智弁和歌山、ベンチ入り投手4人が180cmオーバーの大型投手陣でセンバツへ

2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

智弁和歌山が秋季高校野球近畿大会の準々決勝でベスト4入りし、来年センバツ出場を確実にした。ベンチ入り投手4人とも180cmオーバーで、152キロ右腕の宮口龍斗投手など、中谷監督も「全員、超高校級になれる素質がある」と評価する。

スポンサーリンク

大型投手

大阪桐蔭を破った滋賀学園との対戦となったこの日は、エースの渡辺颯人投手が先発すると9回2失点にまとめた。最速143キロの右腕は180cm89kgの体があり、この日は初回に2失点をしたものの、2回以降はテンポ良くまとめて103球で完投した。「絶対に一人で投げ切ろうと思っていた。野手を信じて投げられたことが立ち直れた要因」と話した。

この日は登板しなかったが、前の試合では152キロ右腕の宮口龍斗投手も登板をしているが、185cm84kgの右腕として来年のドラフト候補として注目される。またこの日、ベンチ入りした投手は20人中4人で、全員が180cm以上だという。一人は田中伊吹投手と見られるが、中谷仁監督は「今年の投手陣は全員、超高校級になれる素質がある」と期待を込める。

チームでは遊撃手の山田希翔選手も183cmの大型選手で抜群の肩があり注目、外野手の藤田一波選手は176cmだが中学時代から抜群のスピードを見せており、こちらもドラフト候補として注目される。

この日の勝利で近畿ベスト4に進出し、センバツ出場当確となった。センバツで大型チームがどんな戦いぶりをみせるか注目したい。

智弁和歌山高校のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
智弁和歌山が1メートル80超「大型投手4人衆」で選抜当確 中谷監督「全員が超高校級になれる素質」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
来春選抜出場校の重要な選考資料となる秋季近畿大会は27日、準々決勝が行われた。智弁和歌山(和歌山)は、滋賀学園(滋賀)を7―2で制して準決勝に進み、2年ぶり16度目の選抜出場を確実にした。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント