社会人野球日本選手権、準決勝の対戦カードと注目選手です。選手を絞り込んで記載していますので、他の注目選手については社会人野球日本選手権(2021)の注目選手一覧を御覧ください。
社会人野球日本選手権準決勝の対戦カードと注目選手
第1試合
NTT東日本 | |||
片山楽生1年 178cm81kg 右左 |
打者として、インコースをしっかりと振りぬいて大きくスイングできる… | B | |
内山京祐1年 173cm66kg 右左 |
力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者 | B- | |
上出拓真1年 183cm85kg 右右 |
2015年秋の北海道大会では準々決勝から3連投し、決勝の北海道栄戦では3安打9奪三振1失点で完投し優勝した。 138キロの勢いのあるストレートを投げる。 | B- | |
白石翔樹1年 175cm69kg 右右 |
東京農業大学で1年春から捕手や指名打者で起用されている打撃センスが光る右の巧打者、高校通算20本塁打。… | B- | |
多田裕作1年 177cm78kg 右右 |
日体大柏出身の右腕。上背はないが上体を使い強い球を投げる。 | C+ | |
中村迅1年 183cm83kg 右左 |
「どんどん打っていこう」「守備もしまっていけ」−−。放課後のフリーバッティングで打席に入るのを待ちながら、大声で仲間をもり立てる。「プレー以外も自主的に全力で… | C+ | |
諸隈潤1年 179cm70kg 右右 |
アンダースローの投手、動く球が持ち味 | C | |
火ノ浦明正2年 180cm87kg 右左 |
種子島戦ではホームランを2本放ち、後一本はサヨナラホームランを放っている強力スラッガー | B+ | |
稲毛田渉2年 182cm86kg 右右 |
最速144km/hのストレート、小さく鋭く曲がるスライダー、ツーシーム等をリズム良く投げ込む。 帝京高校では1年夏からベンチ入り、2年秋からエースナンバーを背負った。… | B | |
飯嶋海斗3年 185cm74kg 左左 |
長身細身の体型から勢いのある最速144km/hのストレートと曲がりの大きいスライダーを武器にするスリークォーター左腕。 成田高校… | B- | |
上川畑大悟3年 167cm67kg 右左 |
日大の1番セカンド、京田選手など足の速い選手がそろう中で2年で1番バッターに抜擢。… | B- | |
熊谷拓也4年 180cm78kg 右右 |
柔らかな投球フォームで最速152km/hのストレートを投じる、リリーフ登板だと140km/h台後半を連発する。… | B- | |
小又圭甫4年 182cm85kg 右右 |
東都リーグ初登板となった4年春の専修大学戦で最速151km/hを投じて注目を集めた右腕、変化球はスライダー・スプリット等… | B- | |
保坂淳介4年 180cm86kg 右右 |
佐野日大高校出身の捕手で、セカンドまでの送球は1.88秒を記録する強肩捕手。… | B- | |
向山基生3年 182cm75kg 右右 |
1年秋から3番を打ち続け、広角に長短打が打てる打者 今春はセカンドからサードへコンバート | B- | |
阿部健太郎5年 176cm70kg 右左 |
昨年、夏の甲子園でも活躍した俊足巧打の内野手。足は速く、中学校時代は、浦和シニアとは別に中学校の陸上部にも所属。中学3年の時には、400m走全国3位の実績を持… | C+ | |
白銀滉大3年 179cm75kg 右右 |
大学に入り徐々に成長してゆき、3年時に146キロを記録してプロ注目投手となった。 制球も変化球も一定レベルあり、試合をしっかりと作れる。… | C+ | |
長沢壮徒5年 184cm84kg 右右 |
長打を打てる大型選手。チャンスの場面で力強さを発揮する。 高校時代は遊撃手も上武大では外野手として3年生で5番を打つ。 | C+ | |
八田夏3年 183cm90kg 右右 |
チームトップの11本塁打、秋季大会は6番ではあるが他のチームなら4番を打てる… | C+ | |
堀誠5年 185cm80kg 右右 |
常時140キロ前後のストレートと緩いカーブが武器の大型右腕 | C+ | |
村岡勇樹2年 166cm64kg 左左 |
常に1番、3番バッターを打っている俊足巧打の選手。一塁到達タイムは3.5秒に達する。内野ゴロでは、少し野手がもたつけばセーフになる程の脚力の持ち主。身体167センチと小… | C+ |
三菱重工East | |||
津田啓史1年 180cm77kg 右右 |
身体能力抜群でセンス溢れる内野手! 1年生秋からショートのレギュラーとして出場し公式戦8試合で打率.400、1本塁打で長打力も見せる。 | B | |
中山遥斗1年 173cm70kg 右右 |
これからが楽しみな選手 彼のセンスは楽しみ | B- | |
吉田玲央1年 187cm88kg 右右 |
札幌光星高校出身で、体が大きな右腕。 大学2年の秋に146キロを記録し、成長を続ける。 | B- | |
畠中優大1年 180cm75kg 左左 |
正確なコントロールと気迫あるピッチングスタイルの投手 | C+ | |
和田慎吾2年 187cm92kg 右右 |
毎日500球の打撃練習を日課とし、1年秋にレギュラー復帰したものの公式戦では9打数1安打に終わり、毎日1000球の打撃練習にして長打力をつけた。… | B+ | |
入倉京一郎2年 180cm86kg 左左 |
球速は130km/h中盤、回転の良い球質と鋭く曲がるスライダーが武器で、空振りを奪える球を投げる。 | B | |
上野翔太郎2年 174cm80kg 右右 |
力強い腕の振りから勢いがあり重い球を投げる本格派の投手。 3年夏の甲子園で140キロ前半の伸びのある速球で活躍し、U18代表ではエース格のピッチングを見せた。… | B | |
丹野涼介2年 179cm78kg 右右 |
腕っ節が強く、高校生でバットをあそこまで振りきるのは相当振り込んでいる。 また変化球にもついてゆき粘れる選手で、アベレージも残せそうな好打者。 | B | |
福本裕亮2年 184cm84kg 左左 |
常時130km/h前後ながらキレのあるストレート、鋭く横に曲がるスライダー、カット、カーブ、チェンジアップ等を柔らかな腕の振りから投じるサウスポー。高校2年時に最速145km/h… | B- | |
本間大暉5年 182cm82kg 左左 |
最速148キロの速球を投げ、スライダー、カーブなど変化球も多彩な大型左腕投手。 | B- | |
江越啓太3年 175cm66kg 右左 |
神奈川公立校の中ではトップクラスの実力を持つ遊撃手、スピード溢れるプレーでNPBスカウトからも注目された | C+ | |
大沢志意也2年 174cm80kg 右左 |
2年夏は背番号18でベンチ入り、秋からはエースとなる。 130km/h後半の速球とスライダーで三振を奪い、2年秋の札幌龍谷学園戦で1安打10奪三振完封。… | C+ | |
引木翼3年 177cm75kg 左左 |
制球に課題があったものの、140キロの勢いのある球を投げる左腕として、プロのスカウトも注目した。 | C+ | |
平野智基5年 177cm82kg 右右 |
日体大を4季ぶりの首都大学リーグ制覇に導いた攻守に冴える強肩強打の捕手、主将を務める… | C+ | |
龍幸之介5年 180cm78kg 右左 |
強打で強肩のパワーヒッター 太宰府市立太宰府東中学校では二日市ライオンズでプレーした。 | C+ | |
荒川一輝5年 172cm66kg 右右 |
藤代紫水出身。小柄ながら140キロ中盤のキレの良い速球を見せる。 | C | |
長島彰2年 178cm76kg 右左 |
変化球のキレとコントロールが良く、インコースにスバッと攻める。 大学通算28勝を記録した。 | C | |
伊藤一輝5年 185cm90kg 左左 |
中京大中京から駒澤大を経て三菱重工広島へ。 長身の左腕で球速は130キロ台もテイクバックが小さく、球の伸びがある。 変化球も使える。 | C- |
第2試合
Honda | |||
有村大誠1年 184cm82kg 右右 |
184cmの大型投手で、1年時から球速を22km/hもアップさせ2年時に140km/hを記録した。本格派右腕として成長度にも注目したい。 | B+ | |
今西拓弥1年 200cm90kg 左左 |
交流期待の超大型左腕 2m近い長身から投げ下ろされる角度のあるストレートが持ち味 | B | |
片山皓心1年 174cm79kg 左左 |
大きなカーブがすごい投手で真っすぐも切れ味十分 フォームも良い… | B- | |
村田雄大1年 185cm85kg 左左 |
長身の大型選手だが 力任せではなくシュアな打撃で 逆方向へ長打を放つ打撃の巧さを持っている、3年春以降に長打力に磨きがかった。… | B- | |
高山遼太郎3年 175cm73kg 右左 |
広島・高山スカウトの息子 俊足と確実性の高い打撃があり、2年センバツで2ベースヒット記録。… | B+ | |
千野啓二郎2年 178cm83kg 右左 |
力強くてスイングスピードが速いスイングから鋭い打球を放つ強打者 | B+ | |
檜村篤史2年 182cm85kg 右右 |
大型遊撃手として1年生からレギュラーを獲得し、夏の千葉大会では8番を打つも、準決勝の専大松戸戦でタイムリー2ベースなど2打数2安打3四死球、決勝の習志野戦でもレフト前… | B+ | |
小野大夏4年 177cm75kg 右右 |
2年生の年末の沖縄キャンプで145キロを記録、リリーフとして速球で黙らせる。 | B | |
津田翔希2年 175cm75kg 右右 |
運動センス抜群で走攻守三拍子揃っている能力が高い選手 | B | |
米倉貫太3年 183cm78kg 右右 |
1年生で夏の埼玉大会・飯能戦で先発し、4回無失点と好投。既に140キロの速球を投げる。 若生監督から「落ち着きがある」と評価されている。 | B | |
青島凌也3年 177cm75kg 右右 |
中学時代に50校以上の高校から誘いを受けた投手。キレの良い145km/hのストレートでは抜群の伸びがあり空振りを奪える。球速以上のストレート。スライダーも一級品。… | B- | |
朝山広憲2年 175cm81kg 右右 |
高校1年生で作新学院のエースに抜擢され、145キロの速球を投げる。 3年生になると投手としてもよりもホームランを打てる打者として注目された。 | B- | |
河端優馬3年 186cm85kg 右左 |
球にキレがある能力が高いピッチャー | B- | |
辻野雄大6年 179cm80kg 右左 |
すらっとした体型から力負けしない勝負強い打撃が持ち味の捕手、hondaでは入社1年目の夏から正捕手。 遠投110mを超え、セカンド送球は1.9秒台をコンスタントに計測する。… | B- | |
中村伊吹2年 179cm68kg 左左 |
クセ球が持ち味。タイミングを外して打ち取る。制球力があり、牽制もうまい。… | B- | |
藤野隼大2年 181cm84kg 右右 |
2年時の東京六大学の秋季リーグ戦で4本塁打に打率.386を記録、春も打率.321でリーグ優勝、日本一に貢献した。長打力もありバットのコンタクトも良い捕手で、まずは打撃から�… | B- | |
佐藤竜彦5年 182cm83kg 右右 |
父はヤクルトなどで活躍した佐藤真一氏。父譲りの大きな体で打撃に力がある、50m6秒の俊足もある。… | C+ | |
東野龍二4年 175cm80kg 左左 |
コンパクトな腕の振りから投じるストレートは130km/h台ながら表示以上の威力がある、チェンジアップ、スローカーブ、スライダー、フォークなど球種も多彩… | C+ | |
守屋元気3年 174cm83kg 右右 |
2年から3番を打っていて浦学の山口からツーベースヒットを打つ。 また新チームになってからはほとんど盗塁を許さず、強肩捕手として注目されている。 | C+ | |
山本瑛大5年 180cm82kg 右右 |
アメリカ、カリフォルニア出身で高校までアメリカで過ごし野球をしていた。… | C+ | |
赤嶺祥吾3年 170cm70kg 右右 |
130km/h台後半のストレートとキレのあるスライダーを武器にする小柄なサイドスロー右腕… | C | |
北岡達樹4年 166cm67kg 左左 |
コンパクトで強い振りからのヒットを打ち、俊足も見せる。 | C | |
前川直哉3年 179cm63kg 右左 |
走攻守三拍子揃っている | C |
大阪ガス | |||
佐藤辰憲1年 180cm80kg 右右 |
147キロの速球と低めに決め、キレの良いスライダーで空振りを奪う。 先発、リリーフで登板し、リリーフ時には特に威力を見せる | B | |
河野佳2年 174cm76kg 右右 |
フォームのバランスも良く、見えにくい角度から伸びのあるストレートを投げる。 2年夏甲子園でも登板142キロを計測した。 | B+ | |
野口海音2年 171cm80kg 右右 |
中学時は通算45本塁打を打ち、U15代表で主将を務め4番も打った。… | B | |
公家響1年 179cm79kg 右右 |
中学時代にボーイズ世界大会の日本代表4番打者を務めた、ポジションは三塁手or一塁手。… | B- | |
児玉亮涼1年 167cm60kg 右両 |
センス抜群で動きが良く3拍子揃った選手だよ。 ピッチャーとしてもセンスが良いピッチングをするよ。 | B- | |
三井健右1年 187cm80kg 右左 |
大阪桐蔭出身の左のスラッガーで、パワーがある。 大学2年春のリーグ戦で3試合連続ホームランを記録している。 | B- | |
吉沢一翔1年 172cm74kg 右右 |
パワーあふれる打撃が光る大阪桐蔭の内野手。2014年秋(1年時)、平成26年秋季近畿地区高校野球大会大阪府予選では、1年生ながら8番一塁手として出場し、攻守にわた�… | B- | |
清水聖也2年 180cm74kg 右右 |
打撃面では流打ちが多くおっつける打法。 守備では堅実さが持ち味であり、守備範囲も非凡なものを感じる。… | B | |
宮本大勢4年 182cm83kg 左左 |
無駄のないフォームから力のあるストレートを投げ、2年時よりプロのスカウトが注目している左腕投手。 3年春には巨人など4球団が注目している。 | B- | |
山川晃汰2年 174cm77kg 右左 |
選球眼の良い選手でつなぎの打撃として小技が巧みにできる。 | B- | |
阪本大樹4年 170cm75kg 右右 |
3年生となった2013年春季大会、八尾戦で完全試合を達成した。 奪三振は13、ゴロは11、フライが3という内容で、1-0だった。 | C+ | |
杉内洸貴2年 175cm68kg 右右 |
春のセンバツでは背番号1。今治西のエース。… | C+ | |
田中誠也2年 170cm60kg 左左 |
2年生で迎えた2014年春季大阪大会決勝では、センバツ準優勝の履正社戦で先発を任されると、5失点ながら完投勝利を飾った。… | C+ | |
末包昇大3年 186cm95kg 右右 |
恵まれた体格からパワフルなバッティングが魅力の強打者! | C | |
高橋佑八3年 176cm75kg 右右 |
センバツ優勝チームの中心選手で、練習試合では長打も放つ。3年春のセンバツ大会では決勝で3ベースなど3安打を記録し、優勝に貢献した。… | C | |
秋山遼太郎3年 167cm74kg 左左 |
3年春に福岡大学でエース格となった小柄なスリークォーター左腕、インステップして横の角度をつけ130km/h台前半のストレート、スライダー、チェンジアップ等を投じる。… | C- |
コメント