社会人野球日本選手権や4日目、埼玉西武のドラフト1位・宮川哲投手、中日のドラフト3位・岡野祐一郎投手が登場するほか、向山基生選手、佐々木健投手など来年のドラフト候補が大勢いるNTT東日本も登場する。
4日目第1試合
| NTT東日本 | |||
| 佐々木健1年 180cm84kg 左左  | 
最速146km/hを計測するストレートを投じる左オーバースロー、変化球は カーブ、スライダー、チェンジアップ等 青森県立木造高校出身、木造高校では3年春に県大会16強。… | A | |
| 飯嶋海斗1年 185cm74kg 左左  | 
長身細身の体型から勢いのある最速144km/hのストレートと曲がりの大きいスライダーを武器にするスリークォーター左腕。 成田高校… | B+ | |
| 白銀滉大1年 179cm75kg 右右  | 
大学に入り徐々に成長してゆき、3年時に146キロを記録してプロ注目投手となった。 制球も変化球も一定レベルあり、試合をしっかりと作れる。… | B+ | |
| 向山基生1年 182cm75kg 右右  | 
1年秋から3番を打ち続け、広角に長短打が打てる打者 今春はセカンドからサードへコンバート | B+ | |
| 上川畑大悟1年 167cm67kg 右左  | 
日大の1番セカンド、京田選手など足の速い選手がそろう中で2年で1番バッターに抜擢。… | B | |
| 八田夏1年 183cm90kg 右右  | 
チームトップの11本塁打、秋季大会は6番ではあるが他のチームなら4番を打てる… | B | |
| 平塚大賀1年 177cm80kg 右右  | 
春日部共栄高校では3年夏に甲子園に出場、背番号は13ながら5番ファーストで出場し、ファールフライをカメラマン席に飛び込みながらも好捕した。… | B- | |
| 小又圭甫2年 182cm85kg 右右  | 
東都リーグ初登板となった4年春の専修大学戦で最速151km/hを投じて注目を集めた右腕、変化球はスライダー・スプリット等… | A | |
| 阿部健太郎3年 176cm70kg 右左  | 
昨年、夏の甲子園でも活躍した俊足巧打の内野手。足は速く、中学校時代は、浦和シニアとは別に中学校の陸上部にも所属。中学3年の時には、400m走全国3位の実績を持… | B+ | |
| 熊谷拓也2年 180cm78kg 右右  | 
柔らかな投球フォームで最速152km/hのストレートを投じる、リリーフ登板だと140km/h台後半を連発する。… | B+ | |
| 高橋亮介3年 174cm75kg 右右  | 
インサイドワークに優れる駒澤大学の正捕手、2年秋に13年ぶりの東都リーグ制覇と神宮大会制覇に貢献した。… | B+ | |
| 武内頌太3年 182cm73kg 左左  | 
力強い腕の振りから勢いがある球を投げる力があるピッチャー | B+ | |
| 長沢壮徒3年 184cm84kg 右右  | 
長打を打てる大型選手。チャンスの場面で力強さを発揮する。 高校時代は遊撃手も上武大では外野手として3年生で5番を打つ。 | B+ | |
| 保坂淳介2年 180cm86kg 右右  | 
佐野日大高校出身の捕手で、セカンドまでの送球は1.88秒を記録する強肩捕手。… | B+ | |
| 堀誠3年 185cm80kg 右右  | 
常時140キロ前後のストレートと緩いカーブが武器の大型右腕 | B+ | |
| 伏木海陸運送 | |||
| 上條将希1年 172cm73kg 左左  | 
野球センスが抜群。 1年生で、140キロ台のマーク。 球の速さと、コントロール、そしてタイミングを外す変化球は 天下一品。 相手からすると驚異的だろう。… | B+ | |
| 水野克哉1年 174cm74kg 右右  | 
地肩の強さとパワフルなバッティングが持ち味の強肩強打のキャッチャー | B | |
| 渡里晃生1年 176cm70kg 右左  | 
2018年侍ジャパン大学野球選手の候補の1人です。 4月10日の龍谷大戦では二塁打を打っています。 そして、ホームランも軽く打つ男だ!!!! | B | |
| 松島良輝4年 178cm69kg 右右  | 
入学時体重54kgから3年時には78kgとなり、球速も139km/hまで伸ばした。 ストレートの伸びは、レベルの高い富山県の中でトップクラス。 | B+ | |
| 上野奨平4年 183cm81kg 右右  | 
金沢辰巳丘から中部学院大に進み、伏木海陸運送に進んだ。 身長があり角度のある球を投げる。 | B | |
4日目第2試合
| JR四国 | |||
| 水野達稀1年 168cm70kg 右左  | 
上背はないのだがパワーのある打撃で、高校通算は20本塁打を超す 一発の魅力があるトップバッター。アベレージを残し、足もある。 | B+ | |
| 檜垣柊志1年 184cm84kg 右右  | 
高校までは捕手だったが、今治工に入学して投手となり、184cmから139キロを投げる県屈指の注目投手となった。まだ伸びしろがある投手。 | B | |
| 山本凌1年 182cm77kg 右左  | 
球がとても速く変化球も多彩である! 打つ方でも長打力がある 将来がたのしみ | B+ | |
| 北尾勇人1年 182cm87kg 右右  | 
体幹がしっかりとしていて運動能力が高い選手 | B | |
| 篠崎康2年 178cm88kg 右右  | 
強肩強打の捕手。 | B | |
| 濱口雄大2年 177cm80kg 右左  | 
体の大きな投手でミットにしっかり投げ込んでくる投手 荒れ球で変化球の制球もまだまだであるがストレートにはたいへん魅力のある投手。… | B+ | |
| 三好大輝2年 176cm77kg 右左  | 
三本松高校で1年春からサードのレギュラーの走攻守三拍子揃った選手! 広角に長打が打てるバッティングが魅力! | B+ | |
| 篠原仁一朗3年 176cm74kg 右左  | 
レベルスイングでしっかりと打球を捉える。 社会人3年目になり打球の強さが増した。 | B- | |
| 中野恭聖3年 172cm68kg 右右  | 
ボールのキレが素晴らしい | B- | |
| ヤマハ | |||
| 池谷蒼大2年 175cm75kg 左左  | 
最速140km/h台中盤のキレのあるストレート、スライダー、チェンジアップ等を投じる小柄な速球派左腕。 常時130km/h台中盤、ストレートとスライダーで組み立てる。 静岡高校… | B+ | |
| 高杯翼1年 170cm73kg 右右  | 
日刊スポーツが挙げた2014ドラフト候補一覧にリストアップされた捕手。進学かプロ志望かに注目。 | B+ | |
| 野澤洸1年 171cm62kg 右左  | 
学力優秀で50mも5.7秒で走る驚異の足を持つ。 俊足内野手として注目。 | B | |
| 古川澄也1年 168cm75kg 右左  | 
打撃センス抜群の強打者 | B- | |
| 笠松悠哉2年 179cm82kg 右右  | 
体の回転をうまく利用し甲子園で2本塁打を放つなど、準決勝までの4試合で16打数7安打7打点2本塁打の大活躍!大谷翔平投手からの2ベースを含む2安打を放つ。… | B+ | |
| 近藤卓也3年 187cm85kg 右右  | 
184cmの体から鋭く曲がるスライダーに注目されていたが、ストレートも143kmを記録し、大型右腕として注目される存在になってきた。 | B+ | |
| 鈴木光4年 170cm67kg 右左  | 
50m5.7秒の俊足選手。東北福祉大の1年秋に打率.361でリーグ5位の成績を残し、また盗塁王にも輝いた。… | B+ | |
| 辻本一磨4年 181cm73kg 右右  | 
静岡の牛若丸 華麗なフィールディングと正確な送球で際どい打球もアウトに出来る | B+ | |
| 萩原英之3年 178cm80kg 右左  | 
熊本県出身で九州学院中では投手と遊撃手としてプレー、中学3年生の時に全中(全国中学軟式野球大会)に出場するも、石川・富来中戦では先発し5回を投げて4安打3失点で降… | B+ | |
| 波多野陽介3年 180cm84kg 右右  | 
まだ2年生ながらセンバツで見せた144㎞の力強い投球に魅力を感じる。タメが少なかったり、フォームが安定しない部分もこれから克服されていくだろう。 | B+ | |
| 水野匡貴2年 182cm82kg 右右  | 
2年生の春季大会準決勝・東海大翔洋戦で8安打完封勝利を挙げた右腕。その後5月に左足首を骨折しエースの座を奪われた。… | B+ | |
| 藤岡康樹3年 176cm100kg 右左  | 
太い体の三塁手だが、50m6.2秒の足があり、相手の油断をついて盗塁も決める。 大学4年春の東都2部で3割を記録、長打も広角への打球も見せる。 | B | |
4日目第3試合
| 東芝 | |||
| 柴田祐斗1年 174cm79kg 右左  | 
