守三拍子揃って楽しみなプレーヤー | 40 | 83.6 | B+ | |
森太一 | 175cm70kg 2年 右左 |
130 | どこでも守れるユーティリティープレイヤーだが、長打力、走力、強肩も兼ね備えており、かなり期待できる選手。 中学の時は関西四天王と呼ばれていた。 | 55 | 81.7 | B+ |
吉沢一翔 | 172cm74kg 2年 右右 |
パワーあふれる打撃が光る大阪桐蔭の内野手。平成26年秋季近畿地区高校野球大会大阪府予選では、1年生ながら8番一塁手として出場し、攻守にわたる活躍で優勝。近畿大会出場に貢献した。 | 17 | 85.4 | B+ | |
栗林佑磨 | 180cm75kg 2年 右右 |
明治神宮大会では背番号2。 和歌山北ボーイズ出身。 | 10 | 75 | B- | |
越智泰弘 | 172cm72kg 2年 左左 |
神戸須磨クラブ出身。15Uアジア・チャレンジマッチ2013代表選手。 | 33 | 74.7 | C | |
梶本哲翔 | 173cm68kg 2年 右左 |
体格は恵まれていないが、パワーはチーム随一。スイッチにも挑戦中。 | 32 | 86.7 | C | |
川中龍太郎 | 171cm65kg 2年 右左 |
四條畷ボーイズ出身(西武ライオンズ 中村おかわりくんの後輩) ストレート、変化球共に柔軟に対応でき、左右に打ち分けられる器用なバッティング。大阪桐蔭 2年秋よりスタメン。おかわりくんとはタイプは違う | 16 | 89.8 | C | |
中山遥斗 | 173cm70kg 2年 右右 |
これからが楽しみな選手 彼のセンスは楽しみ | 59 | 84.7 | C | |
三井健右 | 187cm80kg 2年 右左 |
パワーがある。 | 9 | 77.3 | C |
滋賀学園 ◎近畿大会準優勝
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
神村月光 | 175cm70kg 1年 右右 |
138 | 右上手投げ、高校一年生にしては出来上がってる。球速は1年にしては速い。変化球でフォームが崩れない。 | 25 | 83.7 | B+ |
廣田怜央 | 184cm84kg 1年 右右 |
一年生ながら体格がよく、詰まった音ながらも柵越えをすることができるパワーが魅力。 | 16 | 87.6 | B+ | |
嶋澤太一 | 180cm69kg 1年 右右 |
136 | 長身から投げ込まれるストレートのキレは神村に匹敵するものがある。球速以上の伸びを感じる投手。 | 7 | 96 | B |
沖田大輔 | 176cm67kg 1年 左左 |
140 | 躍動感があるフォームから勢いがある球を投げる能力が高い投手 バッティングも良い | 4 | 93 | B- |
後藤克基 | 1年 右右 | 春季滋賀県大会ベンチ入 強肩捕手、バッティングに非凡、走力もあり、中学時代は主に1番捕手で出場。 荒削りだが今後が楽しみな逸材。 | 5 | 98 | B- | |
小浜崚史 | 171cm60kg 1年 右左 |
運動能力が高く走攻守三拍子揃っているセンス抜群の選手 | 3 | 88 | B- | |
棚原孝太 | 173cm64kg 1年 右右 |
140 | キレが良いボール投げる。 | 6 | 92 | B- |
松岡立城 | 178cm75kg 2年 右左 |
スイングスピードが速く長打力がある強打者だよ。 | 19 | 78.5 | B+ | |
三谷真也 | 184cm93kg 2年 右右 |
強肩強打の大型スラッガー。 均整のとれた筋肉質な体から連発する鋭い柵越え打球はとても1年生とは思えない。 中学時代は兵庫豊岡ボーイズに所属。 | 24 | 81.3 | B+ | |
吉井陸登 | 186cm74kg 2年 左左 |
138 | しなる様な腕の振りからキレが良い球を投げる能力が高い投手 | 6 | 94.4 | B+ |
徳留魁人 | 180cm77kg 2年 左左 |
137 | しなやかな腕の振りから勢いがある球を投げる力があるピッチャー 広角に打ち分けられる打撃センスも注目されている | 11 | 89.3 | B |
馬越大地 | 178cm82kg 2年 右右 |
パワフルなスイングから広角に長打が打てるスラッガー、4番でチャンスに強い | 2 | 80 | B- | |
山口竜輝 | 175cm70kg 2年 右左 |
130 | 俊足、バットコントロール抜群 | 8 | 84 | B- |
今谷真一郎 | 175cm65kg 2年 右右 |
バッティングセンス抜群で広角に鋭い打球を放つ強打者 | 8 | 56 | C |
明石商 ◎近畿大会ベスト4
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
山崎伊織 | 177cm68kg 2年 右右 |
142 | 勢いがある速球が魅力の本格派右腕!!! | 8 | 81.3 | B+ |
吉高壮 | 173cm74kg 2年 右右 |
142 | 2年秋の兵庫大会準決勝で、加古川東を2安打完封で勝利した。準々決勝で死球を受けて痛みがありながらの投球だった。 | 107 | 79.5 | B+ |
大西進太郎 | 164cm60kg 2年 右右 |
野球センスが光る明石商の主将で遊撃手。平成27年度秋季近畿地区高校野球大会では、準決勝の大阪桐蔭戦で1番遊撃手として出場し、安打をマーク | 4 | 76 | B- | |
松下雄大 | 170cm70kg 2年 右右 |
シュアな打撃が光る明石商の内野手。平成27年度秋季近畿地区高校野球大会では、1回戦の福知山成美(京都)戦で8番二塁手として出場し、4安打1盗塁 | 4 | 52 | B- | |
橋本和紀 | 167cm66kg 2年 右左 |
ミートが上手く広角に打ち分ける事が出来る。 | 18 | 76.8 | C |
龍谷大平安 ◎近畿大会ベスト4
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
岡田悠希 | 181cm77kg 1年 右左 |
龍谷大平安で1年生の春に8番ライトで出場している期待の選手。 決勝の立命館戦でも2回に2ベース、4回には決勝点に結びつくヒットを放った。 | 36 | 88.4 | B+ | |
石見雄大 | 179cm80kg 1年 右右 |
サイド気味から鋭い変化球と威力のあるストレート。 | 6 | 76 | B | |
高井元太 | 175cm68kg 1年 左左 |
136 | しなやかな腕の振りからキレが良い球を投げる能力が高いピッチャー | 21 | 84.3 | B- |
市岡奏馬 | 178cm71kg 2年 左左 |
142 | キレが良い球を投げる能力が高い投手 選抜でライトを守るも 春季大会で公式戦デビュー!! 最速140kmを超えるストレートは魅力! | 17 | 88 | B+ |
磯崎駆 | 173cm60kg 2年 右左 |
中学の頃は内野手もやっていて守備範囲が広く走塁のセンスがいい選手でしたね | 14 | 89.8 | B+ | |
竹葉章人 | 176cm67kg 2年 右右 |
肩が強く 捕手としていい選手 京都大会では1年生ながらも ベンチ入りしており 期待の捕手 | 10 | 91.3 | B+ | |
大野将輝 | 174cm68kg 2年 右右 |
139 | キレが良い球を投げる | 24 | 83.5 | B- |
竹原大貴 | 170cm3kg 2年 右右 |
138 | キレが良い球を投げるピッチャー | 12 | 100 | C |
橋本和樹 | 173cm63kg 2年 右右 |
能力が高くて素晴らしい選手でございます。 | 32 | 60 | C | |
藤井大翔 | 171cm61kg 2年 左左 |
137 | 能力が高いピッチャー! | 8 | 100 | C |
智弁学園 ○近畿大会ベスト8
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
太田英毅 | 175cm76kg 1年 右右 |
鋭いスイングから広角に長打が打てるセンス抜群で能力が高い選手 | 5 | 100 | B- | |
大橋駿平 | 178cm75kg 2年 右右 |
スイングが力強い! 投打にレベルが高い! | 19 | 88 | B+ | |
岡澤智基 | 177cm70kg 2年 右右 |
137 | キレが良い球を投げるピッチャーだよ。 | 13 | 79.5 | B+ |
高橋直輝 | 175cm75kg 2年 右右 |
140 | 打撃センス、勝負つよさ抜群、性格プロ向き | 8 | 66.7 | B+ |
村上頌樹 | 173cm70kg 2年 右左 |
142 | 力強いスイングから広角に鋭い打球を放つ強打者で投手としても威力がある球を投げる能力が高い選手 2年生秋は奈良大会1回戦で14奪三振、3回戦・御所実戦で11奪三振を記録 | 21 | 86.9 | B+ |
山崎健太 | 2年 左 | 南都ボーイズ出身 現、智弁学園一年生 投手、サウスポー 2013年ボーイズの大会で対戦 ストレートと判ってて打てなかった 唯一の投手 | 10 | 100 | B+ | |
納大地 | 174cm62kg 2年 右左 |
能力が高い選手! | 8 | 87.4 | C |
市和歌山 ○近畿大会ベスト
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
赤羽陸 | 2年 右右 | 140 | 独特な投球で投げます | 15 | 75.7 | B |
栗栖拓巳 | 2年 左左 | 135 | キレとコントロールで勝負する期待の左腕 | 20 | 55.6 | C |
8中国・四国(5枠+明治神宮大会優勝枠1)
高松商 ◎四国大会優勝、明治神宮大会優勝
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
植田理久都 | 177cm79kg 1年 右右 |
力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者 1年生秋の明治神宮大会、札幌第一戦で9回にホームランを放つ。 | 2 | 84 | B+ | |
植田響介 | 180cm80kg 2年 右右 |
馬力があり地肩の強さとパワフルなバッティングが持ち味の強肩強打の能力が高い選手です。 | 9 | 87.3 | B+ | |
浦大揮 | 179cm77kg 2年 右右 |
141 | 鋭い腕の振りで球威があるストレートを投げる投手! 体も大きく見えがっしりとした印象。 | 28 | 84.2 | B+ |
美濃晃成 | 170cm64kg 2年 右左 |
142 | 体にバネがあり打球スピードが速い好打者で投手としてもキレが良いストレートを投げる能力が高い選手。 | 9 | 89.3 | B+ |
米麦圭造 | 177cm73kg 2年 右右 |
明治神宮大会では背番号6。 | 3 | 88 | B- | |
安西翼 | 170cm57kg 2年 右左 |
俊足巧打のセンス抜群の外野手! | 18 | 86.5 | C | |
大熊達也 | 172cm62kg 2年 右右 |
136 | 力がある球を投げるピッチャーだよ。 明治神宮大会では大きな体からフルスイングを見せてホームランなど長打力を見せた。 | 7 | 63.3 | C |
創志学園 ◎中国大会優勝
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
難波侑平 | 177cm77kg 1年 右右 |
馬力がありパワフルで力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者! | 3 | 100 | B | |
小林勇輝 | 178cm74kg 1年 右左 |
強肩好打で能力が高い | 4 | 77.3 | B- | |
高田萌生 | 178cm72kg 2年 右右 |
150 | 一年生から注目のやつでなかなかやりよる、だがまだまだ甘い 中尾にもぼこぼこ打たれて驚いていたが今から上がってくる選手だ。 高校1年生で146km/h、プロのスカウトのスピードガンで150km/hを | 68 | 83.5 | A |
草加稔 | 176cm65kg 2年 右左 |
50mを5.9秒で走る俊足巧打の左打者 2年秋の明治神宮大会/敦賀気比戦では3打数1安打2三振も内野安打1本の際の足の速さが目についた | 3 | 86 | B | |
北川大貴 | 176cm62kg 2年 右左 |
シャープなスイングが光る創志学園の好選手。平成26年度秋季岡山県高等学校野球大会では、1年生ながら準決勝の岡山城東戦で二塁打をマークするなど、攻守にわたる活躍で中国大会出場に貢 | 1 | 0 | B- | |
柚本拓飛 | 174cm70kg 2年 右右 |
136 | 創志学園で高田のあとを投げ136キロの力あるストレートと101キロのスローカーブで理大附打線を封じ一躍名前を轟かした | 2 | 72 | C |
明徳義塾 ◎四国大会準優勝
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
近本攻生 | 174cm65kg 1年 右右 |
第2回 IBAF 15U 野球ワールドカップ日本代表メンバー。生光学園中硬式野球部出身。 | 3 | 0 | B | |
西浦颯大 | 174cm62kg 1年 右左 |
運動センス抜群で能力が高い | 58 | 88 | B- | |
国光瑛人 | 180cm73kg 2年 右右 |
145 | 龍野ボーイズ時代に、ボーイズリーグの鶴岡一人記念大会で、最速141km/hのストレートを投げ、15校前後の高校から誘われた。 | 38 | 78.6 | B+ |
古賀優大 | 178cm78kg 2年 右右 |
体幹がしっかりしていて能力が高いキャッチャーです。 馬淵監督も絶賛するリードに、セカンドでランナーを余裕で刺す強肩があり、プロ複数球団が注目 | 15 | 83.7 | B+ | |
立花虎太郎 | 181cm73kg 2年 右左 |
181cmながら抜群の俊足を見せる。しっかりとした打撃が出来てくればドラフト候補に | 12 | 93.3 | B+ | |
平石好伸 | 188cm75kg 2年 左左 |
140 | 角度と勢いがある球を投げるよ。 | 48 | 69 | B+ |
大北海斗 | 178cm70kg 2年 右右 |
えひめ西リトルシニア出身。15Uアジア・チャレンジマッチ2013の代表に選出された。守備が持ち味の選手。 | 21 | 43 | B | |
中野恭聖 | 172cm68kg 2年 右右 |
136 | ボールのキレが素晴らしい | 7 | 79 | B- |
西村舜 | 169cm 2年 右右 |
2015年夏の高知県大会決勝戦 9回二死一、二塁1点ビハインドの場面で代打出場すると逆転2点三塁打を放つ | 10 | 95.1 | B- | |
山本龍希 | 172cm65kg 2年 右左 |
関西大会 ベストナインに選ばれた守備力の高い捕手 | 4 | 90 | B- | |
押川泰三 | 168cm60kg 2年 右右 |
120 | 元交野ボーイズ正捕手、関西選抜に抜擢され、そこで能力を発揮した。 キャッチャーとしてはまだまだだが、バッティングはかなりのもの。 今後に期待。 | 25 | 57.1 | C |
南陽工業 ◎中国大会準優勝
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
藤本大輔 | 177cm77kg 2年 右右 |
141 | 馬力がある強肩強打の能力が高いキャッチャーで地肩の強さをいかして投手としても勢いがあり重いストレートを投げる! | 5 | 94.4 | B+ |
重冨将希 | 175cm65kg 2年 右右 |
142 | 躍動感があるフォームで力強い腕のふりから勢いがある球を投げる能力が高いピッチャー | 2 | 86 | B |
土佐 ○四国大会ベスト4
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
馬場純平 | 175cm65kg 1年 右右 |
チャンスの場面での打撃が素晴らしい! | 2 | 60 | B- | |
井上拓 | 170cm57kg 2年 右右 |
俊足の捕手 | 29 | 70.9 | C | |
松原頌季 | 174cm64kg 2年 左左 |
130 | 伝統ある土佐高校の1年生左腕 投手としてまとまっていて、今後の未来に期待がかかる | 22 | 80.3 | C |
吉川周佑 | 169cm68kg 2年 左左 |
能力が高い選手 | 22 | 42.6 | C |
開星 ○中国大会ベスト4
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
吉川貴大 | 180cm72kg 2年 右右 |
報知高校野球2015年9月号にて注目選手と紹介された投手。 威力あるストレートで押す強気のピッチングが光る開星の本格派右腕。 | 0 | 0 | B- |
九州(4枠)
秀岳館 ◎九州大会優勝
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
木本凌雅 | 178cm75kg 1年 右右 |
力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者! | 31 | 93.4 | B+ | |
川端健斗 | 174cm65kg 1年 左左 |
137 | 腕のふりがしなやかでキレが良い球を投げる。 | 2 | 86 | B |
田浦文丸 | 170cm74kg 1年 左左 |
138 | 力強い腕のふりから勢いがある球を投げる投手 | 6 | 84.8 | B |
半情冬馬 | 174cm65kg 1年 右左 |
運動センス抜群で走攻守三拍子揃っている能力が高い選手。 | 8 | 90.5 | B | |
吉安雄飛 | 182cm100kg 1年 右左 |
パワフルで力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者 | 3 | 76 | B | |
九鬼隆平 | 178cm75kg 2年 右右 |
オール枚方ボーイズでジャイアンツカップ優勝など全国大会5冠の正捕手。 鍛冶舎監督に誘われ秀岳館高校に入学した。 | 156 | 73.8 | A | |
天本昂佑 | 180cm82kg 2年 右右 |
中学時代は小郡シニアに所属 5期上の先輩に埼玉西武ライオンズ永江恭平選手59がいる。 シニア時代の通算打率は8割 25本塁打と実績を残している、 高校入学後、1年秋からベンチ入り4番を任され本 | 19 | 86.3 | B+ | |
有村大誠 | 184cm76kg 2年 右右 |
140 | 184cmの大型投手で、1年時から球速を22km/hもアップさせ2年時に140km/hを記録した。本格派右腕として成長度にも注目したい。 | 33 | 91.1 | B+ |
木村勇次 | 179cm73kg 2年 右左 |
オール枚方ボーイズでジャイアンツカップ優勝など全国大会5冠を達成。鍛冶舎監督に誘われ秀岳館高校に入学し、1年春には7番センターで出場している。 | 14 | 68.7 | B+ | |
原田拓実 | 176cm67kg 2年 右左 |
足が速くミート力もあり野球センス抜群です。 | 11 | 88.5 | B+ | |
松尾大河 | 175cm66kg 2年 右右 |
オール枚方ボーイズでジャイアンツカップ優勝など全国大会5冠を達成。 鍛冶舎監督に誘われ秀岳館高校に入学し、1年春に2番遊撃手でデビューした。 | 30 | 78.8 | B+ | |
堀江航平 | 175cm70kg 2年 右右 |
143 | 力がある球を投げるよ。 | 33 | 73.5 | C |
海星 ◎九州大会準優勝
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
永石拓武 | 2年 右左 | 広角に強い打球を飛ばせる強打者。ミート力も優れている。守備も村田修一を思わせるようなタイプ。 | 13 | 78.5 | B+ | |
島原勇樹 | 180cm70kg 2年 右左 |
シュアな打撃が光る海星の長身内野手。最上級生となった2015年秋(2年時)九州地区高校野球長崎大会では、決勝の長崎総大付戦で三塁打と二塁打をマーク | 1 | 0 | B- | |
服部貫大 | 172cm72kg 2年 右左 |
バッティングセンス抜群の選手だよ。 | 6 | 92 | C |
日南学園 ◎九州大会ベスト4
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
井上勇人 | 180cm70kg 2年 右右 |
140 | フォーシームとツーシームと縦のスライダーとカーブとチェンジアップのコンビネーションで抑える能力が高い投手でございます。 | 14 | 76 | B+ |
鹿児島実業 ◎九州大会ベスト4
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
枦山幸平 | 1年 右右 | 1年生から名門鹿児島実業の5番を努める強打者です! 招待野球やNHK旗でも試合に出場し、ヒットこそ少なかったけど、東邦や海星を相手に鋭い当たりを連発してました。 夏の甲子園予選ではベンチメンバーか | 14 | 74.2 | B | |
綿屋樹 | 179cm87kg 2年 右左 |
2年生ながら、鹿児島の名門鹿児島実業の不動の4番を任される強打者。 | 28 | 88.9 | B+ | |
追立壮輝 | 178cm79kg 2年 右右 |
いかにもパワーがありそうな体格から力強い打球を飛ばす鹿児島実の外野手。2014年秋(1年時)、第135回九州地区高校野球大会鹿児島県予選では、4回戦の国分中央戦で1年生ながら5番左翼手として出場し、適 | 2 | 84 | B- |
21世紀枠(3枠)
釜石(岩手)
1,2年生で登録されている選手がおりません。紹介をお願いします。
釜石高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価
長田(兵庫)
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
園田涼輔 | 179cm68kg 2年 右右 |
140 | 最速140キロのキレの良い速球で、2年秋の兵庫大会・伊丹戦で8回までノーヒットピッチング、9回1安打13奪三振で完封した。 東洋大姫路vs報徳学園を視察に来ていたプロのスカウトの目をくぎ付けにした。 | 2 | 84 | B+ |
小豆島(香川)
選手名 | 特徴 | 球速 | 紹介 | 評価数 | 平均 | ランク |
宝来彰太 | 182cm68kg 1年 右右 |
スイングが良く鋭い打球を打てる力がある強打者! | 2 | 68 | B | |
植松裕貴 | 170cm62kg 2年 右左 |
柔らかさがあり広角に打ち分けられるバッティングセンスと地肩の強さが魅力な捕手! | 1 | 88 | B | |
樋本尚也 | 172cm70kg 2年 右右 |
野球センス抜群で能力が高い選手 | 1 | 100 | B- |
コメント