オリックスバファローズの2022年ドラフト指名予想

 

スポンサーリンク

オリックスバファローズの最新ドラフト関係記事

京都国際・西村一毅投手が12奪三振力投も敗戦、阪神・オリックスなど8球団視察
健大高崎・石垣元気投手が151キロ7奪三振復活投球、広島・ヤクルト・巨人・オリックス日米計8球団視察
【ドラフト候補】明大・大川慈英投手が勝利逃すも力投、最速154キロ右腕がオリックススカウトを唸らせる
【本格的に投手転向1年】京産大・由上慶投手が最速149キロでドラフト戦線急浮上!阪神など5球団熱視線
大学日本代表候補の近大・勝田成選手が4安打、オリックス・ソフトバンクのスカウトにアピール
城西大・松川玲央遊撃手にオリックススカウトも注目、「楽しみなショートとして見ていきたい」
昨年ドラフトでオリックスが佐々木麟太郎選手指名検討か、来年ドラフトで指名も
白鴎大の148キロ左腕・松永大輝投手は「プロ一本で」、オリックスが評価
オリックスのドラフト6位・片山楽生投手、指名に「正直びっくり」
【2024新入団選手発表】オリックスの新入団選手の推定年俸・背番号と活躍予想

以前のニュースはこちら

補強ポイント分析

チーム構成(年齢・ポジション別):2022年

:ルーキー、:退団、:加入

投手   野手
捕手 内野手 外野手
右打 左打 右打 左打
    19       池田陵真  
山下舜平大
川瀬堅斗
辻垣高良 20 中川拓真
釣寿生
    元謙太 来田涼斗
前佑囲斗
谷岡颯太
中田惟斗
宮城大弥
佐藤一磨
21 鶴見凌也 紅林弘太郎   平野大和  
松山真之   22   太田椋 宜保翔    
椋木蓮
本田仁海
東晃平
  23 福永奨 園部佳太
廣澤伸哉
野口智哉
大里昂生
  渡部遼人
山本由伸
榊原翼
中川颯
山崎颯一郎
宇田川優希
小木田敦也
  24       山中尭之 佐野如一
横山楓
吉田凌
村西良太
富山凌雅 25       大下誠一郎  
漆原大晟 田嶋大樹
齋藤綱記
26 頓宮裕真 中川圭太 宗佑磨 西村凌 佐野皓大
山岡泰輔   27 若月健矢        
沢田圭佑
張奕
竹安大知
  28   山足達也
古長拓
     
鈴木康平
黒木優太
阿部翔太
  29   大城滉二     吉田正尚
  山崎福也 30     福田周平    
近藤大亮 山田修義 31       杉本裕太郎  
    32 伏見寅威   西野真弘    
    33         小田裕也
    34   安達了一     T-岡田
  海田智行 35 松井雅人        
    36          
    37          
増井浩俊
平野佳寿
  38          
    39          
比嘉幹貴 能見篤史 40~          
    小計          
  合計  

 

2022年の戦力と将来のチーム予想

※成績は10月8日終了時

投手
  2022年 5年後予想
先発 山本由伸(24) 15勝5敗、防御率1.68
宮城大弥(21) 11勝8敗、防御率3.16
山岡泰輔(27)   6勝8敗、防御率2.60
田嶋大樹(26)   9勝3敗、防御率2.66
山崎福也(30)   5勝8敗、防御率3.45
山崎颯一郎(24)0勝2敗、防御率3.00
山岡泰輔(32)
宮城大弥(26)
田嶋大樹(31)
山崎福也(35) 
山崎颯一郎 (29)
山下舜平大(25)
中継ぎ 阿部翔太(29) 44試合1勝0敗22H3S
本田仁海(23) 42試合2勝3敗14H2S
近藤大亮(32) 32試合1勝4敗15H2S
阿部翔太(34)
本田仁海(28)
鈴木康平(33)
富山凌雅(30)
漆原大晟(31)
吉田 凌(30)
齋藤綱記(31)
抑え 平野佳寿(39) 48試合3勝2敗8H28S  
2軍 中村 勝(32) 21試合100.1回
東 晃平(23) 15試合  67.2回
増井浩俊(38) 13試合57.2回
竹安大知(27) 14試合52.0回
佐藤一磨(21) 19試合51.1回
椋木 蓮(23)   9試合46.2回
漆原大晟(26) 41試合45.0回
吉田 凌(25) 45試合43.1回
齋藤綱記(26) 50試合41.0回
野手
守備 2021年 5年後予想
捕手 伏見寅威(31) 76試合、打率.229、  3本
若月健矢(27) 68試合、打率.281、  4本
伏見寅威(36)
一塁手 頓宮裕真(26) 81試合、打率.226、 11本
T  岡田(33)103試合、打率.244、15本
杉本裕太郎(36)
二塁手 安達了一(34) 65試合、打率.262、  1本
西野真弘(32) 43試合、打率.289、  0本
大城滉二(29) 57試合、打率.244、  2本
太田 椋(22) 32試合、打率.193、  1本
太田 椋(27)
三塁手 宗 佑磨(26)130試合、打率271、  5本 宗 佑磨(31)
遊撃手 紅林弘太郎(21)130試合、打率.224、6本
野口智哉(23) 54試合、打率.226、  1本
紅林弘太郎(26)
外野手 吉田正尚(29)119試合、打率.335、21本
福田周平(30)118試合、打率.268、  9本
中川圭太(26)110試合、打率.283、  8本
杉本裕太郎(31)105試合、打率.235、15本
佐野皓大(26)  78試合、打率.224、 2本
福田周平(35)
来田涼斗(25) 
池田陵真(24)
2軍・捕手 福永 奨(23) 85試合、打率.206、1本 【予想打順】
1来田
2福田
3池田
4杉本
5紅林
6外国人
7宗
8伏見
9太田
2軍・内野手 大下誠一郎(24)71試合、打率.254、2本
園部佳太(23) 72試合、打率.253、  6本
大里昂生(23) 73試合、打率.248、  0本
宜保 翔(22) 45試合、打率.265、  0本
2軍・外野手 来田涼斗(20) 105試合、打率.243、7本
池田陵真(19) 103試合、打率.239、4本
渡部遼人(23)   79試合、打率.259、1本
元 謙太(20) 100試合、打率.239、2本
佐野如一(24)   95試合、打率.197、1本

補強ポイント

2021年戦力から

【先発●】球界を代表する山本投手と宮城投手が今年も成績を残し、山岡投手、田島投手、山崎投手も防御率が良い。12球団屈指の先発陣と言え、年齢が若いのも素晴らしい。ただし山本投手のメジャー移籍は意識する必要がありそう。

【リリーフ▲】阿部投手が奮闘を見せ、本田投手、近藤投手も力を見せた。昨年までリリーフで活躍をしていた投手もいる。リリーフの平野投手は年齢も高くなっており、抑えのエースを作りたい。

【捕手▲】伏見選手、若月選手を併用し、若月選手の成績が上昇したのは良い感じ。物足りなさはまだあるものの、年々良くなっている印象がある。

【内野手▲】宗選手は攻守に良さを見せた。二塁は期待の太田選手が不調で気になり、遊撃手も紅林、野口選手の期待は大きいがそれほど成績を伸ばせなかった。

【外野手●】杉本選手が昨年ほどの活躍ができなかったが、吉田選手を筆頭に福田選手、中川選手とタイプの違った選手がいて、充実した外野陣と言える。

補強ポイント

世代表・将来のチームから

【投手▲】ファームを見ると、若い投手で来年が期待できる成績を残している選手は少ないが。山下投手はプロスペクトで期待は大きい。昨年は高校生投手を指名しなかったので、今年は指名しそうだ。

