2015年高校生プロ志望届提出選手一覧

高校野球ドラフトニュースプロ志望2015年ドラフトニュース

高校生のプロ志望届提出選手一覧と、その選手の特徴や簡単な紹介です。10月8日に1人が掲載されました。合計78人になりました。

2015年高校生プロ志望届提出選手一覧

  所在地 学校 氏名 ポジション・特徴 短評
受付日
  北海道 北海道留萌千望 高田郁美斗 投 右右 180cm83kg 140キロ速球武器の本格派右腕、  B 9月12日
  青森 八戸学院光星 呉屋開斗 投 左左 177cm68kg 大きなカーブで三振奪え、下級生時から活躍 C 9月9日
  青森 弘前工 藤田航生 投 左左 174cm68kg 最速137キロのキレの良い速球投げる C 10月5日
  岩手 花巻東 高橋樹也 投 左左 176cm75kg U18杯で3試合に登板し無失点、低めに集める左腕 B 10月6日
  秋田 秋田商 成田翔 投 左左 168cm63kg 甲子園、U18で抜群の速球と変化球のキレ、144キロ左腕 A 9月30日
  山形 山形中央 青木陸 内 右右 181cm87kg 2年夏の甲子園・健大高崎戦でホームラン、3年夏までに高校通算45本塁打 B 9月25日
  山形 山形中央 佐藤僚亮 投 左左 170cm70kg 2年夏の甲子園でエース格として登板、143キロ左腕 B 9月25日
  宮城 仙台育英 佐藤世那 投 右右 180cm84kg 大きなフォームから146キロ速球と沈むボールでU18アメリカを完封 A 10月1日
  宮城 仙台育英 平沢大河 内 右左 176cm76kg 高校屈指のショートの守備と木製バットでも鋭い打球 10月1日
  福島 聖光学院 佐藤都志也 捕 右左 179cm70kg 甲子園経験した捕手で視野が広くフットワーク良い C 9月19日
  茨城 土浦湖北 大関友久 投 左左 186cm79kg 長身左腕、138キロ速球とチェンジアップ◎ B 9月4日
  茨城 茨城キリスト 古内匠 捕外 この夏は背番号12の控え選手   9月15日
  茨城 霞ヶ浦 綾部翔 投 右右 187cm80kg 長身から投げ下ろす速球の質良く、フォークボールで三振狙える B 9月15日
  茨城 つくば秀英 野澤佑斗 投 右右 181cm72kg スリークォーターから143キロ速球で1試合19奪三振、プロ注目 B 9月15日
  群馬 健大高崎 柘植世那 捕 右右 176cm78kg 2年時より甲子園でマスクかぶる、高校屈指の捕手 B 9月15日
  群馬 桐生第一 速水隆成 一 右右 186cm81kg 大きな体から痛烈な打球が持ち味、チームの5番を打った B 10月6日
  埼玉 志木 上野龍一 1年からレギュラーで出場   8月31日
  埼玉 花咲徳栄 大瀧愛斗 外 右右 178cm80kg 俊足と長打力で複数のプロ球団注目、甲子園でも活躍 A 9月14日
  埼玉 飯能南 清水陸 投 右左  夏に13回2失点完投のエース C 9月30日
  山梨 帝京三 茶谷健太 投 右右 185cm85kg 長身から投げ下ろす145キロ速球、肩が強くプロ注目 B 9月19日
  山梨 山梨学院大付 石橋和也   今年夏は背番号15をつける   9月29日
  千葉 専大松戸 原嵩 投 右右 185cm84kg 甲子園で2段モーション指摘も千葉大会で安定した投球 A 9月1日
  千葉 専大松戸  渡邉大樹 内 右右 181cm79kg 身体能力は今年の高校生トップクラス  B 9月1日
  千葉 千葉英和 網谷圭将 捕 右右 183cm80kg 通算25本塁打、140m弾も放ちプロ注目 9月17日
  千葉 我孫子東 宮城正規 投 右右 181cm100kg 投げては144キロ、打っても迫力ある打撃 B 9月28日
  東京 関東第一 オコエ瑠偉 外 右右 183cm88kg 甲子園、U18で素晴らしい足と守備を披露、この夏もっとも輝いた  9月15日
  東京 東海大菅生 勝俣翔貴 投内右右 180cm78kg U18で主力打者として活躍、プロでは打者で勝負 A 9月15日
  東京 岩倉 巽大介 投 左左 183cm77kg 143キロの切れの良い速球に巨人スカウト部長注目 B 9月16日
  東京 八王子実践 深瀬大輔   この夏は背番号20でベンチ入り   9月24日
  東京 篠崎 山本紘平 投 右   帝京に入学も足を怪我して退部し、篠崎高校に編入して今年144キロ記録 B 9月28日
  東京 総合工科 水口南海     9月29日
  神奈川 伊勢原 増田直也 遊 右右 170cm60kg 1番遊撃手、この夏2回戦で3打数3安打1本塁打  C 9月1日
  神奈川 平塚工科 十二真緒 内 右右  野球部でプレー、女子プロ野球を目指す C 9月1日
  神奈川 横浜創学館 望月惇志 投 右右 188cm78kg 188cmから最速148キロ、制球などはまだまだで素材型 A 9月14日
  神奈川 日大藤沢 下地滉太 捕 右右 183cm82kg セカンドまで1.9秒台の送球魅力 B 9月16日
  神奈川 東海大相模 小笠原慎之介 投 左左 180cm83kg 最速152キロ左腕、夏の甲子園優勝エース、ドラフト1位間違いなし 10月7日
  神奈川 東海大相模 吉田凌 投 右右 181cm72kg 最速153キロ、3年時調子落とすが1,2年時はエース各 A 10月7日
  長野 蘇南 川井梨瑚   女子の主将としてチームを引っ張った   9月15日
  長野 松商学園 船崎星矢 外 右左 173cm70kg U15代表で50m5.9秒の俊足に注目され 、プロも注目 B 10月6日
  石川 遊学館 小孫竜二 投 右右 178cm81kg 146キロの速球で今夏甲子園出場  B 9月8日
  福井 啓新 高平廉都 外投右右 183cm77kg 大型外野手、投手としても投げるなど肩も強い、隠し玉 C 9月12日
  福井 敦賀気比 平沼翔太 投内右左 177cm75kg 鋭いスライダーでセンバツ優勝投手も打撃で評価高い A 10月1日
  福井 福井商 木内陸 内 右左 出塁率の高い1番バッター C 10月1日
  静岡 静岡 堀内謙伍 捕 右右 176cm80kg U18代表捕手、静岡高の4番を打つ打力に安定した守備 B 9月16日
  静岡 日大三島 小澤怜史 投 右左 180cm75kg 最速152キロ右腕で東海では県岐阜商・高橋と評価双璧 A 10月1日
  愛知 豊橋中央 谷川原健太 捕 右左 173cm79kg 通算33本塁打、セカンド送球2秒02の強肩捕手、隠し玉 9月5日
  愛知 岡﨑城西 加納達基 一  岡﨑城西の4番打者、ここぞで長打力見せる   9月11日
  愛知 内田大貴 投 左左 172cm65kg 小柄だが左腕から144キロ速球で複数球団注目 B 9月16日
  岐阜 帝京大可児 米田虎太郎 内 右右 174cm71kg 50m5秒台の足と通算30本塁打のパンチ力 B 9月4日
  岐阜 県岐阜商 高橋純平 投 右右 183cm80kg 152キロ速球で今年のドラフトの目玉 9月8日
  三重 津田学園 出口匠 投 右右 174cm92kg 投手として140キロだが通算30本の打撃に注目 B 9月15日
  三重 菰野 山田大樹 投 右左 176cm75kg 最速147キロも制球に課題あり、素質に注目される B 9月16日
  三重 菰野 永田将也 投 右右 174cm75kg 141キロの角度のある球を投げ鋭く曲がるフォークボール武器 B 9月17日
