2017年、中日のドラフトの狙い

中日ドラフトニュース 2017年ドラフトニュース

2017年度の12球団のドラフトの狙いを予想。今日は中日編。

広島編 北海道日本ハム編 巨人編 福岡ソフトバンク編 横浜DeNA編 千葉ロッテ編 阪神編 埼玉西武編 東京ヤクルト編 東北楽天編

中日

〇タイプ:本来は育成型
〇監督:投手出身
〇決定者:中田宗男スカウト部長
〇補強ポイント:主軸打者、センターライン、先発投手
〇近況:早稲田実・清宮幸太郎選手、履正社・安田尚憲選手、宇部鴻城・嶋谷将平選手、九州学院・村上宗隆選手、JR東日本・田嶋大樹投手など約15人をドラフト上位候補としてリストアップ

中日は落合氏が2013年に就任し、本格的にドラフトに関わった2014年は本ドラフトで9人を指名し、社会人を中心に大学、独立リーグの選手をそろえた。1年目に即戦力として期待しながら活躍することができず、2015年のドラフトでは1位はスカウト部の意見を取り入れ、高橋純平投手→小笠原慎之介の指名を行ったが、2位以降は5人とも再び社会人4人、大学生1人を指名した。それらの選手もあまり結果が出ずに2016年はほぼ退任も決まっていたのか、スカウト部の方針で指名が行われた。

ただしスタメンを見ると、平田選手、堂上選手、森野選手、福田選手など高校生をドラフト上位で指名した選手が結果的には名を連ねており、立浪選手なども含めて本来は高校生野手を育てて主力にするチームだと思う。

森監督は今年就任するためチーム全体の方針はわからない。しかし落合監督、谷繁監督の時に投手全般を任されており、またナゴヤドームを本拠地としており基本的には投手中心のチーム作りとなる。

フロントは落合GMが1月で退任後は後任は置かない予定で、球団社長を中心に中田スカウト部長や編成が協議して決める形となる。中田部長も今年定年となり、雇用延長となっているが、秋には交代が予想される。スカウト活動の集大成となる指名になるかもしれない。

 

チーム状況を見ると昨年は最下位に沈んだ。荒木、井端、森野、和田、谷繁といったチームを支えたベテランが一人ずつ抜けていく中で、チームの屋台骨となっているのが大島選手と平田選手だけになったしまった。高橋周選手や野本圭選手、堂上選手などの野手の1位指名も継続して行っていたのだが、期待された活躍は見せられていない。ただしだからと言って投手ばかりそろえるようなチーム作りではいけないので、継続していくしかない。

センターラインでは大島選手が、契約更改時のモチベーション低下も心配されたが、さすがの成績を残している。ショートとして起用され続けた堂上選手だったが打率も低く本塁打も少ない。ポジションを争う高橋選手はサードで起用されたがこちらも同じく低迷、セカンドの荒木選手はベテランらしいプレーを見せるがやはり成績は下がっている。ルーキーの京田選手はショートのレギュラーをとれる存在で、補強に取り掛かっているが、まだ足りない状況。

捕手についてもポスト谷繁と言われ続け、ドラフトやトレードなどで補強を続けた。杉山選手がマスクを被ることが多くなったが、桂選手、木下選手、松井選手と競う状況、この競い合いから今年誰かがしっかりと守れるようになればよいが、結果が出なければ今年のオフも補強が必要かもしれない。

他のポジションを見ても固定されているのは大島選手、平田選手と外国人の外野とファーストで、外国人のポジションも流動的と考えると穴は多い。

打線は本塁打数を見ると日本人トップは14本の平田選手、次は10本の福田選手、ホームランが出にくい球場ではあるが物足りない。安打数は大島選手が175安打とリーグトップクラスを記録するが、次は堂上選手の116本、次がビシエド縁須の114本と差が開いている。平田選手はまだ好不調の波があり打線の核になり切れない所もあり、3番から5番に打線の核となる選手が欲しい。

ファームを見ると本塁打数は福田選手と古本武尊選手が最高で7本、こちらも物足りない。安打数でも友永選手、松井佑選手が多いものの、全員ファーストや外野手の選手と偏っている。セカンド、サード、ショートでは遠藤選手、阿部選手がいるが社会人出身ですでに中堅どころとなる。石垣選手は楽しみだが、もう少し人材が欲しい。

投手では大野投手が7勝10敗、若松投手が7勝8敗、吉見投手が6勝7敗、小笠原投手が2勝6敗で、故障なども含め期待通りの結果とは言えなかったが、打線の援護があれば勝ちと負けは逆転するくらいの防御率や力はある。ただしシーズンを通して投げた投手がいなかった。外国人投手2枚をはさんでのローテーションが続いた。とはいえ、悪くない先発陣であり、もう一人入ってくればかなり楽になるとみられる。ルーキーの柳投手はその役割を担える投手である。

ファームでは伊藤準投手と三ツ間投手、岩田投手が軸となっていたが、岩田投手が引退し、伊藤投手は今年9年目を迎えるものの伸び悩みを続ける。昨年ルーキーだった佐藤優投手も力を見せ始めているが、下から突き上げる高校生投手を獲得したい。

リリーフを見ると、セーブは田島投手が最高で17、福谷投手が8とリーグの中でも数が少ない。その中で岡田投手、田島投手、又吉投手がフルで回り、先発の山井投手がバックアップに入った。質の高い投手が多いが、安定感のある抑えの切り札がいれば、リリーフも踏ん張りもきくようになると思うので、岩瀬投手のような抑えが欲しい。

 

ドラフト候補は

リリーフエースなども欲しいところだが、やはり打線の核になる選手とセンターラインとしてセカンド・ショートを守れる選手が欲しい。清宮幸太郎選手や履正社・安田尚憲選手なども当然欲しいし、日通の北川利生選手や横浜高の増田珠選手なども欲しい。しかし外野、ファーストは今のところは人の多いポジションで、森監督のコネクションで外国人で埋められるところでもある。

それでもポスト平田、そして3、4番を打てる選手という事であれば、清宮選手、安田選手は指名してくるだろう。この二人を獲得できない場合には、奈良学園大の宮本丈選手や宇部鴻城・嶋谷将平選手などを見極め、優先させるかもしれない。

上位で清宮、安田が獲得できなければ、3位前後で九州学院・村上宗隆選手、立教大の笠松悠哉選手などのスラッガー候補か、高校生内野手、または大学生内野手の東海大の下石涼太選手、国学院大の山崎剛選手なども候補として挙がってきそう。

1位でスラッガー獲得すべきスラッガーが獲れなかったときは、絶対的リリーフとなりそうなヤマハ・鈴木博志投手を獲得し、リリーフ陣を安定させたい。

中日ドラゴンズのドラフト会議

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ2024 Draft home page

コメント