145キロ右腕・関東第一の市川祐投手と149キロ右腕・享栄の肥田優心投手が練習試合で投げ合い

高校野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

関東第一、享栄、聖望学園の練習試合が行われ、関東第一の145キロ右腕・市川祐投手と享栄の149キロ右腕・肥田優心投手が登板した。

スポンサーリンク

肥田投手は制球苦しむ

21日の東京大会決勝で日大三を完封してから、中4日での登板となった関東第一の市川祐投手は、この日もストレートを軸にした投球を見せる。6回を投げて三者凡退は1イニングのみ、ランナーを背負いながらの投球となったが、低めに集めて粘りの投球を見せた。6回6安打無四球で無失点という内容だった。

この投球に関東第一の米沢監督は「享栄さんのような全国レベルを相手に、通用するボールと通用しないボールを感じ、いい経験になったと思う。関東大会、この前の決勝と経験を積んで良くなっていると思います」とエースの状態について話した。

一方、享栄の149キロ右腕・肥田優心投手は、先発をしたものの3回を投げて5安打で2失点、申告敬遠も含めて4つの四死球を与えた。大藤監督は「試合勘も戻ってなかったし、ちょっと力みがありましたね。守ってもらってなんぼ。上がってこないと何ともらないので」と話し、こちらはエースの復調に期待をしていた。

試合は7−3で享栄が勝利をしたが、強豪同士の練習試合も行われており、例年通りに近づいてきている。このまま何も起こらず、全ての高校が欠けること無く、夏の高校野球を納得する形で終えてほしい。

2025年度-高校生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

享栄の最速149キロ右腕、肥田優心投手(3年)は先発で3回を5安打2失点。申告敬遠を含む4四死球と制球に苦しんだ。大藤敏行監督は「試合勘も戻ってなかったし、ちょっと力みがありましたね。守ってもらってなんぼ。(調子が)上がってこないと何ともらないので」と夏本番までの復調を期待した。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント