選抜高校野球大会の4日目の対戦カードと注目選手です。
4日目
第1試合
宇治山田商業高校 | |||
小泉蒼葉2年 183cm75kg 右右 |
大型の捕手で二塁送球は1年秋で2秒を切っている。… | B- | |
植田倖大2年 177cm83kg 右右 |
ダイナミックな投げ方で勢いある140キロ台のストレートで勝負する。 | C+ | |
加古真大2年 180cm74kg 右左 |
スリークォーターから140キロのストレートをコントロールよく投げる投手。 先発投手として打たせて取る投球でイニングを投げられる。 | C+ | |
郷壱成2年 175cm72kg 右左 |
チーム屈指の強肩外野手で、鋭いライナーを飛ばす選手。 | C | |
中村帆高3年 185cm78kg 右右 |
185cmの大型右腕投手で高校2年秋に143キロを記録している。ダイナミックなフォームからの威力あるストレートが魅力で、スライダーも鋭い。… | B- | |
泉亮汰3年 173cm77kg 右左 |
チャンスに強さを発揮する選手で、高校2年秋は背番号13からのスタートで、県大会準決勝からレギュラーを奪うと、決勝でホームランを放った。… | C | |
伊藤大惺3年 167cm57kg 右左 |
宇治山田商ではショートを守り、広い範囲のゴロを捕球する。 攻撃でも2番として高い打率と、公式戦11試合え5盗塁を記録する足がある。 | C | |
田中燿太3年 179cm77kg 右右 |
伸びのあるストレートとカーブを、左右へ配球して抑える。 コントロールが良くて信頼感があり、リリーフで好投を見せる。 | C | |
中川春輝3年 167cm55kg 右右 |
サードを守るがセカンドなども守れる安定した守備があり、3番打者として確実な打撃で、高校2年秋は公式戦11試合で22安打を記録、3盗塁と足も使ってくる。 | C | |
山本湊乃介3年 169cm56kg 右左 |
宇治山田商2年秋は1番や9番を打ち、11試合で21安打を記録してチャンスを作った。 | C |
東海大福岡高校 | |||
西村壮2年 177cm73kg 右右 |
高校2年で138キロを記録する。投げっぷりの良い投球が特徴。 | C | |
野上夕輔2年 180cm80kg 左左 |
高校1年秋に5番ライトで出場し、9試合で18安打、打率.600と当たりまくった。 チャンスでもしっかりとヒットを打てていた。 | C | |
佐藤翔斗3年 187cm88kg 右右 |
高校2年で185cm86kgの体から140キロの速球を投げる。 2年夏の福岡工戦で先発し、8安打を許したものの完封勝利。 | C+ | |
藤本塁守3年 180cm80kg 右左 |
ボールに対するコンタクトの良さ 空振りしない 芯でとらえる能力に長ける 木製でもすぐに対応するタイプ | C+ | |
井上和翔3年 175cm75kg 右右 |
選球眼が良い捕手で、高校2年秋は打率.414、10の四死球で出塁し、チームトップの11打点を挙げた。 | C | |
井上颯大3年 176cm65kg 右右 |
遊撃手として広い守備範囲を持ち強肩を生かしアウトを取れる選手。 球際に最も強くどんな打球も無難に捌く。 打者としては長打よりはヒットを積み重ねる。… | C | |
唐崎敦士3年 175cm70kg 右右 |
足のある外野手だが、高校2年秋の九州大会1回戦で3ランホームランを放つなど思い切りの良い打撃もみせる。 | C | |
宗翔馬3年 173cm68kg 右右 |
俊足の選手でセンターを守る。高校2年秋は2番打者で打率.378を記録し3盗塁と足を使ってチャンスを広げた。 | C | |
西村真翔3年 175cm62kg 右左 |
50m5秒台の俊足で、高校2年秋は控えだったが10試合で2盗塁を決めている。 | C | |
光富拓海3年 169cm64kg 右右 |
強肩と俊足の内野手で、高校2年秋はセカンドでプレーしエラーは1つのみと安定。 打率は2割台と苦しんだが、2盗塁を決めており、打撃を磨きたい。 | C |
第2試合
広陵高校 | |||
堀田昂佑2年 183cm81kg 右右 |
中学時にU15代表として活躍、高校1年で182cmから142キロの速球を投げ、フォークボールをコントロールよく投げる投手。空振りをとることも打たせてとることもできる。 | B- | |
北村太一2年 175cm70kg 左左 |
ミート力抜群で長打も打てるセンスの塊。俊足を活かした走塁、守備にも定評あり。 | C+ | |
白髪零士2年 179cm72kg 右左 |
1年秋に広陵のショートに入り、高い守備力を見せた。 打撃は2割台で磨いてゆきたい。 | C+ | |
相原知希2年 167cm70kg 右右 |
体は大きくないが142キロを記録する。 | C | |
福原勘太2年 177cm76kg 右右 |
江戸川区立上一色中学校~広陵高校 | C | |
高尾響3年 172cm73kg 右右 |
上背はないものの、無駄が少ないフォームから、ピュッと来るストレートを投げる投手。球の勢いで空振りを奪い、高校2年秋は66回2/3で66奪三振を記録している。… | B | |
只石貫太3年 178cm78kg 右右 |
高校1年春からベンチ入りをした捕手で、スーパー1年生として注目される。… | B- | |
浜本遥大3年 172cm70kg 右右 |
チャンスに強い打撃で、コンパクトに得点につながる打撃をする。… | C+ | |
酒井綾希人3年 173cm71kg 右右 |
50mのタイムは6.3秒だが、高校2年秋は12試合で9盗塁を記録するなど走塁のセンスが抜群。 打撃も良い。 | C | |
田村夏芽3年 164cm64kg 右左 |
俊足の選手で、広陵高校では2番として犠打もしっかりと決め、2年秋は10試合で4盗塁と足を使える。 | C | |
土居湊大3年 179cm83kg 右左 |
高校2年秋に12試合で21安打を記録、1本塁打を放つなど広陵でも打撃が目立つ存在。 守備にはやや課題があり、一塁手から三塁手に転向して磨く | C | |
山口大樹3年 178cm74kg 左左 |
141キロの速球を投げる左腕投手。高校2年秋は練習試合も含めて54回2/3を投げて69三振を奪っている。 | C |
高知高校 | |||
大石來輝2年 171cm78kg 右右 |
高校1年秋にサードで出場し、打率.357を記録した。9打点を挙げ3番打者として勝負づよい。 | C+ | |
片井翔太2年 172cm63kg 右右 |
高校1年でショートから捕手に転向し、平良投手、辻井投手という145キロ超の投手の球をしっかりと捕球している。… | C | |
平悠真3年 183cm84kg 右右 |
2年時で最速148キロの速球を投げる大型右腕投手。 ストレートの重さで打ち取る投手で、力で試合の後半を抑え込む役割をしている。 | B- | |
谷口隼斗3年 180cm77kg 右右 |
主軸を打つ大型の選手で、高校2年秋は打率.357、1本塁打を放ち、4盗塁と足も使って打線を引っ張っている。… | C+ | |
辻井翔大3年 174cm75kg 右右 |
1年秋の四国大会で全3試合にリリーフで登板し好投し、高校2年夏は背番号1を付けた。… | C+ | |
箕浦充輝3年 170cm63kg 右右 |
ショートを守り、高校2年秋は8試合で7つの四死球で出塁するなど打率.364と選球眼が良い。 三振をしない選手。 | C |
第3試合
京都国際高校 | |||
清水詩太2年 181cm70kg 右右 |
やや粗さもあるがスイングに力がある選手で、高校1年秋の近畿大会では、準々決勝の近江戦でサヨナラ打を打った。長打力をさらに磨きたい。 | C | |
長谷川颯2年 171cm68kg 左左 |
京都国際では1年時から期待される左腕投手で、西村投手、鳥羽投手と左腕のエースの座を争う。 | C | |
藤本陽毅3年 170cm69kg 右右 |
高校1年夏にショートのレギュラーを掴んだ才能あふれる遊撃手。強肩と俊足も持ち味で盗塁を決めれる。2年秋は病気で近畿大会出場ができなかったが、持っている能力の高さ�… | B- | |
中崎琉生3年 177cm72kg 左左 |
京都国際の左腕投手として成長が期待でき、また打撃でも高いセンスを見せているのは森下投手に近い。… | C+ | |
石田煌飛3年 167cm65kg 右右 |
50m6.1秒の足があり、高校2年秋は9試合で四死球で出塁をし打率も.429を記録している。 | C | |
奥井颯大3年 168cm65kg 右左 |
素早いモーションからの二塁送球の速さが持ち味。打撃でも2年秋は10試合で14安打、6番打者として11打点を挙げており、チャンスに強く確実性が高い。 | C | |
澤田遥斗3年 172cm64kg 右両 |
50m6.1秒の俊足でスイッチヒッターとして高校2年秋は10試合で15安打、打率.405を記録した。 1,2番でチャンスをつくって広げられる選手。 | C | |
高岸栄太郎3年 177cm69kg 右左 |
勝負強い打撃で高校2年秋は4番を打ち、打率.419を記録している。 | C | |
長田塁3年 178cm80kg 右右 |
最速140キロの速球を投げる右腕投手で、ポテンシャルに注目されている。 | C | |
廣岡秀真3年 177cm78kg 右右 |
140キロの力のある球を投げる投手。本格派右腕として期待 | C |
青森山田高校 | |||
蝦名翔人2年 183cm74kg 右右 |
大型遊撃手として注目され、故障した吉川選手に交代して出場すると、1年秋は公式戦7試合で2本塁打を放った。打率は1割台だったが楽しみな選手。 | C+ | |
伊藤英司2年 183cm70kg 右右 |
大型の二塁手で、四死球を選べる選手。2年秋は打率.355を記録した。 肩も強い | C | |
菊池伊眞2年 171cm72kg 右左 |
強肩の三塁手、1年秋は打率1割台と結果を残せていないが、パワーを感じさせるプレーを見せた。 | C | |
菊池統磨2年 181cm62kg 右右 |
181cmの長身でサイドハンドピッチャー。 高校1年秋に公式戦で登板しており、成長が期待される。 | C | |
佐藤洸史郎2年 175cm65kg 右右 |
1年秋に打率.421を記録した1番バッターで、佐藤選手の出塁が青森山田をセンバツ出場に導いた。 打撃センスが良く、守備も磨いてゆきたい。 | C | |
佐藤隆樹2年 172cm65kg 右左 |
体は大きくないが肩の強さと俊足が光る選手。 | C | |
櫻田朔3年 185cm80kg 右右 |
足と左手を上に上げて右足に体重を貯めて、体の柔らかさも感じさせるフォームで最速147キロのストレートを投げる。 スライダーも外角低めに投げる完成度の高い投手。… | B- | |
関浩一郎3年 187cm85kg 右右 |
185cmの長身右腕投手で高校3年までにどんな投手になるか楽しみ。 | B- | |
原田純希3年 170cm97kg 右左 |
明治神宮大会でフェンス直撃の当たりを放ったフルスイングの打者。 初球から積極的に振る選手。 | C+ | |
吉川勇大3年 183cm80kg 右右 |
183cmの大型遊撃手で、2年秋は2本塁打を放つなど強打を見せた。ケガのために東北大会には出場できなかったが、センバツで注目されそうだ。 | C+ | |
對馬陸翔3年 右右 |
青森山田リトル出身の選手で、シャープなスイングで広角に長打を運ぶ選手。 | C |
コメント