国学院大に大阪桐蔭の4番と横浜高の捕手が加わる

大学野球ドラフトニュース 2021年ドラフトニュース

大阪桐蔭で4番を打った山本ダンテ武蔵選手と、横浜高校の扇の要だった福永奨選手が、国学院大の寮に入った。

二人ともプロを目指して

昨年のセンバツで優勝した大阪桐蔭、4番を打っていたのは山本ダンテ武蔵選手。他校のマークが厳しい中で高校通算15本塁打を放ち、外野からチームを支えた。2年生世代が目立ったものの、上級生としてチームをまとめていた。

その山本ダンテ選手は、国学院大に進学した事について、「いくつかの大学の練習や試合を見させていただいた中で、選手間の競争の激しさと自己発信できる環境で、この大学だと思ってきた。」と話した。大阪桐蔭同様に厳しい競争と、そして自己発信できる自主性、またプロへのアピールができる大学として国学院大を選んだ。

また、横浜高校で1年生から強肩を見せて注目され、3年間、扇の要として藤平尚真投手などもリードしてきた福永奨捕手も国学院大に加わる。「キャプテンとして引っ張ってきたが、プロに行った増田には打撃で負けていた。自分の目標は、今プロで日本一の捕手の嶋さん。その嶋さんの母校で4年間、打撃もキャッチングもリードも勉強して、上でやれるようにがんばりたい」と話し、プロに行くために国学院大を選んだことを明かした。

山本ダンテ選手は、「リーグ戦で2位が多いけど、優勝できて日本一を目指せると思っている」と話し、まずは東都リーグで優勝を目標にする。そして4年後、山本ダンテ選手、福永捕手の名がドラフト会議の場で呼ばれるようになるか、4年間、見続けていきたい選手。

国学院大がスポーツ推薦合格発表、横浜・福永捕手、日本文理・川村選手などが合格

福永は「自分が打てなくて負けて、先輩の代の野球を終わらせたと思った。3年になってキャプテンとして引っ張ってきたが、プロに行った増田(珠外野手→ソフトバンク3位)には打撃で負けていた。自分の目標は、今プロで日本一の捕手の嶋さん(楽天)。その嶋さんの母校で4年間、打撃もキャッチングもリードも勉強して、上(プロ)でやれるようにがんばりたい」と目を輝かせた。

横浜では1学年上の楽天藤平とバッテリーを組み、甲子園に出場。昨夏も2年連続で出場し、ソフトバンクに入団した田浦文丸(秀岳館)から本塁打を放った。プロのスカウト陣からも注目される存在だったが、プロ志望届を提出せずに国学院大への進学を決めた。「藤平さんの球を受けられたことは、自分にとって、すごくプラスなこと。プレーするからには上のレベルでやりたいですし、(横浜のチームメートでソフトバンクに入団した)増田に負けないように頑張りたいです」と話した。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ2024 Draft home page

コメント