夏の甲子園大会(2021)2日目の組み合わせと注目選手

高校野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

夏の高校野球、2日目の対戦カードと注目選手です。

スポンサーリンク

2日目の対戦カードと注目選手

第1試合

智弁学園高校
北村泰都2年
176cm75kg 右右
  中学時代にU15代表に選ばれた選手。1年秋の練習試合では結果を出しており、頭角を現しそうだ。 C+
酒井優夢2年
165cm78kg 右右
  中学時代にはU15日本代表メンバーに選出された経歴を持つ 1年秋からベンチ入りをしており、セカンドのレギュラーとして活躍している C+
田辺涼介2年
  2年夏にベンチ入りすると、2回戦の西和清陵戦で先発に抜擢され、4回2安打6奪三振1失点の好投を見せた。… C+
藤本竣介2年
178cm58kg 左左
  左のスリークォーターからキレの良い変化球を投げる。 C
前川右京3年
177cm90kg 左左
  津ボーイズ出身の強打者、智弁学園では1年春の高田商戦で5番レフトで出場すると、公式戦初打席にライトスタンドにホームランを放った。… B+
小畠一心3年
185cm85kg 右右
  オール住之江ヤング出身で中学時代は侍ジャパンU15代表に選ばれた。… B-
西村王雅3年
171cm68kg 左左
  スリークォーターから、声を上げながら投げられるストレートは威力十分、投げっぷりの良さが光る左腕… B-
岡島光星3年
173cm66kg 右左
  守備に定評があり、智弁学園・小坂監督も守備を重視するならショートに2年生の岡島を起用すると話す。 C+
山下陽輔3年
175cm86kg 右右
  スイングが強く長打力を見せる。1年秋は公式戦2本塁打とアピールし、2年秋は前川の後ろの4番を任され秋の公式戦2本塁打打率.536を記録した。 C+
浅野皓星3年
183cm84kg 右右
  強肩捕手で足もある選手 将来有望選手 C
安藤壮央3年
179cm80kg 右右
  遠投100mの強肩の捕手で、高校2年秋は正捕手争いで敗れたが、練習試合で肩の強さをアピールしている。 C
植垣洸3年
171cm70kg 右左
  走れる捕手で2年秋に7試合で4盗塁を決める。強い打球を飛ばす選手。 C
三垣飛馬3年
175cm80kg 左左
  パンチ力の高い左の好打者。 2020年の秋季近畿大会ではチームトップの11打点を記録し、近畿大会優勝の立役者の1人となった。… C
森田空3年
173cm71kg 右右
  50m6.1秒の足があり、2年秋は8試合で4盗塁、練習試合も含めると17個の盗塁を決めている。 出塁してチャンスを広げられる。 C
倉敷商業
池上正純2年
  2年生で2番ショートで出場し、守備では安定した送球を、打撃でも選球眼が良く、狙った球を絞って打てる。 C
永野司3年
172cm62kg 左左
  線の細い左腕投手だが1年秋までに138キロを記録している。動く球を使い、強豪チームを相手に好投をする。… B-

 

