東海地区の大学生では、また愛知リーグ2部に注目選手がいる。185cm92kgの大型右腕、東海学園大の吐前拓哉投手が投げる最速146キロの直球は、OBの田島慎二投手と比べての遜色ないと評価される。
年始あいさつに7球団
吐前投手は至学館高校時代も大型右腕として注目されていたが、現在は185cm92kgとますます大きくなっている。球速も高校時代は最速143キロだったが、現在は146キロ、それほど伸びていないように見えるかもしれないが、東海学園大の監督で、中日の田島投手を育てた鈴木監督は「球の力は田島とそん色ない。プロでやれる力はある」と話す。
高校時代には3年夏の愛知大会で4本塁打を放ちスラッガーとしても注目された吐前投手、2013年のドラフト時にはプロ志望届を提出したもの指名は無かった。肩、ひじに痛みも抱えており、東海学園大に進学すると1年間はキャッチボールもせず、まずは打撃で4番指名打者で出場をしていた。しかしその打撃では木製バットで結果がでず、2年生からは投手に専念するようになり、再びプロが注目する投手となった。
今年年始には中日など7球団のスカウトが姿を見せた。中日の中原スカウトは「高校生のころから野手としても注目していた。能力は高いし精神面も成長している」と評価した。
今年も愛知リーグ2部には多くのスカウトが足を運ぶことになる。
東海地区の主な大学生ドラフト候補
選手名 | 大学 | 特徴 | 球速 | 寸評 | 評価数 | 平均 | ランク |
平岡敬人 | 中部学院大学 | 186cm92kg 4年 右右 |
152 | 大学2年秋に最速152km/hを投じた大型右腕、実績は少ないが素材の良さで注目を集める。 兵庫・育英高校出身。中部学院大学では1年秋から登板、2年秋の中京学院戦で最速152km/hを叩き出した。 | 13 | 90.3 | A |
大西優輝 | 朝日大学 | 188cm78kg 4年 右右 |
大型選手だが堅実な守備が特徴の選手。打撃でも徐々に評価を上げ、夏は5番、国体では4番を任された。打撃については成長途中だが、体格があるため期待したくなる。 羽曳野市立高鷲南中学校時代は、藤井寺ボ | 6 | 77.1 | B+ | |
越川浩嗣 | 朝日大学 | 176cm70kg 4年 右右 |
144 | やわらかくてしなやかな腕のふりからノビがあるストレートとキレが良い変化球を投げる能力が高いピッチャー | 4 | 74 | B+ |
大西一馬 | 中部学院大学 | 188cm76kg 4年 右左 |
チーム1の長距離バッター | 15 | 70.7 | B+ | |
川本諒介 | 中部学院大学 | 179cm73kg 4年 右右 |
スイングスピードが速くパンチ力があり長打が打てる右の大砲! 長打力が魅力のパワーヒッターながら器用さもあるし走力と守備力もあり走攻守三拍子揃っている! | 6 | 88 | B+ | |
田中洋輔 | 岐阜経済大学 | 186cm90kg 4年 右右 |
140 | 打球速度、飛距離は高校でもトップスピード!守備も良く走れる、走攻守揃った選手!投手して肩の強さから140㎞を計測! | 2 | 94 | B+ |
豊島裕介 | 常葉大学富士キャンパス | 165cm67kg 4年 右左 |
俊足巧打の一番打者 短打だけでなく長打もある 走っては積極的な走塁を見せ 1年秋の大会では常葉橘高校からホームスチールを決めている 大井川のチャンスメーカー | 4 | 62 | B+ | |
堀口康太郎 | 鈴鹿国際大学 | 184cm73kg 4年 右右 |
141 | しなる様な腕の振りからキレがあるストレートを投げる。 長身で角度があり縦の変化球を有効に使える。 | 5 | 83 | B+ |
松下周平 | 朝日大学 | 179cm72kg 4年 右右 |
144 | 140km/h台前半の力のあるストレートで押すパワー型のサイドスロー、キレのあるスライダーも武器。 富士宮西高校出身。朝日大学3年春にリーグ戦で最速144km/hを投じた。 | 5 | 92 | B |
森本大貴 | 朝日大学 | 179cm80kg 4年 右右 |
145 | 力のありストレートをコーナーにきっちり投げ分けるけ事ができる選手 | 2 | 96 | B |
内海大寿 | 中部学院大学 | 180cm77kg 4年 右右 |
勝負強さを見せる4番バッター。3年秋の東海地区大学野球選手権で優秀選手に輝く 3年冬のユニバーシアード代表選考合宿に参加 | 0 | 0 | B | |
濱口雄大 | 岐阜経済大学 | 4年 右左 | 146 | 体の大きな投手でミットにしっかり投げ込んでくる投手 荒れ球で変化球の制球もまだまだであるがストレートにはたいへん魅力のある投手。 一皮剥ければ本格派としてチームの主力投手として期待できる存在 打 | 3 | 74.7 | B |
白瀧康二 | 常葉大学浜松キャンパス | 179cm75kg 4年 右右 |
148 | キレのあるストレートは一級品。変化球もスライダー、カーブ、シンカー、フォーク、ツーシームと多彩で変化球のコントロールは抜群。 | 3 | 0 | B |
酒井翔吾 | 日本大学国際関係学部 | 175cm83kg 4年 右右 |
1年秋からベンチ入り、強打が売り物の勝負強い打撃が特徴 高校時代は報徳学園で甲子園出場。 2月のスポーツ報知に掲載されていた選手です。 | 5 | 80 | B | |
梅田京佑 | 中部大学 | 189cm78kg 4年 右右 |
138 | まだ130km/h台だが長身から投げ下ろす速球に力があり、プロのスカウトも将来を注目している。 | 0 | 0 | B+ |
小澤将伍 | 中部大学 | 177cm75kg 4年 右右 |
141 | 1年生の夏から、先発をしている。2011年秋季大会には、3回戦から投げ、石川県大会で要所を締める内容で、星稜高校、金沢高校に競り勝ち、準優勝投手。ひと冬を超え、身体(下半身)も大きくなり、制球力もさら | 9 | 74.4 | B+ |
土田昂平 | 中部大学 | 173cm65kg 4年 左左 |
一塁までのタイムが4.1秒で、プロのスカウトは4.0秒になればプロ入りの可能性があると評価し、複数球団のスカウトがマークしている。 足だけでなくパンチ力もあり、一発のあるリードオフマンとして期 | 6 | 93.3 | B+ | |
松井聖 | 中部大学 | 174cm74kg 4年 右左 |
高校通算50本塁打を記録したスラッガー。捕手としての能力も高い。 | 18 | 80 | B+ | |
政木拓真 | 中京大学 | 177cm78kg 4年 右右 |
143 | ストレートの威力が素晴らしい力があるピッチャー | 5 | 88 | B+ |
大久保和哉 | 名城大学 | 184cm77kg 4年 右右 |
137 | 重いストレートを武器に力で押し込めるピッチャー | 4 | 64 | B+ |
森田和輝 | 名城大学 | 178cm68kg 4年 右右 |
143 | 143km/hの速球とスライダーが武器の快速投手。 | 2 | 80 | B+ |
岡謙斗 | 愛知工業大学 | 177cm77kg 4年 左左 |
139 | キレの良いストレートを低めの内外角に決められる、安定感のある左腕投手。 3年春の大会では3試合に連投し、決勝は延長11回を一人投げぬいた。 | 11 | 94 | B+ |
西山元識 | 愛知学院大学 | 180cm75kg 4年 左左 |
140 | 手足が長くしなる様な腕のふりからキレが良いストレートを投げるセンス抜群のピッチングをする投手です。 | 2 | 84 | B+ |
小林輝也 | 東海学園大学 | 175cm75kg 4年 右左 |
高校時代は菰野高校で1番バッターとして2013年に甲子園に導くなどして活躍。大学は東海学園に行き3番として活躍。センスもあり努力もする選手。天才と言うと怒るので気をつけよう | 4 | 84 | B+ | |
吐前拓哉 | 東海学園大学 | 185cm83kg 4年 右右 |
143 | 将来性豊かな本格派右腕。投球フォームがスムーズで、しなやかな全身連動は更なるスピードアップを予感させる。名古屋ファイターズボーイズ出身、ドラゴンズドラフト2位濱田後輩に当たる。 名古屋市立志段味 | 8 | 87.5 | B+ |
翁田勝基 | 愛知大学 | 182cm81kg 4年 右右 |
141 | 勢いがあり威力がある球を投げる力があるピッチャー | 11 | 93.2 | B+ |
和久田優志 | 愛知大学 | 184cm72kg 4年 左左 |
140 | 力強い腕の振りから勢いがある球を投げる潜在能力が高いピッチャー | 7 | 94.9 | B+ |
飛永恭介 | 至学館大学 | 173cm67kg 4年 右左 |
器用な打撃に加え、堅実な守備を誇る。愛知県屈指の超攻撃型選手。走・攻・守三拍子がそろってるのはもちろんのこと今宮選手二世と呼び声が高い。高校では甲子園出場はならなかったものも、大学では早くも輝きをはな | 8 | 97 | B+ |
コメント