センバツ高校野球大会は2日目、対戦カードと注目選手です。
センバツ高校野球大会2日目の対戦カードを注目選手
第1試合
広陵高校 | |||
真鍋慧2年 189cm89kg 右左 |
「広陵のボンズ」の異名を取る強打者。監督よればOBの中村奨成よりも「飛ばす力は上」とも。 | B+ | |
池本真人2年 180cm74kg 右右 |
180cmの大型遊撃手として期待される選手。 | C+ | |
岡山勇斗2年 175cm78kg 右右 |
球の回転がよく、伸びのあるストレートは143キロを記録する。 広陵では森山投手、松林投手などの好投手がおり、登板数はまだ少ないが、力のある投手。 | C+ | |
中尾湊2年 170cm75kg 右左 |
高い守備力の評価で、広陵高校では1年春からレギュラーとして出場した | C+ | |
松下水音2年 167cm65kg 右左 |
1年秋に二塁手のレギュラーで出場し、2番打者として四球で出塁しチャンスを作った。選球眼や守備に定評がある。 | C+ | |
森山陽一朗3年 181cm85kg 右右 |
肩の可動域が広く、テイクバックをしっかりとって、大きく前に投げることができる。… | B | |
内海優太3年 185cm83kg 左左 |
威力あるストレートを投げる左腕投手だが、外野手として恵まれた体から大きなアーチをかける強打者。 成長が期待される。 | B- | |
中川将心3年 168cm75kg 右右 |
打撃センスが抜群 | C+ | |
松林幸紀3年 175cm83kg 右右 |
本格派右腕。高校1年夏の広島商戦で追い込んでからの力強いストレートを見せた。 2年秋の明治神宮大会では146キロを記録し、大きく成長を見せた。… | C+ | |
大山陽生3年 170cm74kg 右右 |
遠投115mの強肩で、スローイングは正確性を重視して、二塁の良いところに投げることができる。 打撃でも高校2年秋は打率.375を記録、四球も選べる。 | C | |
川瀬虎太朗3年 165cm69kg 右右 |
広陵の主将でショートを守る。俊足で2年秋は13試合で5盗塁を記録。打撃が磨かれれば楽しみ。 | C | |
執行愛矢3年 169cm68kg 右右 |
50m5.8秒の俊足で、外野手として足を飛ばして広い範囲を守る。 出塁ができる打撃を磨きたい。 | C | |
中谷悠太3年 176cm75kg 左左 |
制球力が高い左投手。三振も取れる先発型 | C | |
西凌矢3年 180cm81kg 右右 |
阪神・西純矢投手の弟。体のある外野手で遠投は120mを記録する。 長打力も魅力で、技術を磨いてゆきたい。 | C |
敦賀気比高校 | |||
伊藤剛志2年 右右 |
広島のヤングJKB時代ではチャンスに強く高い打撃技術だけではなくメンタルの強さにも印象付けられた。 投手としてもキレのあるストレートが武器。 | C+ | |
桶谷司2年 179cm75kg 右右 |
右のサイドから力強いた球を投げ、1年春から実戦で経験を積んでいる。 | C+ | |
佐伯大優2年 右右 |
中学時代ではスラッガーとして筋骨隆々でガッシリとした体格から中軸として打線を牽引し抜群の長打力を誇り本塁打を積み重ねた。高い打撃技術に多数の名門校からの誘いが… | C+ | |
高見澤郁魅2年 右左 |
埼玉の名門・浦和リトルシニア出身。 実力は未知数だが入学してすぐにベンチ入りする。 父親は元オリックスブルーウェーブ! | C+ | |
田中悠希矢2年 174cm72kg 右右 |
中学時代では中学生離れの鋭いスイングからヒットを量産し中学通算15本塁打をマーク。 投げては130キロ後半のストレートとキレのある変化球でチームの投打の軸となった。… | C+ | |
西原礼真2年 177cm83kg 右右 |
体格としても十分。 ズシリとくる重いストレートとカット系の変化球に印象が残った。 今後の成長により大化けする可能性あり。 | C+ | |
友田泰成2年 右右 |
鯖江ボーイズ | C | |
長谷川椋也2年 右右 |
福井ボーイズ | C | |
浜野孝教2年 178cm73kg 右左 |
高校1年秋に1番打者として打率.389、9試合で5盗塁を記録する活躍を見せた。 選球眼がよく、四球で出塁ができる選手。 | C | |
宮本虎2年 右右 |
美方ボーイズ | C | |
上加世田頼希3年 180cm80kg 右右 |
ストレートの伸びがあり、最速144キロを記録する。カーブ、スライダー、チェンジアップ、カットボールを投げわけ、安打を許しても無失点で抑える投球ができる。… | B- | |
渡辺優斗3年 172cm70kg 右右 |
遠投110mの強肩でスローイングやフットワークに定評がある。 第10回 BFA U15アジア選手権ではチームメイトの上枷世田と共に優勝に貢献。… | B- | |
岡村颯樹3年 175cm69kg 右左 |
共に同校へ進学した上枷世田、渡辺とは門真ビッグドリームス時代のチームメイト。 チームでも走攻守においてレベルが高く中軸を担った。… | C+ | |
春山陽登3年 176cm76kg 右右 |
コンタクトできる打撃が評価される。高校2年秋は32打数18安打、打率.563を記録した。 | C+ | |
米満晴3年 172cm64kg 右右 |
米満兄弟として注目され、兄と同じく敦賀気比でショートとしてプレーする。… | C+ | |