第2試合

広島新庄高校
河野優輝1年
178cm75kg 右右
  中学時から評価された捕手で、強肩とフットワークの良さがある。 C+
花田侑樹3年
182cm75kg 右左
  1年秋は5番ファーストを打ち、シャープな振りを見せていたが、2年になり本格的に投手に。 制球力が良く143キロ記録するストレートは強い球。打撃もある二刀流 B
秋山恭平3年
170cm65kg 左左
  U15代表を経験した左腕。上背はないものの伸びる球の質が素晴らしく、小さくても力のある左腕投手を育てている広島新庄に入学した。 C+
大可尭明3年
175cm60kg 右左
  四球を選ぶことができ、しっかりとコンタクトをして左右にヒットを打てる。 1年秋は12試合で18安打、打率.360。2年秋も10試合で10四球を選ぶなど打率.367を記録。… C+
瀬尾秀太3年
162cm65kg 右左
  小柄ながら抜群の身体能力とそれによる広大な守備範囲、身のこなし(取ってからの速さ)が光るショートです。バッティングにもセンスは光りますが非力感があります。… C+
平田龍輝3年
170cm70kg 右左
  抜群の強肩と俊足の外野手、高い身体能力を活かし、2年秋には32打数15安打、5盗塁を記録するなど活躍を見せた。 C+
北田大翔3年
171cm65kg 右右
  優れたリード能力があり、試合を組み立てる捕手。50m6.2秒の足で2年秋は4盗塁を決めている。 学力でも学年トップクラス。 C
佐野秀太3年
180cm64kg 左左
  打撃のセンスが高く、アベレージを残せる選手 体もあり、長打力を増してゆきたい C
西井拓大3年
  左の先発で変化球を織り交ぜて打たせて取る。3年春に先発の経験を積んだ。 C
藤川蓮3年
180cm67kg 左左
  広角にヒットが打てる選手で、高校2年秋は打率.371を記録した。長打は少ないが打点の多い選手えチャンスに強さを見せる。 C
横浜高校
杉山遙希1年
180cm75kg 左左
  安定感のある左腕。コントロールも良く、勝負強さがある。今後横浜を背負っていく強心臓のスーパー1年生!! B
緒方漣1年
右右
  屈指の守備力と打撃センスで、中学時代には守備は全国トップクラスと評価。長打も見せており、パワーも魅力。 B-
小野勝利1年
180cm86kg 右右
  中学時に狭山西武ボーイズで通算33本塁打放ち、推定飛距離130m弾などを打った。 和製李大浩の異名を持つスラッガー B-
金刺武蔵1年
178cm87kg 右右
  投打に秀でた二刀流 中学時に135キロ、4番としても強烈な打球を放つ B-
佐竹剛義2年
183cm 左左
  大型左腕投手で、抜群の球威とスライダーを持ち、将来性が非常に高く評価されている。 B-
安藤岳2年   130キロ後半の真っ直ぐを投げる本格派 C+
安達大和3年
178cm78kg 右左
  将来性豊かな外野手 B-
金井慎之介3年
183cm79kg 左左
  東京城南ボーイズで138キロを出し 注目された左腕。 中学時代はu15日本代表にも選出され活躍した B-
立花祥希3年
172cm73kg 右右
  愛知豊橋ボーイズ時代に注目された、将来性豊かな選手 B-
宮田知弥3年
  横浜高校では控えながらも140キロの速球を投げ、3年春の星槎国際湘南戦で5回1安打3奪三振無失点に抑える投球を見せた。 C+
延末勧太3年   将来性豊かな捕手 C+
山田烈士3年
  投げっぷりの良さが光る右腕投手で、2年秋の時点で最速は139キロだが、バッターに向かっていく迫力ある投球を見せる。… C+

第3試合

高岡商業高校
近藤祐星2年
178cm75kg 右右
  1年夏に正捕手に抜擢され、セカンドまで1.9秒の肩を見せた。 打撃でも初出場で初ヒットを記録 B-
桑名勝2年
  右サイドハンドから、コースに鋭い球を投げ込む投手。 中学時代に日本リトルシニアの全国大会で3位 高岡商では1年秋にエース番号を背負う。 C+
石黒和弥3年
172cm72kg 右右
  ショートの守備が評価される選手で、軽快なステップからの送球が見事… B-
松商学園高校
栗原英豊2年
  回転の良いストレートを投げる左腕投手で、スライダーの回転も素晴らしく、鋭く変化する球で空振りを奪える。 C+
吉水真斗2年
右左
  ショートの守備は非常に良い動きを見せ、バッターとしても巧みなバットコントロールでヒットを打てる。 俊足でセーフティーバントも狙える。 C+
今井英寿3年
178cm83kg 右左
  外野手としてプレーしていたが、投手として最速145キロを記録した。 3年春は右肩の故障で本格投手デビューはならず、3年夏に期待がかかる。 B-
熊谷大生3年
176cm78kg 右右
  強肩強打の遊撃手として、2年時ですでに注目されている C+
忠地大樹3年
186cm70kg 右右
  3年春の県大会で4試合で打率.615を記録、大型選手だが巧みにヒットを打てる。 C+
渡辺創治郎3年
175cm77kg 右
  141キロの速球を投げる右腕投手で、サイド気味のフォームから力のある球でつまらせる C

第4試合

東北学院高校
伊東大夢3年
187cm88kg 右左
  エースで4番を打つ、チームの大黒柱。 常時130キロ後半のストレートには威力がある。 打撃でも力強い打球を飛ばす。 B-
小幡仁哉3年
180cm 右
  右のアンダースローで、緩急をつけて翻弄する投球を見せる。 3年春は仙台育英を7回1失点に抑える好投を見せた。 C
及川健成3年
168cm69kg 右右
  広角にヒットを打てる選手で、打球も鋭く長打になる。 2年秋は打率.500、3年春も打率.476を記録した。 C
愛工大名電高校
田村俊介3年
176cm88kg 左左
  明徳中学時代には最速140キロを記録し関戸と明徳中のダブルエースとして活躍した、打者としても打率.466… B
寺嶋大希3年
178cm70kg 右右
  伸びのある直球MAX147キロの速球があります! 変化球はスライダー、カーブの2球種のみ B
野嵜健太3年
右右
  本格派オーバーハンド右腕で、2年時に143キロを記録するパワーのある投手。 B-
宮崎海3年
  高校通算20本を越す長打力があり、強打者・田村の後ろを任される。 C+

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント