大阪桐蔭・藤浪晋太郎投手、3冠達成し高校野球を終える。3球団のスカウト視察

高校野球ドラフトニュース 福岡ソフトバンクドラフトニュース 阪神ドラフトニュース 巨人ドラフトニュース 2012年ドラフトニュース

 国体の準決勝は大阪桐蔭vs桐光学園の対戦が行われた。大会日程により準決勝で勝利した2校が優勝となるため、これが3年生は公式戦最後の試合となる。

 大阪桐蔭の先発は沢田圭佑投手、6回を投げて7安打を打たれるも要所を締めて無失点、最速151kmを記録し大阪桐蔭でなければエースとなっていたと言われる沢田投手、控え投手として春夏連覇を達成し、最後の投球を勝利で飾った。卒業後は立教大への進学を希望している。

 2番手も3年生の原崎隼人投手が2回を1安打無失点に抑えると、9回には藤浪晋太郎投手が登場、投球練習から146kmを記録しスタンドを沸かせた。藤浪投手はストレートは149kmを記録したストレートで空振り三振を奪うと、1安打を許したものの最後は113kmのカーブで打ち取り、3年生の完封リレーで高校3冠を達成した。

 この日は阪神、巨人、福岡ソフトバンクの3球団のスカウトが視察、藤浪投手の投球を毎試合視察し追い続けてきた阪神・畑山スカウトは「最初からスターの中田翔とは違い、自らスターの称号を得た。努力ができ、タフさがある」と、総括とも言うようなコメントを残している。

 藤浪晋太郎投手は試合後「3年間やってきた桐蔭の野球が終わったんだと思った。このユニフォームを着て戦うことはもうないんだなと思った」と話した。2年生の夏、甲子園に後一歩と迫った大阪大会決勝の東大阪大柏原戦で、6回まで6-2と勝っていた試合だったが7回に突然乱れ3失点で降板、チームはその後サヨナラ負けを喫した。思えばそこから始まったのかもしれない。

 来年は日本のプロ野球のユニフォームを着てプレーするのは間違いない。「理想は技術面でダルビッシュ有選手、体づくりの面ですごいと思う前田健太選手です」と球界のエースを目標に掲げ「人としても投手としても尊敬される選手になりたい」と話した藤浪晋太郎投手、プロでも失敗し挫折を経験することもあるだろうが、その都度成長していくでしょう。どんな大投手になっていくのかは想像ができない。

 

 

 最後の打者を中飛に仕留め、79年の箕島と松坂(レッドソックス)を擁した98年の横浜以来、史上3校目の「3冠」達成。それでも藤浪は、涼しい顔で試合後の整列に加わった。「勝った瞬間は桐蔭の野球が終わったんだ、このユニホームを着て戦うことはもうないんだな、と思いました」と淡々と話した。

 

 9回から3番手で登板。投球練習の初球で146キロを投じただけで、場内がどよめいた。この日の最速は149キロで1安打を許したが、わずか12球で観衆を魅了。桐光学園の2年生左腕、松井との格の違いを見せつけた。最速153キロの藤浪が投じた高校最後の球は113キロのカーブ。「西谷監督から“最後まで自分の投球をしなさい”と言われたので」と甲子園同様、直球だけに頼らない投球を貫いた。

 

 センバツから公式戦負けなしで有終の美を飾った。「負けなしで終わることができて良かった。単独優勝ではないですが、偉大な記録に並ぶことができたのはうれしいです」。理想の投手はダルビッシュ(レンジャーズ)と前田健(広島)。2人に負けないエースとなる日を夢見て、今度は運命のドラフトを待つ。 全文はスポーツニッポンのサイトをご覧ください。

藤浪“高校3冠”手土産にドラフトへ - デイリースポーツ:2012/10/04

 「3年間やってきた桐蔭の野球が終わったな、このユニホームを着てやることはもうないなと思った」

 

 3年間、苦楽を共にした沢田、原崎の後を受け、九回1イニングだけの最終登板。最初の打者を空振り三振。続く打者に二塁打を許したが、後続は二飛、中飛で打ち取った。150キロ台は出なかったが「ほかの3年生が投げられたので、自分は短いイニングでもしっかり投げた」と仲間とともに勝ち取った最後の優勝を喜んだ。

 

 この日は阪神、ソフトバンク、巨人のスカウトが視察した。1位指名を公表している阪神の畑山スカウトは最後まで試合を見届け「3年間で心技体の、特に心の面で成長を見せてくれた」と満足そうに話したが、押しも押されもせぬ大投手になった現在の藤浪を作ったのは、昨夏の大阪大会決勝での敗戦だ。

 「去年の悔しい負けからしっかり勝つという目標が果たせた。このチームに入ってよかった」。センバツ、春季近畿大会、夏の大会に続き国体も制した藤浪は、公式戦31連勝した喜びを静かにかみしめた。
全文はデイリースポーツのサイトをご覧ください。 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ2024 Draft home page

コメント