石原幹太3年 175cm63kg 右左 |
まだ線が細いものの長打力がある選手で、高校2年秋は15打点を挙げた。 今後、体ができてくれば、さらに長打力が増すことが期待できる | C | |
河合陽一3年 173cm66kg 右左 |
50m5秒台の俊足で、敦賀気比では2番打者としてチャンスを広げる役割をする。 センターでも広い守備範囲を見せる。 | C | |
濵谷輝1年 172cm82kg 右右 |
カル・リプケン12以下で4番を務め破壊力抜群の打撃力を十分に披露する長距離砲。高校では通算何本ホームランを打てるか将来楽しみな選手。 |
第2試合
長崎日大高校 | |||
平尾大和2年 181cm75kg 右右 |
俊足の外野手で、1年秋は1番バッターとしてプレー、打率が低かったものの、盗塁でチャンスを作った。 | C | |
百武伸3年 182cm80kg 右右 |
2年生で長崎日大のショートを守り、確実性が高く、一発の力ある打撃を見せる。 | C+ | |
立川慶之介3年 170cm64kg 右左 |
足と肩のある身体能力の高い選手。 2年秋は9番を打ったが、打率.389で上位に繋いだ。 | C | |
種村隼3年 172cm71kg 右右 |
130キロ中盤の速球は指にかかる球質の良い球で、スライダーのキレもある。 低めの制球力もあり、完投する力もある投手。 | C | |
前田凱地3年 177cm75kg 右左 |
50m5秒台の俊足外野手。2番バッターとして足を使えるほか、バントもうまく、バントヒットを狙ってくる。 | C |
近江高校 | |||
横田悟2年 165cm71kg 右右 |
1年秋に1番ショートで出場した選手で、投手としても135キロを記録する肩がある。 強い打球も打てる。 | C | |
山田陽翔3年 175cm78kg 右右 |
1年生で144キロの抜群のキレの良い球を投げる 打撃も良く期待される。 中学時代にボーイズの日本代表入り、テレビでも出演をしていた | A | |
津田基3年 177cm73kg 右左 |
左打者でしっかりとしたスイングができる選手。 遊撃手としても守備の良さ魅力。 | C+ | |
副島良太3年 左 |
1年秋に好投を見せた期待の左腕投手。 | C | |
星野世那2年 178cm74kg 左左 |
ノビのある直球が魅力。インコースで押すスタイルが持ち味。テンポも○ |
第3試合
二松学舎大付高校 | |||
大矢青葉2年 179cm78kg 右右 |
投げては130キロ後半、50m5秒台の足に長打力もあり、鈴木誠也2世として期待される。 高校1年秋の東京大会でスタメン出場し、1回戦の王子総合戦で初ホームランを放った。 | B- | |
親富祖凪人3年 166cm70kg 右右 |
2年春に急成長し2番バッターとして勝負強い打撃が特徴で、打てばチームが盛り上がる存在。 50m5秒台の足に肩も強い | C+ | |
瀬谷大夢3年 175cm80kg 右左 |
三振が少なく、 一年時から三番バッターのクリーンナップを務め、 パンチ力がある一方、走塁のセンス、 守備範囲の広さ、類稀なるミート力とバントセンス… | C+ | |
布施東海3年 171cm73kg 左左 |
二松学舎大付では大江二世と注目され、鋭い変化球とキレの良いストレートと変化球を織り交ぜる投球を見せる。 小学6年時に横浜DeNAベイスターズジュニアに選ばれる。 | C+ | |
岩崎遥斗3年 183cm90kg 右右 |
恵まれた体格があり、高校2年秋は練習試合33試合で5本塁打を放つ。 東京都大会の準決勝・関東第一戦で代打で登場し決勝打を記録した。 | C |
聖光学院高校 | |||
三好元気2年 173cm70kg 右右 |
高校1年時は代打で起用され、2年秋の郡山商戦ではスライダーに食らいついて、同点に追いつくタイムリーヒットを打った。磐城戦では同点に追いつくソロホームランを放つな�… | C+ | |
佐山未来3年 174cm74kg 右右 |
球威あるストレートに、抜群の切れ味を見せるスライダーを投げ、カーブ、チェンジあっぷ、カットといった一通りの変化球を操る。… | B- | |
山浅龍之介3年 175cm76kg 右左 |
キャッチング、ブロッキング、スローイング共に安定感がありセカンド送球のタイムはアベレージで1.8から1.9秒台をマークする… | B- | |
赤堀颯3年 176cm67kg 右右 |
ショートでチームの柱となる守備力を見せる。 瞬足で1番を打つが長打も打てるパワーがあり、さらにパワーがついたらおもしろい選手。 | C+ | |
椎野華蓮3年 177cm70kg 左左 |
力のある球を投げる左腕投手。2年春と秋に左肘の手術を受け、復活を目指している。 | C+ | |
安田淳平3年 178cm754kg 右左 |
センターとして瞬足を飛ばして広い範囲を守ることができ、打撃ではパワーがあり5番など主軸をうつ。 試行錯誤しながら努力をする選手で、どんどん成長をしている。 | C+ | |
大槻俊斉3年 165cm63kg 右右 |
50m5.9秒の俊足で、2年秋は公式戦4試合で2盗塁、練習試合も含めると22試合で19盗塁を決める。 | C | |
狩野泰輝3年 177cm70kg 右右 |
2年秋の福島大会では背番号9も、東北大会では19をつけて出場した。 1番センターとして期待される外野手。 | C |
コメント