【2022センバツ】只見高の注目選手

高校野球ドラフトニュース2022年ドラフトニュース2023年ドラフトニュース

センバツ大会に出場するチームで、個人的に注目したい選手を紹介します。今日は、只見高の注目選手。

スポンサーリンク

注目したい選手

注目度A:必見・見ないとヤバイ、注目度B:成長をチェック、注目度C:素質をチェック

注目度C:室井莉空選手

二塁を守り4番を打つ。昨秋は打率が1割台だったが二塁打、三塁打を記録している。また、リリーフ投手としてもチーム1の球威で昨秋は防御率0.63を記録した。

注目度C:吉津塁遊撃手

遊撃手で、50m6.1秒の足と遠投91mの肩がある。主将としてチームを率いる。

注目度C:山内優心外野手

50m6.1秒の足と遠投91mの肩があり、昨秋は1番打者として14打数5安打3盗塁を記録した。リードオフマンとしてのプレーを注目したい。

注目度C:大竹優真外野手

187cmの外野手、打撃は課題があるが、投手として角度のある球を投げる。まずは体に秘めるパワーなどを確認したい。

チーム

エース・酒井投手が先発し、要所を締める投球をして、後半に室井投手が完璧なリリーフを見せるパターン。酒井投手がどれだけ踏ん張れるか、また室井投手が苦しくなった時に大竹投手などがサポートできるか。

打線は4番室井選手に長打があるので、そこの前にランナーを溜めて、4番のバットにかけたい。1番・酒井選手、2番・山内選手のコンビの出塁と足を使った攻撃が鍵。

投手が5点までに抑え、打線がつながりで5、6点を奪いたい。

只見高校のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント