立正大がスポーツ推薦合格発表、横浜・倉嶋啓太選手、帝京大可児・米田虎太郎選手など24人が合格

高校野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース2019年ドラフトニュース2015年ドラフトニュース

立正大はスポーツ推薦合格者を発表し24人が合格した。選手の紹介とチーム戦力を分析する。

立正大野球部スポーツ推薦合格者のプロフィールと紹介

守備 名前 出身 特徴 短評
投手 赤川諒 弘前学園聖愛 180cm88kg 右右 粗削りで2年時は背番号18、3年時も一塁手が多く隠れた大器
徳重勇輔 東海大高輪台 173cm66kg 右右 球速は130キロ台前半だが伸びるストレートに定評あり
桑村和哉 日大三 177cm77kg 右左 130キロ後半の強いストレートが武器。まだ制球に課題があるものの力は十分。
土田謙史 橘学苑 177cm74kg 左左 球速は130キロ前半の伸びのある速球と大きなカーブ
南部健太 戸塚 180cm73kg 右右 142キロの速球を投げる神奈川の本格派
村松遼太朗 静岡 177cm7kg 左左 コントロールあり甲子園での好投見せる
中島義峰 済美 175cm72kg 右 大きなフォームだがバランスが取れる。チーム不祥事で3年夏はプレーできず 
石場匠 海星 175cm73kg 右右 135キロ速球もスライダーが抜群
捕手 奥田昇大 本庄第一 166cm60kg 右 1番を打つ足のある捕手
堤田礼雄 天理 180cm73kg 右右 天理の捕手として好選手の集まったチームを引っ張った
柴田耕伺 盈進 右方向にも打てる選手
内野手 佐々木斗夢 北照 179cm74kg右右 外野の頭を超す力も柔軟性もある打撃と守備も安定しチームに中心に
田辺和 鶴岡東 173cm63kg 右左 トップバッターとして高い出塁率、セカンドの守備も広くしなやか
脇坂康平 中央学院 右左 チームの4番を打ちホームランも放つ
佐々木勝哉 日大三 183cm82kg 右右 サードを守り頼れるバッティングを見せる
小山拳士郎 成立学園 172cm67kg 右左 パワーを秘める選手で柔軟性増せば試合に使われる
根本郁也 桐光学園 右左 バッターボックスでもセカンドの守備でも安定感あり、3拍子揃った選手に
倉嶋啓太 横浜 170cm60kg 右右 野球センス抜群で守備のセンスはトップクラス
望月翔太郎 静岡商 175cm70kg 右左 3番遊撃手としてチームの中心として活躍した
米田虎太郎 帝京大可児 174cm71kg 右右 高校通算30本の長打力と50m5秒台の俊足でプロ注目
森俊介 天理 175cm78kg 右右 打撃が得意だが甲子園ではアピールできず、大学で成長期待
外野手 荒原祐貴 常総学院 177cm75kg 右左 長打力も打ち分ける技術もある選手
神保翔 埼玉栄 右左 2番打者として繋ぐ打撃も、ランナーを還す打撃もできる
平田巧 立正大淞南   チームでは3番センターとして出場

 

立正大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

大学野球スポーツ推薦合格者2015

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント