亜大も完封リレー、松田拓磨投手、ピンチで2者連続奪三振!

東都大学野球リーグ、亜大VS駒沢大の試合も熱戦が繰り広げられた。亜大は注目の2年生・九里亜蓮投手が先発、5回まで0点に抑えると、6回につかまり1アウト満塁で松田拓磨投手(3年:神戸国際大付)にマウンドを譲る。
青学大、東洋大を2試合連続完封リレーで優勝戦線に踏みとどまる!

青学大は3連敗の後に6連勝、18日、19日は無敗で首位を走っていた東洋大との直接対決となり、18日は石井裕大投手(4年:青森山田)、福島由登(3年:大阪桐蔭)、斎藤英輔(2年:青森山田)、19日は小畑彰宏(3年:鳥取西)、石井、福島、齋藤 ...
東洋大・内山拓哉投手もホームランに泣く!

先日1本のホームランで決着がついた東洋大VS青学大の2回戦もホームラン1本で試合が決した。東洋大の先発はこれまでリーグ戦無敗の151km右腕・内山拓哉投手、しかし3回に昨日ホームランを放った谷選手と高校時代のチームメイトでもあった、青学大 ...
東洋大・藤岡貴裕、1発に泣く!

東洋大・藤岡貴裕投手が青学大戦に先発したが、ともに0-0で迎えた7回、2アウトから9番バッター・3年生の谷勇哉捕手(千葉経大付)に141kmのストレートをスタンドに運ばれ、0-1で敗れた。
亜大・東浜巨投手、21勝目、13度目の完封!

亜大の東浜巨投手が駒沢大戦で先発、通算21勝目となる勝利を2安打完封で飾った。通算13度目の完封、奪った三振もこの日は9個、通算で253個。
慶大・伊藤隼太と明大・野村祐輔の、慶明4回戦!

東京六大学、2011年春季リーグの慶明戦は激闘だった。慶大の伊藤隼太選手、明大の野村祐輔投手が対決するとあり、多くのファンが観戦に訪れる注目の試合となった。
法政大・三上朋也投手、早稲田大からの2勝目は完封!

法政大の三上朋也投手が早稲田大戦で好投を見せた。1回戦は11安打を浴びながら10奪三振で1失点に抑えて勝利を挙げると、3回戦は7安打を浴びながらも要所を締め完封勝利、三振は4つだった。これで三上投手は今季3勝1敗、通算でも5勝5敗となった ...
【更新】明大・野村祐輔、2試合連続完封!

東京六大学・明大VS慶大の試合、明治大の野村祐輔投手と慶応大の伊藤隼太選手の対決があった。結果、伊藤選手を4打数ノーヒットに押さえ、3安打の完封勝利!9回にも149kmのストレートでバットをへし折って打ち取るなど、力のある所も見せた。
同大・平川貴大投手、近大・中後悠平投手との投げ合いを制す!

関西学生野球リーグでは同志社大VS近畿大の対戦があり、同大のエース・平川貴大投手と近大のエース・中後悠平投手の投げ合いが繰り広げられた。結果は同大・平川貴大投手が近大打線を2安打に抑えて8奪三振で完封勝利。中後投手も8回を5安打1失点と好 ...
【更新】亜大・東浜VS中大・島袋の対決は島袋に軍配

夢の対戦がついに実現した。亜大・東浜巨投手と中大・島袋洋奨投手が東都大学春季リーグ戦で対戦、東浜投手が6回まで1安打に抑えていたものの7回に2ベースを浴びると2四球と制球を乱し、キャッチャーのパスボールで1失点した。後続を押さえ失点はこれ ...
スポンサーリンク