  京都 龍谷大平安 高橋奎二 投 左左 178cm72kg 昨年選抜優勝左腕、140キロ前後速球でも空振り奪うキレと度胸あり A 9月14日
  奈良 智弁学園 廣岡大志 内外 右右 182cm78kg 長打力もあり広角にもヒットが打てる、守備の評価も高い A 9月8日
  奈良 桜井 横山友亮 内 右右 175cm85kg 強豪高校の4番、鋭いスイングが持ち味 C 9月8日
  和歌山 初芝橋本 黒瀬健太 捕内右右 180cm95kg 高校通算97本塁打のスラッガー、1試合5本塁打も B 9月11日
  和歌山 智弁和歌山 春野航輝 内外右右184cm98kg 国体で3本塁打、強烈な打撃の右の大砲候補 B 10月2日
  大阪 大阪偕星 姫野優也 投外右右 185cm75kg 甲子園で一時勝ち越しとなる本塁打、大阪桐蔭戦も本塁打 B 9月3日
  大阪 大阪桐蔭 青柳昴樹 外 右右 183cm83kg 2年までは高校屈指の外野手として評価、3年時あまり活躍見られず B 9月25日
  大阪 大塚 村林一輝 投 右右 180cm70kg 142キロ投げる投手も野手としてセンスにプロ注目 B 9月28日
  大阪 大冠 吉田大喜 投 右右 174cm66kg 最速144キロ速球の伸びる速球で私立校悩ませる B 9月30日
  大阪 大塚 七野隼   今年夏の大会は出場せず   10月5日
  岡山 おかやま山陽 古川大珠 捕 右右 177cm69kg 強肩捕手は打撃も強力、今夏は予選出場していない   8月21日
  高知 高知商 橋本隆 外 右右 173cm63kg 3番を打ちこの夏は準々決勝で敗退も11打数4安打3打点 C 9月16日
  高知 高知中央 日隈ジュリアス 投 左左 183cm73kg 長身左腕投手、142キロ注目し11球団が注目 B 9月19日
  香川 坂出 西梶友理  右右 172cm76kg 今夏は控えとしてベンチ入り   9月28日
徳島 那賀 髙田真誠 チームの正捕手   10月8日
  福岡 大牟田 龍頭大夏 投外左左175cm78kg 142キロ速球に50m6秒の足、身体能力高い B 9月1日
  福岡 飯塚 渡辺健史 投 左左 178cm71kg 140キロの質の良い速球武器   9月30日
  福岡 九州国際大付 岩崎魁人 外 右右 172cm75kg 1年で6番ライトレギュラー、甲子園での活躍見せた逸材 B 9月30日
  福岡 九州国際大付 富山凌雅 投 左左 178cm82kg がっちりした体から142キロ速球をしっかり投げる。14人兄弟でも話題 B 9月30日
  福岡 九州国際大付 山本武白志 内 右右 188cm89kg 甲子園3本塁打の長打にサードでしっかりしたスローイングも評価高い A 9月30日
  熊本 八代東 野住翔龍 捕 右右 175cm65kg 小柄だが強肩強打の捕手  C 9月20日
  熊本 鎮西 山下篤郎 投内左左 177cm81kg 強打の野手として注目も3年時は140キロ投げるエースとして活躍 B 9月25日
  熊本 ルーテル学院 中村晨 投 右右 190cm73kg 長身右腕、142キロ速球が魅力 B 9月26日
  大分 大分商 川瀬晃 投 右左 175cm63kg 投げても142キロのキレの良い球、打っても俊足好打 B 9月30日
  沖縄 普天間 與那原大剛 投 右右 190cm88kg この夏大飛躍、大型速球派はコントロールも安定 B 8月27日
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. 突然失礼します。
    茨城キリストの古内匠選手ですが、茨城の地方予選ではセンターで出場しているようですが、控え捕手で、中堅手として出場したのでしょうか?

    http://www.asahi.com/koshien/game/2015/409/126617/