日本航空石川の重吉翼投手は3回3失点降板、「目指したいのはプロだが決まっていない」

高校野球ドラフトニュース2019年ドラフトニュース

日本航空石川の148キロ右腕で、プロが注目する重吉翼投手は、準々決勝の小松大谷戦で先発したものの3回で3失点し降板した。

3回降板

重吉翼投手はこの日、2回に1アウト2,3塁から2点タイムリーヒットを許すと、3回も1点を失った。中村監督は交代を告げ「体のキレがなくて、ボールも行っていなかった。思い切って早めに変えた」と話した。チームは追い上げを見せるも4-5で小松大谷に敗れ、重吉投手の高校最後の夏が終わった。

試合後に重吉投手は「一番大事な試合でみんな頑張ってくれて追い上げてくれたのに、ベンチで声を出すことしかできなかった。」と話し、「エースとして気迫、根性で流れを作りたかったが、自分の力が足りなかった」と涙を見せた。

そして「次のステップでこの負けを無駄にしないように」と話した重吉投手は、進路の質問を受けると、「目指したいのはプロだが、この大会で自分の投球をアピールすることができなかった。これから先、変わるかもしれないし、まだはっきり決まっていない」と話し、この大会でアピールできなかった事から、大学・社会人への進路も視野に入れて考えるという。

石川では星稜の奥川恭伸投手のライバルと呼ばれ、春は決勝で星稜と対戦したものの奥川投手が登板をせず、この夏が最終決戦と見られていたが実現しなかった。

プロのステージで奥川投手と重吉投手の投げ合いが見られる日が来るだろう。

2019年度-高校生投手-右投のドラフト候補リスト
2019年度-高校生-石川県のドラフト候補リスト
夏の高校野球・ 石川大会の展望(2019)と注目選手:ドラフト注目度A

 「次のステップでこの負けを無駄にしないように」と重吉。最速148キロを誇るプロ注目右腕は、今後について「目指したいのはプロだが、この大会で自分の投球をアピールすることができなかった。これから先(希望が)変わるかもしれないし、まだはっきり決まっていない」と話すにとどめた。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント