大阪桐蔭2年・関戸康介投手が154キロを記録し、3回で5三振を奪った。
154キロ
ネット裏でスピードガンを構えたスカウト陣の中で、千葉ロッテのスピードガンが154キロを記録した。この日は他にソフトバンク、オリックス、阪神のスカウトも計測をしていたが、146キロ~148キロだった。
誤計測の可能性もあるが、千葉ロッテの永野スカウト部長は「両サイドに来ている球が148キロで、誤作動ではないと思います。違和感はないし、新しいスピードガンなので」と話し、実際に目で見た球速でも154キロと言われも違和感を感じないと話した。
これを聞いた関戸康介投手も「腕が振れた感覚はあったので、出てもおかしくないかな…。指にかかった感覚はあった」と話した。関戸投手は6月の市和歌山との練習試合で151キロを記録しているが、この時「5キロ増しでしょう」と笑い飛ばしていた西谷監督も、この日の球速には「そうですか。ほー」と驚いていた。
千葉ロッテの永野スカウト部長は「また合っていない。合ったらもっと球速が出るんじゃないかな」と話し、フォームやリリースのタイミングに改善の余地があるとし、それがピタッとハマった時に、もっと球速が出ると予言をした。
この日は7回からリリーフ登板し、3回をノーヒット、5奪三振に抑えた。しかし、9回には制球を乱して四球を連発し、犠牲フライで1点を与えた。まだ課題もあるが、来年のドラフトの怪物候補として注目されるのは間違いない。福岡ソフトバンクの宮田スカウトは「2年生の中ではずば抜けている。来年十分入る」と話した。

ネット裏で視察するスカウト陣も驚いた。ロッテの永野チーフスカウトは「両サイドに来ている球が148キロで、誤作動ではないと思います。違和感はないし、新しいスピードガンなので」と話した。
7回1死二塁の場面で脅威の1球が飛び出した。上宮太子の4番・谷野にカウント2―2から投じた5球目。空振り三振に仕留めた高め直球は、視察したロッテのスピードガンで154キロを計測した。他3球団は147キロ前後だったため誤作動の可能性もあるが、ロッテ・永野吉成プロ・アマスカウト部長は「そこまで違和感はなかった」と言う。最速151キロの関戸も「腕が振れた感覚はあったので、出てもおかしくないかな…。指にかかった感覚はあった」とまんざらでもなかった。
ロッテ永野プロ・アマスカウト部長は「まだ(投げるタイミングが)合っていない。合ったらもっと球速が出るんじゃないかな」と成長に期待した。
コメント