山田高校では1年生の秋からエース。重い速球が武器である。投球技術、デフェンスが良い。 | B+ | |
| 長沢吉貴1年 171cm61kg 右左  | 
中学時代から注目された選手。50m5.8秒で走る俊足。 | B+ | |
| 浅井洸耶1年 178cm75kg 右右  | 
力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者で、左右に強い打球を打ち分けることが出来る。 守備面では球際に強く、遠投100mの強肩で送球も安定していた。… | B | |
| 中村浩人1年 178cm75kg 右右  | 
善武士とバッテリーを組み2年秋に熊本県大会初優勝を果たした九州屈指の強肩捕手… | B | |
| 宮川哲2年 177cm80kg 右右  | 
埼玉西武ドラフト1位 勢いがある球を投げる力があるピッチャーです。  | 
A | |
| 岡野祐一郎3年 180cm83kg 右右  | 
中日ドラフト3位 135kmのストレートのスライダー、そしてこの秋に習得したツーシームを投げる。…  | 
B+ | |
| 近藤凌太3年 187cm87kg 右右  | 
高身長から放たれる角度のある真っ直ぐを武器に投げる投手。 大学3年春にリリーフで3勝を挙げると、秋には先発で4勝0敗、32回を投げて45奪三振を記録した。 | B+ | |
| 善武士5年 178cm75kg 右右  | 
キレが良いストレートと質が高い多彩な変化球を投げる能力が高いピッチャー スライダー、スローカーブ、チェンジアップを投げる。… | B+ | |
| 望月涼太2年 175cm76kg 右左  | 
大阪大会で4打数4安打2打点のと活躍を見せた。練習試合で1年生ながらすでに練習試合で3本塁打を放つなど長打力もある。大阪大会では、4割3分3厘で、花本太紀に次ぐ、チ… | B+ | |
| 岡部裕太3年 175cm72kg 右左  | 
俊足の持ち主で野球センスの高い選手。 国学院大では内野手としてプレーも、東芝では足の速さを活かして外野でプレーする。 | B | |
| 堀米潤平4年 168cm67kg 右左  | 
守備能力は社会人でもトップクラス。1年目の長野JABA大会では敢闘賞を獲得。 | B | |
| 山本翔大3年 175cm68kg 左左  | 
最速145キロを記録する左腕投手。中学時代に平沼翔太投手などとともに小林繁氏の指導を受け、インコースへのクロスファイヤを得意とする。 | B | |
| 王子 | |||
| 中野貴仁1年 177cm68kg 右右  | 
腕のふりが鋭くキレが良い球を投げる能力が高い投手! | B+ | |
| 秦匠太朗1年 184cm95kg 右右  | 
パワーがありスイングスピードが速く打球のノビが良く長打力が魅力のスラッガー… | B+ | |
| 高橋由弥2年 176cm66kg 左左  | 
キレのある速球とスライダーを投げ三振を奪える左腕 高校時代から注目を集めてきた。 | B | |
| 吉岡郁哉1年 176cm80kg 右左  | 
岡本の後を打つ智弁学園の4番で左のスラッガー 打撃は勝負強く脚も使える選手 遊撃手の守備も安定している。 | B | |
| 神鳥猛流4年 182cm93kg 右左  | 
愛知大学野球連盟屈指の強打者、亨栄高校時代に通算32本塁打を放った三塁手… | B+ | |
| 東郷太亮3年 182cm73kg 左左  | 
キレが良い球を投げる期待の左腕投手。 高校2年生の春に143km/hを記録、常時130km/h後半を投げられるようになり、182cmの大型左腕投手と言う事で、早くも注目を集めている。 | B+ | |
| 中内洸太3年 174cm74kg 右左  | 
今治西高校では3年夏にエースとして甲子園に出場するも、甲子園では桐光学園・松井裕樹投手に22奪三振を記録されて敗れた。… | B+ | |
| 中林流星4年 170cm72kg 右右  | 
50m6秒の足を持つ小柄な快速スラッガー、高校通算16本塁打… | B+ | |
| 横尾蓮太3年 182cm85kg 右右  | 
均整のとれた体型から柔らかい投球フォームでストレートは最速148km/hを計測する、スライダー、フォークなどを投じる。… | B+ | |
| 若林優斗2年 175cm79kg 左左  | 
左のやや横気味から投げ、140キロ台のキレの良い球を投げる。 | B | |




  
  
  
  

コメント