東海大菅生・勝俣翔貴選手が打っては3安打2打点、投げては1回1奪三振無失点

高校野球ドラフトニュース2015年ドラフトニュース

 センバツに出場する東海大菅生がこの日、今年初の練習試合を行った。ドラフト候補の勝俣翔貴選手が、打撃では3安打2打点、投げては1回1奪三振無失点に抑え、センバツに向けて順調な調整ぶりを見せた。

打撃好調、投球は力む

 この日の千葉明徳との練習試合で勝俣翔貴選手は3番DHで出場すると、第1打席でレフト方向にタイムリー2ベースヒットを放ち、その後もタイムリー2ベースをもう1本記録し、レフト方向に3安打で2打点を記録した。「コースに逆らわずに打つ事ができた」と打撃では納得をしていたようだ。

 また9回にはマウンドに上がる。1回をノーヒットに抑えたものの2つの四球を与え、「結構力んでコントロールできなかった」と話した。それでも無失点に抑え、こちらもまあ順調と言える。

 若林監督も「ケガさえなければ、心配していない」と話した。センバツではやはりチームの中心は勝俣選手になる。どんな活躍をするか注目したい。

東海大菅生高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

 

 鮮やかなバットコントロールだった。外角球に逆らわない打撃で2本の適時二塁打を含む3安打はすべて左方向。そして九回からはマウンドに上がり、2四球を与えたが無安打投球。「結構力んでコントロールできなかった」と苦笑いだ。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント