日本野球連盟はプロとの交流試合5試合を承認した。JX-ENEOSは千葉ロッテ、福岡ソフトバンク、横浜DeNAの3球団と対戦する事になる。
5試合を承認し11試合に
JX-ENEOSは25日に千葉ロッテ、26日に福岡ソフトバンクと連戦し、プロを意識させる事で都市対抗3連覇に向けてのチームづくりを進める。また、横浜DeNAとはスポニチ杯後となる3月19日に対戦する事になった。
福岡ソフトバンクは、日本製紙石巻、セガサミー、JX-ENEOSの3チームと対戦する事になった。JX-ENEOSの石川駿選手などそれぞれドラフト候補がおり、球団のスカウトも自軍の選手との対戦でドラフト候補の力を量ることになる。
また、横浜DeNAは昨年、神奈川県にある大学、社会人チームを集めてトーナメント戦を開催したが、地元神奈川のJX-ENEOSの他に、三菱重工横浜とも対戦する事になった。福地元春投手や野村亮介投手など楽しみな投手がいるだけに注目だ。
承認 | 日時(予定) | プロ2軍 | vs | 社会人 | 場所 | 注目選手など |
2月14日 12:30 | 埼玉西武 | vs | パナソニック | 春野運動公園 | 藤井聖太投手、近藤大亮投手 | |
2月21日 12:30 | 広島 | vs | セガサミー | 天福 | 松延卓弥選手、横田哲投手 | |
2月23日 12:30 | 阪神 | vs | 四国銀行 | 安芸市営 | ||
2月23日 13:00 | 千葉ロッテ | vs | 鹿児島ドリームウェーブ | 薩摩川内市総合運動公園 | ||
◎ | 2月25日 12:30 | 福岡ソフトバンク | vs | 日本製紙石巻 | 生目の杜運動公園第二 | 伊東亮大選手、伊場竜太捕手 |
◎ | 2月25日 13:00 | 千葉ロッテ | vs | JX-ENEOS | 薩摩川内市総合運動公園 | 石川駿選手、尾田佳寛投手 |
2月26日 12:30 | 福岡ソフトバンク | vs | セガサミー | 生目の杜運動公園第二 | 松延卓弥選手、横田哲投手 | |
◎ | 2月27日 12:30 | 福岡ソフトバンク | vs | JX-ENEOS | 生目の杜運動公園第二 | 石川駿選手、尾田佳寛投手 |
3月18日 13:00 | 中日 | vs | Honda鈴鹿 | 倉田山公園 | 土肥寛昌投手、大城戸匠理選手 | |
◎ | 3月19日 13:00 | 横浜DeNA | vs | JX-ENEOS | ベイスターズ球場(横須賀) | 石川駿選手、尾田佳寛投手 |
◎ | 3月20日 13:00 | 横浜DeNA | vs | 三菱重工横浜 | ベイスターズ球場(横須賀) | 福地元春投手、野村亮介投手 |
1月31日承認ニュース
日本野球連盟が1月31日に、埼玉西武vsパナソニック、セガサミーvs広島、セガサミーvs福岡ソフトバンクの3試合の交流試合を承認した。これでプロ2軍と社会人の交流戦が予定されているのは6試合となった。
承認されたのはパナソニック、セガサミーの試合で、プロと社会人との交流戦はこれで6試合が予定される事になった。パナソニックはエースの秋吉亮投手(東京ヤクルト・ドラフト3位)が抜け、3年目の147km/h右腕・藤井聖太投手や、大商大で桂依央利捕手らと共に明治神宮大会でも登板した近藤大亮投手が入部する。
セガサミーもエースの浦野博司投手(北海道日本ハム・ドラフト2位)や大山暁史投手(オリックス・ドラフト8位)が抜け、一昨年も宮崎敏郎選手(横浜DeNA・ドラフト6位、赤堀大智選手(横浜DeNA・ドラフト4位)の主軸が抜けた。初芝監督を迎えチームを作り直す時期だが、上武大で大学日本一のエースとなった横田哲投手が入部し、エースとして期待が高まる。
コメント