春季高校野球(2016)近畿大会の対戦カードと注目選手一覧

高校野球ドラフトニュース2016年ドラフトニュース

 5月28日から開催される、春季高校野球近畿大会の対戦カードとカード毎の注目選手をまとめました。この他の注目の選手や情報の修正があればお寄せください。よろしくおねがいします!

センバツ優勝の智弁学園、140キロ中盤の速球を投げる明石商の吉高壮投手、山崎伊織投手、履正社のドラフト1位候補左腕・寺島成輝投手に注目が集まりそうですが、春の近畿大会は選手を見せない可能性も。

28日 紀三井寺公園球場(第1試合)

紀央館高校
徳永大紀2年
179cm72kg 右右
  運動センスが良く動きが良く守備範囲が広く安定した送球の守備力とミート力があり鋭い鋭いで広角に打ち分けるバッティングが魅力の選手 B-
智弁学園高校
太田英毅2年
175cm76kg 右右
  鋭いスイングから広角に長打が打てるセンス抜群で能力が高い選手 B+
福元悠真2年
176cm71kg 右右
  スイングが力強く長打力がある 1年秋に打率.450を記録し、センバツでは4番としても期待される。 B
今西大河2年
172cm66kg 右左
  2年次の春のセンバツでは背番号17。 和歌山北ボーイズ出身。  
大橋駿平3年
178cm75kg 右右
  スイングが力強い! 投打にレベルが高い! B+
岡沢智基3年
182cm76kg 右右
  182cmの大型の選手で、投手としてもキレが良い球を投げていたが、捕手としてチームを引っ張る。また選球眼が良く1番打者としても起用され、外野などで強肩も見せる。 B+
高橋直輝3年
175cm75kg 右右
  打撃センス、勝負つよさ抜群、性格プロ向き B+
村上頌樹3年
173cm70kg 右左
  力強いスイングから広角に鋭い打球を放つ強打者で投手としても威力がある球を投げる能力が高い選手 2年生秋は奈良大会1回戦で14奪三振、3回戦・御所実戦で11奪三振を記録 B+
山崎健太3年
  南都ボーイズ出身 現、智弁学園一年生 投手、サウスポー 2013年ボーイズの大会で対戦 ストレートと判ってて打てなかった 唯一の投手 B+
納大地3年
174cm62kg 右左
  能力が高い選手! C
青木雄大3年
180cm70kg 右右
  俊足を生かし、グラウンドを縦横に走る守備範囲の広さが身上だ。甲子園では「ダイビングキャッチのような、足で見せるファインプレーがしたい」と意気込む。 一方、課題に据えるのはバッティング。力みを除き、  

 

 

28日 紀三井寺公園球場(第2試合)

光泉高校
西条耕太朗3年
176cm66kg 右右
  腕のふりがしなやかで球にキレがある能力が高い投手でございます。 B
氏家啓志3年
175cm73kg 右右
  攻守ともに器用な選手 現チームでは捕手、旧チームでは遊撃手  
山田篤史3年
左左
  手足が長く打ちにくい投手  
須貝優樹3年
右右
  シュアなバッティング  
平田直希1年
180cm71kg 左左
  スラッガー  
篠田昌吾3年
172cm73kg
  どっしりした体から強い低い打球が打てる。 逆方向にも強く打てるセンス抜群の選手。  
明石商業高校
鐘搗悠太2年   将来性有望 C
山崎伊織3年
181cm70kg 右左
  勢いがある速球が魅力の本格派右腕!!! 3年春の兵庫大会で準々決勝と決勝を連続完封。148キロを記録した。 B+
吉高壮3年
173cm74kg 右右
  2年秋の兵庫大会準決勝で、加古川東を2安打完封で勝利した。準々決勝で死球を受けて痛みがありながらの投球だった。 B+
小西翔太3年
右右
  2年時には遊撃手としてプレーし、打席では外野手の頭を超える打球を次々と放った。 2年秋からはファーストを守り打撃に専念する形になっている。3年春からは遊撃手として、また強打者として活躍する姿を見せた B
大西進太郎3年
164cm60kg 右右
  野球センスが光る明石商の主将で遊撃手。最上級生となった2015年秋(2年時)、滋賀県で開催された平成27年度秋季近畿地区高校野球大会では、準決勝の大阪桐蔭戦で1番遊撃手として出場し、安打をマークするな B-
栃谷慎太郎3年
173cm68kg 右左
  ミート力が光る明石商の内野手。最上級生となった2015年秋(2年時)、滋賀県で開催された平成27年度秋季近畿地区高校野球大会では、1回戦の福知山成美(京都)戦で9番三塁手として出場し、3安打2打点をマ B-
松下雄大3年
170cm70kg 右右
  シュアな打撃が光る明石商の内野手。最上級生となった2015年秋(2年時)、滋賀県で開催された平成27年度秋季近畿地区高校野球大会では、1回戦の福知山成美(京都)戦で8番二塁手として出場し、4安打1盗塁 B-
三浦功也3年
171cm58kg 右右
  ミート力が光る明石商の内野手。最上級生となった2015年秋(2年時)、滋賀県で開催された平成27年度秋季近畿地区高校野球大会では、1回戦の福知山成美(京都)戦で9番三塁手として出場し、3安打2打点をマ B-
橋本和紀3年
167cm66kg 右左
  ミートが上手く広角に打ち分ける事が出来る。 C
森蔭翔太3年
186cm90kg 右左
  コントロール良し、重いストレート。  