【捕手●】頓宮・若月の次世代に福永捕手が加わり、期待値が高まってきた。ただし、鶴見選手が戦力外となり、もう一人いてもいいところ。

【内野手▲】若い世代の選手が1軍に顔を出す所にきており、更に若い選手を育てる意味でも獲得したい。

【外野手●】来田選手、元選手、池田選手、渡部選手とかなり素質の高い外野陣だと思う。

戦力外・引退

 投手では右の谷岡、松山、榊原、中川投手が、捕手で鶴見選手、内野手で廣澤選手と、若い世代から戦力外が出ている。

フロント・監督のビジョン

 中嶋監督は、ファーム監督の経験を活かし、若い選手を積極的に起用してそれがあたった。根気よく使い、昨年は宮城選手、紅林選手、杉本選手などが大きく飛躍し、ベテラン、外国人も巧みに掌握している。

 福良GMは昨年は野手不足を口にしており、昨年のドラフト会議では投手、捕手、内野手、外野手に一人ずつ即戦力の選手を指名した。まだどちらかというと投手が中心のチームとなっているが、少し将来を考えると外野手は問題なさそうで、逆に山本選手がメジャー移籍で抜けた場合は投手の方がきになる。

 チームは3軍制を取り、昨年は育成で3人とやや少なかったが、2020年は育成で6人を指名し、宇田川投手や佐野選手などが支配下入りし、宇田川投手は優勝に貢献した。効果を発揮した形となった。

 リーグ連覇を果たし、3連覇を目指すための戦力の補強と、次世代のチームづくりを行わなければならない難しい局面に入りつつある。

補強ポイントまとめ

  投手 捕手 内野手 外野手
2022年戦力から
将来のチームから
戦力外・引退から
チーム・監督の方針から
実際の指名人数              

スカウティング情報


オリックススカウト情報

役職 名前 経歴 担当地区  
育成統括GM 福良淳一 延岡工-大分鉄道管理局 統括  
編成部部長 牧田勝吾 島田商-愛知学院大-日本通運 全国  
アマスカウトグループ長 山口和男 山陽高-広島電機大-三菱自動車岡崎 全国  
アマスカウト 縞田拓弥 東福岡-日本大-JR東日本 九州  
アマスカウト 谷口悦司 大阪桐蔭-日本生命 東海・北信越  
アマスカウト 上村和裕 北照高 東北・関東  
アマスカウト 下山真二 社高-立命館大-日本生命 関西  
アマスカウト 早川大輔 船橋高-立教大-Honda 中国・四国  
アマスカウト 乾絵美 神戸常盤女子-ルネサス 関西  
アマスカウト 佐藤真一 東海大四-東海大-たくぎん 北海道  

オリックスバファローズのドラフト指名予想

  1位 2位 3位
パターン1 曽谷龍平 白鴎大
益田武尚 東京ガス
沢井廉 中京大
西村瑠伊斗 京都外大西
内藤鵬 日本航空石川
秋山凌祐 立命館大
パターン2 曽谷龍平 白鴎大
松尾汐恩 大阪桐蔭
河野佳 大阪ガス
才木海翔 大阪経済大
森山暁生 阿南光
古川雄大 佐伯鶴城

パターン1:投手優先型

狙い:即戦力左腕の曽谷投手の1位指名を公表した。抽選で外した場合は左の即戦力で1位候補はいないため、リリーフでの起用を含めても東京ガスの益田投手を指名する。2位は打撃が期待できる選手、外野は補強ポイントではないが打撃の良い選手を指名する。3位では再び即戦力投手を指名する。

パターン2:将来の主力野手型

狙い:1位で抽選を外した時は大阪桐蔭の松尾捕手を指名する。そして2位では即戦力投手を指名し、3位では将来のチームの中心となりそうな投手、野手を指名する。

2022年オリックスバファローズ ドラフト会議指名選手

順位 名前・チーム スカウトコメント
1    
2    
3    
4    
5    
6    
7    
育1    
育2    
育3    

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント