18U世界選手権の日本代表のメンバー発表!大谷翔平、藤浪晋太郎、濱田達郎が入る!

高校野球ドラフトニュース高校野球大会侍ジャパン

18U世界選手権の日本代表のメンバーが発表され、甲子園で春夏連覇を達成した大阪桐蔭・藤浪投手の他、愛工大名電・濱田投手、甲子園には出場できなかったが、160kmを記録した花巻東・大谷投手などが選ばれた。メンバー一覧です↓

 また野手では、優勝した大阪桐蔭の2年生捕手・森選手、田端選手、準優勝した光星学院・田村選手、北條選手、日大三・金子選手、龍谷大平安・高橋選手などが選ばれた。

地区 高校名 選手名 甲子園 特徴 短評 評価
投手 大阪桐蔭 藤浪晋太郎 優勝 3年 197cm85kg 右右 153km速球で春夏連覇のエース!
花巻東 大谷翔平 3年 191cm75kg 右右 160km記録!
愛工大名電 濱田達郎 1回戦 3年 183cm88kg 左左 BIG3の左腕。不調も140km中盤記録 A
聖光学院 岡野祐一郎 2回戦 3年 178cm77kg 右右 正確なコントロールが武器 B
東海大甲府 神原友 ベスト4 3年 180cm85kg 右右 力強い140km中盤のストレート B
浦和学院 佐藤拓也 3回戦 3年 172cm74kg 右左 キレの良いストレートと変化球のコンビネーション B
九州学院 大塚尚仁 3年 174cm70kg 左左 7回15奪三振ノーヒットノーラン記録の左腕 B
捕手 光星学院 田村龍弘 準優勝 3年 173cm77kg 右右 甲子園2本の天才打者 A
智弁学園 中道勝士 3年 170cm74kg 右左 小柄ながら長打魅力 B
大阪桐蔭 森友哉 優勝 2年 170cm78kg 右左 左右に打ち分けホームランも2本、NO1捕手
内野手 光星学院 北條史也 準決勝 3年 177cm75kg 右右 甲子園で4本塁打記録の主砲 A
光星学院 城間竜平 準優勝 3年 172cm75kg 右右 スライダー武器に勝てる投手 B
日大三 金子凌也 1回戦 3年 180cm78kg 右左 初戦敗退も9回に意地の1発 B
大阪桐蔭 田端良基 優勝 3年 175cm83kg 右右 優勝チームの4番、甲子園2本 B
常総学院 菅原拓那 2回戦 3年 173cm70kg 左左 2試合に先発し初戦は7回途中まで好投 B
明徳義塾 伊与田一起 ベスト4 3年 165cm68kg 右左 3番を打つが堅実なセカンド守備で貢献 C
外野手 龍谷大平安 高橋大樹 2回戦 3年 181cm77kg 右右 1回戦で4安打記録、甲子園ではホームラン見せられず A
大阪桐蔭 水本弦 優勝 3年 177cm75kg 両右 3番を打ち済々黌戦で4安打記録 B
浦添商 呉屋良拓 3回戦 3年 178cm73kg 右左 3番を打ち、1回戦2安打、2回戦3安打を記録 C
浦和学院 笹川晃平 3回戦 3年 181cm78kg 右右 2本塁打に聖光学院・岡野から4安打記録 B

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. 浦添商業のエース二人は?

  2. 1チーム3人までの決まりいらねー
    天久は金沢は?

  3. 天久いないなんて考えられない!!
    今回の甲子園みてなかったの!?

  4. 勝ちに行くなら桐光の松井は入れるべきだろ?

  5. 天久は?

  6. 松井君がいないのはなぜ?

  7. 天久君がいないのさびしい