岩倉・宮里優吾投手、リリーフで4回無失点もチーム敗退、将来「プロに行きたい」

岩倉の147キロ右腕・宮里優吾投手の夏が終わった。1-4で迎えた6回途中からマウンドに登り、4イニングをノーヒット無失点に抑えたが、味方は逆転することができなかった。
東東京の速球派が登板、上野学園・赤坂諒投手は148キロ、谷幸之助投手、宮里優吾投手も登板

夏の高校野球東東京大会では、上野学園の147キロ右腕・赤坂諒投手、関東第一の147キロ右腕・谷幸之助投手、岩倉の147キロ右腕・宮里優吾投手と3人の147キロ右腕が登板した。
岩倉・宮里優吾投手が5回ノーヒット、ヤクルト・中日・日本ハムスカウトが評価

最速147キロ右腕の岩倉・宮里優吾投手が5回を投げてノーヒット6奪三振で無失点に抑える快投を見せた。東京ヤクルトがスカウト部長など複数スカウトで視察、中日、北海道日本ハムなど4球団のスカウトが視察した。
岩倉の183cm左腕・巽大介投手は5球団視察も敗戦、今後はプロか大学で

183cmの長身から143km/hの速球を投げる左腕としてプロも注目した岩倉高校の巽大介投手が、3回戦となる明大中野戦で姿を消した。
183cm左腕、岩倉・巽大介投手に巨人など5球団のスカウト視察

高校野球東東京大会では、岩倉高校の183cm左腕・巽大介投手が6回ノーヒットピッチングを見せた。春から急成長を遂げている左腕に、巨人、広島など5球団のスカウトが視察した。
帝京・木部拓実投手が147km連発11奪三振!岩倉・秋月健太投手は141km、三者三振締め

東東京大会では帝京vs駒大高の準々決勝が行われ帝京の145km右腕・木部拓実投手が先発すると、3回にホームランを浴びて先制点を奪われる。しかしその後は1安打しか許さず、結局9回を2安打13奪三振1失点で完投、2-1で勝利した。