八戸学院光星・洗平比呂投手はJR東日本、岡本琉奨投手は東日本国際からプロ入り目指す

2024年ドラフトニュース 2027年ドラフトニュース 2028年ドラフトニュース 高校野球ドラフトニュース 社会人野球ドラフトニュース 大学野球ドラフトニュース

八戸学院光星で左右エースとして注目された洗平比呂投手と岡本琉奨投手が、新たな進路から3年後、4年後のプロ入りを目指す。

スポンサーリンク

洗平投手は手術を受ける

洗平比呂投手は1年夏の甲子園から活躍を見せると、独特のフォームから147キロの速球を投げ、3度の甲子園で6試合に登板をし、今年の高校生左腕の有力投手として注目をされ続けた。

しかし、3年時はセンバツの時から左肘痛に悩まされて本調子ではなく、青森大会の準々決勝では青森山田戦で先発したものの、4回途中2失点で降板した。夏の大会後はプロ入りを断念して左肘の手術を行った。

進路はJR東日本を選んだ。「プロの次にレベルが高い。自信はあるけど最初はうまくいかないと思う。それでも先輩たちがどんなリードをしてくれるのか楽しみ」と話し、レベルの高い舞台で成長をし、「次に目指すのはプロ。すぐに活躍できるような実力をつけていきたい」と話した。

12月に入って短い距離でキャッチボールができるようになり、「もう痛みはない。ここから状態を上げていきたい」と話す。3年後のドラフト会議で1位候補として注目される投手になるだろう。

岡本琉奨投手は148キロの速球を投げる右腕投手として、洗平投手と共に注目された。特に昨夏、今春の2度の甲子園に出場すると、洗平投手が不調だった今年はエースとして好投を続けた。「比呂が投げていて、より一層甲子園に出たい思いが強くなった。投手陣のみんながいたから成長できた」と話す。

岡本投手はプロ志望届を提出したものの指名はなく、東日本国際大に進む。「どれだけ評価されているか知りたかった。まだ未熟だと分かったし、大学経由で行きたい」と話し、4年で成長して次こそドラフト会議で指名される投手になる。

八戸学院光星高校のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【2024ドラフト会議】プロ志望届を出さなかった注目高校生
2024年の高校生プロ志望届が10月10日に締め切られ、159人が提出しました。2023年の139人より20人多くなりました。その中で、旭川実の152キロ右腕・田中稜真投手や甲子園で活躍した八戸学院光星の洗平比呂投手などはプロ志望をしません...
【ドラフト2024】指名漏れとなった注目選手
2024年のドラフト会議で指名漏れとなった注目選手です。
【高校野球】八戸学院光星の左腕エース2人が目指すプロへの道…洗平比呂はJR東日本、岡本琉奨は東日本国際大へ - スポーツ報知
 今春センバツ出場の八戸学院光星(青森)を下級生の頃から支えてきた左腕エース2人が、異なる道のりでプロ入りを目指す。社会人野球・JR東日本に進む洗平比呂(3年)は、けがを治しながら高いレベルの中で成長
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ Draft home page

コメント