 

 

29日 紀三井寺公園球場(第1試合)

智弁和歌山高校
林晃汰1年
178cm85kg 右左
  中学時代に紀三井寺球場で場外弾(推定130mオーバー)紀州ボーイズ時は強肩の捕手で注目されていたが智弁和歌山に入学後サードにコンバート 体格に似合わず柔らかさが有りスローイングも安定有り  
目代康悟1年
185cm83kg 右右
  青森県から関西強豪高校で挑戦するパイオニアとして2016より投手として智辨和歌山高校で始動。 身長185㌢、体重83㌔、足サイズ30㌢の大型体系ではあるが50Mは6秒前半で走る。 長い腕を大きく  
野口春樹3年
178cm70kg 右右
  センス抜群の選手ですよ。 B+
平田翔真3年
177cm68kg 左左
  キレが良いストレートが魅力のピッチャー B+
筒香涼介3年
176cm80kg 右右
  キレあるボールが持ち味 フィールディングに優れたピッチャー B-
北阪太志3年
178cm67kg 右左
  2年生次に夏の甲子園にて背番号15でメンバー入り。橋本リトルシニア出身。 C
高垣鋭次3年
177cm80kg 右右
  馬力がある。能力が高い。 C
三上新3年
172cm70kg 右左
  守備範囲の広さとスタミナが売り  
京都翔英高校
木村暖2年
178cm66kg 右右
  柔らかくて肩の稼働域が広くしなやかなフォームからキレが良いボールを投げるポテンシャルが高いピッチャー B+
大谷大也2年
175cm65kg 右右
  運動センス抜群で身体能力が高い選手 B-
石原彪3年
170cm78kg 右右
  15Uアジア・チャレンジマッチ2013代表。京都南山城ボーイズ出身。 2年夏にはセカンドまでのスローイングが1.96秒を記録、阪神スカウトを驚かせた。 B+

 

 

29日 紀三井寺公園球場(第2試合)

有田中央高校
       
       
       
履正社高校
膳所崇1年
188cm79kg 左左
  素材型大型左腕。  
安田尚憲2年
187cm85kg 右左
  体幹がしっかりしていてどっしりとして力強いスイングで鋭い打球を放つ強打者で能力が高い選手! B+
竹田祐2年
175cm68kg 右右
  力強い腕の振りから威力がある球を投げる能力が高いピッチャー B-
寺島成輝3年
182cm83kg 左左
  箕面ボーイズ時代に世界少年野球大会で優勝した期待の大物サウスポー、最速140km/hを超えるストレート、カーブ、フォーク 1年夏の4回戦八尾戦で4回無失点で公式戦デビューを果たす。準々決勝の枚方 特A
大畑理暉3年
183cm85kg 右右
  履正社の140km/hクインテットの一人、寝屋川中央シニア時代から注目されていた。 B+
山口裕次郎3年
180cm80kg 左左
  履正社140km/hクインテットの一人。力のある直球を投げる。 B

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント