北海道日本ハムはドラフト会議前日のスカウト会議を開いたが、1位指名の決定は当日へ持ち越した。栗山監督は「どっちかだよ。」と話し、立石正広選手か石垣元気投手の2択であることを示唆した。
投手か野手かの問いに
北海道日本ハムは昨年の宗山塁選手を指名するなど、その年の一番に評価した選手を1位指名するが、この日はその1位指名の決定を持ち越す形となり、今年の1番の選手の評価が割れていることを示唆した。
栗山CBOは「投手か野手か」の問いに「本当に、どっちかだよ。みんなが思っているとおりの、どっちかなんだよ、きっと。普通に考えればね」と話し、今年の野手のNO.1である立石正広選手か、投手のNO.1である石垣元気投手かの選択で迷っている事を示唆した。
北海道出身で、日本ハムでプレーすることを希望するような発言もしている石垣投手の熱意により、最終的には縁を取って石垣投手の1位指名となるのではないかと考える。
佐々木麟太郎選手もリスト入り
また佐々木麟太郎選手について、栗山CBOは「覚悟してアメリカに行って勝負している選手の気持ちが重要。もしかしたら、日本でやりたいって言うのか。この時期でとか分からない。最後の最後まで追いかけ続ける」と話し、大渕スカウト部長も「リストに入れていると言うといかにも指名しそうだが、彼の場合はそういうのじゃない。ランキングとかじゃない。常に動向は探っています」と話し、選手としての評価よりも、本人の意志がどうなのかがポイントとした。
明日のドラフト会議の時点ではその意志が確認できていない以上、指名は無さそうだ。
また、抽選になった場合は新庄監督がくじを引く。昨年は宗山選手を外したものの、柴田投手のクジを当てており、「何球団来ようが僕の強運は多分引けると思うので、期待しといてください」とはなした。




コメント