阪神は、今年のドラフト上位候補として、東北福祉大の157キロ右腕・堀越啓太投手をリストアップしていることがわかった。
担当スカウト「注目の選手であることは間違いない」
堀越啓太投手は花咲徳栄出身の右腕投手で、184cm95kgと成長した体から最速で157キロの速球を投げる。昨秋の仙台六大学リーグでは全てリリーフで5試合12回を投げ、18奪三振と球威で空振りを奪って抑える大魔神だ。
特にライバル仙台大と対戦した10月12日の試合では3回を投げて6者連続を含む7奪三振を記録するなど、ストレートと共に抜群のキレを持つスライダーなど、まだまだ底しれないパワーを持っている。
堀越投手は今年の大学生投手の中でもトップクラスの選手として、すでに多くの球団が注目している。その中で阪神は担当の葛西スカウトが注目し、「スケールが大きい。注目の選手であることは間違いない。チェックしていきたい」とドラフト候補リストに入れている事を明らかにした。
高校時代から短いイニングを投げているリリーフ専門の投手で、その点では先発もできる投手との比較となってくるが、即戦力のリリーバーがほしい球団も数多くある。阪神も岩崎投手が守護神を務めるが現在33歳となっており、火の玉ストレートを投げてリリーフで活躍した藤川監督も、岩崎投手の後継者として堀越投手に注目をする可能性は高い。
今年の大学生投手は、右腕投手に逸材が多く、東洋大の島田舜也投手、青山学院大の中西聖輝投手、早稲田大の伊藤樹投手などの名前が挙がる。中西投手、伊藤投手は変化球もうまく使える先発投手で、島田投手は昨年春まではリリーフでの登板をしていたが秋は先発として活躍をしている。
近年は野手、特にホームランを打てる選手の希少価値が増していて高く評価をされるようになっているが、ピンポイントで即戦力のリリーフ投手のほしい球団が堀越投手をドラフト1位で指名してくるとみられ、その球団も複数になってくるのではないかと思う。
現時点ではオリックス、東北楽天、千葉ロッテ、福岡ソフトバンクのパ・リーグの球団が1位指名をしてくるのではないかと予想するが、チーム事情により、横浜DeNAや東京ヤクルト、阪神、中日も即戦力リリーフの獲得を狙ってくるかもしれない。東北福祉大出身のリリーフとしては、横浜ベイスターズで活躍した佐々木主浩投手が思い出されるが、それに近い投手として評価され、ドラフト会議では1位指名で複数球団が競合してくるのではないかと思う。


コメント