【都市対抗野球2025】1日目の対戦カードと注目選手一覧

2025年ドラフトニュース社会人野球ドラフトニュース

8月28日に開幕する都市対抗野球の、1日目の対戦カードと注目選手を紹介します。

スポンサーリンク

都市対抗野球1日目第1試合

三菱重工East
安達壮汰1年
181cm80kg 左左
  将来性豊かなスラッガーで1年時から桐光学園の5番を任されると、2年春は4番として左右に鋭い打球を飛ばす。… B-
印出太一1年
183cm82kg 右右
  高校1年生で183cm80kgの体があり、春の招待試合では大阪桐蔭の横川凱投手から3安打2打点の活躍を見せ話題となった。… B-
川和田悠太2年
181cm78kg 右右
  腕が長いサイドスロー投手で、八千代松蔭時代の3年夏に好投をみせていた。 大学では球速が140キロ台中盤まで記録し、2年生ですでに実績を残している。 C+
藪井駿之裕1年
178cm75kg 右右
  指揮官は「頼りないところもあるが、すごく真面目。最後にはヤブ(藪井)の周りに人が集まるんですよ」。 C+
池内瞭馬4年
185cm83kg 右左
  大型右腕だが制球を生かしたピッチングをするタイプ。 正確なコントロールが持ち味で、内角・外角に投げ分けて打者を翻弄し、三振を奪う事もできる。 B-
池田陽佑2年
183cm84kg 右右
  180cmのフォームはバランスがよく、球速も130キロ後半を記録しており、高校3年時が楽しみな投手。 池田の持ち味は唸るストレート… B-
友田佑卓2年
173cm73kg 右左
  1年生で名門九州学院のスタメンマスクを被り、1年秋からは4番を打った 体は大きくないが鋭い打球を左右に打ち分ける。 B-
中前祐也2年
178cm78kg 右左
  浦和学院では2年夏に遊撃手のレギュラーとして甲子園に出場 南埼玉大会では打率.480も記録した。 B-
中山遥斗5年
173cm70kg 右右
  これからが楽しみな選手 彼のセンスは楽しみ B-
野中太陽2年
182cm74kg 右右
  球が高めに浮くものの、勢いのある球を投げる投手 大学での成長に期待したい。 B-
原綜冶4年
176cm73kg 右左
  最速147キロの速球を投げる投手。 高校時に2016年報知高校野球7月号で注目選手としてあげられる。 C+
森圭名4年
174cm79kg 右右
  直球はノビがあり変化球のキレも良い ピッチングは堂々としており、球速も140キロ中盤を越えてきた C+
NTT西日本
井上幹太1年
185cm96kg 右左
  大型の左のスラッガーで思い切りの良い打撃で一発を放つ 軽く外野に運ぶ打撃もできる B-
高井駿丞1年
186cm88kg 左左
  抜群のポテンシャルを持つ左腕。2年時に130キロ台だが、3年までにどのくらい成長しているのか注目 B-
茨木篤哉1年
175cm74kg 左左
  147キロの速球投げる左腕で投球術を活かした投球が持ち味 スライダーのキレが良く安定 C+
天井一輝2年
177cm79kg 右左
  1番バッターだが、3年の5月に創志学園・西投手から練習試合でホームラン。元々コンタクトに優れた選手だが、打球を乗せて運べるようになった。 B
串畑勇誠5年
183cm68kg 右右
  俊足の内野手で、大学4年時は東海大の3番として外野オーバーの当たりを見せる。 俊足も格別で、3年秋の明治神宮大会・東北福祉大戦では、二盗、三盗で相手をかき乱した。… B-
坂元創2年
188cm86kg 右右
  186cmの長身から142キロの速球を投げおろす投手で、スライダーが武器。… B-
島田直哉3年
185cm88kg 右右
  躍動感あるフォームからの140キロを超すストレートは衝撃を与える球。… B-
藤井健平6年
172cm68kg 左左
  抜群の身体能力で、外野手として俊敏な動きで打球に飛びつき、プロでもトップクラスとも言える強肩でレーザービームを繰り出す。… B-
松井大輔2年
170cm72kg 右右
  2年秋に140キロを超す速球を投げ、3年春までに147キロを投げていたものの、春の大会前に左足を負傷した。 B-
水島滉陽3年
171cm65kg 左
  シュアで確実なミート力は完全に全国クラス。 B-
吉川育真2年
176cm72kg 右両
  岡山理大附属高校時代から注目されて岡山屈指の内野手だった。抜群のバットコントロールが魅力だ。スポーツ推薦で國學院大学に進学する。 B-
井澤駿介3年
180cm83kg 右右
  低めの伸びのある球が魅力 2年秋の札幌地区予選では3試合連続完封で全道切符を手にした。 しかし道1回戦の札幌第一戦では7つの四球で制球を乱し7失点 C+
成瀬脩人2年
176cm75kg 右右
  卓越したバット捌きと、ショートとして球への入り方からスローイングまで正確な守備を見せる。 野球技術の高い選手 C+
古間木大登4年
183cm79kg 右左
  大型の強肩捕手で、走力もある。 経験を積んで磨いてゆきたい選手。 C+
前田峻也3年
182cm80kg 右右
  3年夏の決勝、奈良大付戦ではリリーフで登板し、延長11回にサヨナラヒットを浴びたものの、ストレートの威力があった。インコースに厳しい球も投げた。… C+
後藤貴大4年
右左
  一年生ながらベンチ入りを果たす期待の一年生。 攻守にセンスが高い。 C
夏目大3年
180cm82kg 右左
  高校1年の春からベンチ入りし1年の秋から正捕手となる!強肩強打で打席での威圧感はすごいと思う! C
渡辺友哉3年
180cm72kg 左左
  高校2年時は故障のため登板できず、3年で復帰 キレの良いストレートで三振を奪う。強気な投球を見せる。 C
遠藤慎也2年
176cm66kg
右右
日本新薬
  ゆったりとしたフォームから伸びのある152キロのストレート、落差のあるカーブを武器にする。プロ注目 B
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント