旭川実・陣翔大投手が東都リーグの大学進学へ

高校野球ドラフトニュース 2016年ドラフトニュース

北北海道で江陵の154キロ左腕・古谷優人投手とともに注目された、旭川実の陣翔大投手が、プロ志望から大学進学に進路を変更する事となり、東都リーグの大学に進学を希望していることが分かった。

夏の大会後はプロ志望も

陣翔大投手は180cm85kgの体があり、投げては145キロの速球を投げるエースとして活躍し、また打っても高校通算45本塁打、50m6.1秒の足もある抜群の身体能力を持った選手として注目されていた。

この夏は準決勝でクラーク国際と対戦、陣投手は5回を投げて6安打3失点でマウンドを降り、試合も敗れた。その後、プロ志望を口にしていたのだが、「甲子園に行けず、情けない結果だったのでプロに行っても通用しない。」と話し、「プロは小さいころからの夢。大学で鍛えて目指したい」と、大学に進学することを決めた。

東都の大学を希望しているというが、個人的には東京での生活という事も気になるし、また東都リーグなど中央の大学は、特に投手は力があれば1年生からバンバン投げさせられたりする。また野手としては日々高いレベルの投手と対戦する事で、またチーム内の高い競争で成長する環境に見えるのだが、投手の攻略のために、チームプレーのためにコンパクトになってしまう選手もいる。

成長するならば北海道にも良い大学はあるとは思うのだが、どこに行ったとしても陣選手の成長を期待する事に変わりはない。

2016年度-高校生-北海道のドラフト候補リスト

夏の北北海道大会での敗戦後、プロ志望届提出の意向を口にしていたが「甲子園に行けず、情けない結果だったのでプロに行っても通用しない。プロは小さいころからの夢。大学で鍛えて目指したい」。東都リーグの大学入学を志望している。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ Draft home page

コメント