早稲田大の2m左腕・今西拓弥投手が今季初登板をし、147キロを記録した。横浜DeNAのスカウトが高い評価をしている。
左ひじ痛
今西拓弥投手は身長2mの超大型左腕投手で、2年生秋のリーグ戦では、同学年の早川隆久投手がまだ実績を残す前に3勝1敗の成績を残し、昨年春はリリーフで2勝0敗の成績を残した。しかし、この春は左ひじ痛のためにリーグ戦の登板は無く、この秋も中盤以降の復帰を目指していた。
この日は4-4で迎えた7回にマウンドに上がると、立ち上がりに制球に苦しみ1安打2四球を与えて2アウト満塁となったところで降板した。後続がこのランナーを還され、2/3で2失点という内容だった。
しかし、巨人のスカウトのスピードガンでは147キロを記録しており、徐々に制球も安定をしていった。横浜DeNAの河原スカウティングディレクターは「変化球でストライクが取れる器用さがあるし、守備の動きもいい。ボールに強さが出てきたし、誰も持っていない上背は大きな武器になる。きょうは投げられたところを見られただけで十分。今後も視察を重ねていきたい」と話し、高く評価をしている。
2mの大型左腕はこれまで身長が公表された1966年以降にいない。その特徴も含めてドラフト会議では指名があるものと予想される。
DeNA・河原スカウティングディレクターは「変化球でストライクが取れる器用さがあるし、守備の動きもいい。ボールに強さが出てきたし、誰も持っていない上背は大きな武器になる。きょうは投げられたところを見られただけで十分。今後も視察を重ねていきたい」と、ドラフト直前までマークを継続していく方針を示した。
コメント