トヨタ自動車・長谷部銀次投手が5回3安打無失点、147キロ記録

社会人野球ドラフトニュース2022年ドラフトニュース

社会人野球のJABA静岡大会では、トヨタ自動車がHonda鈴鹿と対戦し、先発した長谷部銀次投手が5回3安打3奪三振無失点の好投を見せた。

スポンサーリンク

左の柱

長谷部銀次投手は勢いのあるフォームから最速149キロの速球を投げる左腕投手として、中京大中京、慶応大の時から注目されていた。

今年はトヨタ自動車の左の柱として活躍が期待されているが、この日のHonda鈴鹿戦で先発すると、5回を投げて許したヒットは3安打、3つの三振を奪い無失点に抑えた。最速は147キロだった。

5回に2連続四球を与え、2回、3回には先頭打者にヒットで出塁を許したものの、「いつも通り、目の前の1人1人に集中しました。課題も残りましたが結果、無失点でしたので最低限の仕事はできたかなと思います」と話した。

調子は良くなかったものとみられるが、それでも無失点に抑える力を持っている。今年の社会人左腕でもトップクラスの投手として評価されるのではないかと思う。注目したい。

2025年度-社会人投手-左投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
トヨタ自動車、13安打の猛攻で7回コールド勝ち 樺澤が3打席連続適時打で存在感発揮 - スポニチ Sponichi Annex 野球
トヨタ自動車が7回コールド勝ちし、決勝トーナメント進出に望みを繋いだ。13安打の猛攻を見せた中、存在感を発揮したのが5番でスタメン起用された樺澤健。第1打席から3打席連続のタイムリーで、打線を勢いづけた。

投げては、先発した長谷部銀次が5回を3安打無失点。最速147キロのストレートを軸に、相手打線を寄せ付けなかった。「いつも通り、目の前の1人1人に集中しました。課題も残りましたが結果、無失点でしたので最低限の仕事はできたかなと思います」。今季は左の柱として期待される背番号14が、安定した投球を続けている。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント