センバツ大会に出場するチームで、個人的に注目したい選手を紹介します。今日は東洋大姫路高校。
東洋大姫路高の注目選手
注目度A:必見・見ないとヤバイ、注目度B:成長をチェック、注目度C:素質をチェック
注目度A:阪下漣投手
センバツ屈指の投手で181cm88kgの体から最速147キロの速球を投げ、一通りの変化球も自分のものにしており精度が高い。ドラフト候補として注目される投手。
注目度B:見村昊成外野手
50m6.1秒の俊足だが、左打者として左中間にも伸びる球を打つパワーもある。肩・足・打撃など、すべての面でチェックをしたい。
注目度B:末永晄大投手
急成長の左腕投手で昨秋に142キロを記録、西脇工戦の1安打完封など、キレある投球で安定感も見せる。
注目度C:高畑知季遊撃手
ショートの守備に定評があり、岡田監督も信頼を置く。50mのタイムが速いわけではないが盗塁も決められ、ホームランも打っている。将来が楽しみ。
注目度C:城下雄飛投手
控えの投手だが185cm88kgの体格があり、どんな投球をするのか見てみたい。
注目度C:木下鷹大投手
昨秋はベンチ外も143キロ右腕として成長しており、ベンチ入りの可能性がある。
注目度C:伏見翔一外野手(2年)
昨秋は1年生ながらセンターのレギュラーとして出場し、2番打者として打率.353を記録する。164cmと大きくないが肩が強い。
チーム
阪下投手、末永投手の左右の2枚看板は全国屈指といえる。サイトハンドの投手や城下投手なども控えており、そうそう崩される投手陣ではなさそうだ。内外野の守備力も高く安定している。
攻撃では長打も多くなく、盗塁も少ない。ただし打者がコツコツとミートをしてつなぐ打線で、一致して投手の攻略をしてくる。
投手が2点までに抑えて、攻撃陣がつないで5,6点を奪う力がある。ただし得点が少なくても守り合いで勝てるチームだ。
コメント