日本生命・谷脇弘起投手が粘投で9球団にアピール、日本ハムスカウト「投球の幅が広がった」

2025年ドラフトニュース社会人野球ドラフトニュース東京ヤクルトドラフトニュース福岡ソフトバンクドラフトニュース北海道日本ハムドラフトニュース東北楽天ドラフトニュース横浜DeNAドラフトニュース

社会人野球日本選手権の近畿地区最終予選で24日、今秋ドラフト候補の日本生命・谷脇弘起投手(23)がパナソニック戦に先発。6回1/3を2失点と粘りの投球でチームを勝利に導いた。ネット裏には9球団のスカウトが集結。大学時代の指名漏れの悔しさを乗り越えた右腕が、成長した姿をアピールした。

スポンサーリンク

毎回走者背負うも要所締め、粘りの6回1/3を2失点

まさに粘りの投球だった。勝負の一戦を任された谷脇弘起投手は、4回まで毎回安打を浴びるなど、三者凡退は一度もない苦しいマウンド。それでも、「走者を出しても点を取られなければいいと考えていました」という言葉通り、得意のスライダーにチェンジアップなどを織り交ぜ、要所を締める投球で最少失点に切り抜けた。この日の最速は146キロを計測し、6回1/3を7安打2失点と試合を作った。

9球団が熱視線、スカウトも投球の幅を評価

立命館大でも注目された大卒2年目のドラフト解禁年とあって、スタンドには福岡ソフトバンク横浜DeNA東京ヤクルト東北楽天北海道日本ハムなど9球団のスカウトが視察。その前で見せた粘投と、投球術の進化に評価の声が上がった。

北海道日本ハム・荻田スカウト:「球種が増えて投球の幅が広がった」

185m86kgから151キロの速球を投げる力がある右腕が、社会人野球で更に揉まれて粘りの投球ができるようになり、スカウトも成長を評価した。

指名漏れの悔しさ胸に「今はチームの勝利だけ」

その立命館大時代にプロ志望届を提出するも指名漏れを経験した。「大学ではプロを意識しすぎて、うまくいかなかった」と当時を振り返る。その悔しさをバネに、社会人では「最終的に勝てればいい」と、チームの勝利だけを考えてマウンドに上がる。

その精神的な成長が、この日の粘り強い投球にも繋がった。「自分のことは考えずに勝つことだけ考えてやりたい」と語る右腕が、チームを勝利に導き、自らの夢も掴み取る。

谷脇 弘起 プロフィール

  • 氏名:谷脇 弘起(たにわき こうき)
  • 所属:日本生命
  • 出身:那賀高校 – 立命館大学
  • ポジション:投手
  • 投打:右投左打
  • 身長・体重:185cm・85kg
  • 主な特徴や実績:2025年ドラフト候補。最速151キロの本格派右腕。大学時代の指名漏れを経験し社会人で成長。スライダーに加えチェンジアップを習得し、投球の幅を広げた。
2025年度-社会人投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
日本生命・谷脇 9球団前で粘投 6回1/3を7安打2失点 日本ハムスカウト「球種が増えて投球の幅が広がった」/デイリースポーツ online
「社会人野球日本選手権・近畿地区最終予選、日本生命6-4パナソニック」(24日、わかさスタジアム京都) 今秋ドラフト候補の日本生命・谷脇弘起投手(23)が3回戦のパナソニック戦に先発し、6回1/3を7安打2失点と好投した。四回まで毎回安打を...
【社会人野球】楽天など9球団熱視線!日本生命・谷脇が力投 日本選手権王手で「チームの勝利だけ」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
社会人野球の日本選手権大会近畿地区最終予選の3回戦が24日に行われ、日本生命はパナソニックを6―4で下して第2代表決定戦に進んだ。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント