2月23日から3月12日まで、鹿児島県内の平和リース球場、薩摩川内市総合運動公園野球場、日置市総合運動公園野球場、ビーラインスポーツパーク姶良野球場で行われる「薩摩おいどんカップ2023」の記者会見が行われ、参加チームが発表された。
参加チーム
大学
東京六大学:慶応大、法政大、東京大、立教大
東都:亜細亜大、中央大
首都大学:筑波大
北東北:八戸学院大
関西六大学:神戸学院大
広島六大学:広島経済大
九州六大学:西南学院大、福岡大、
福岡六大学:日本経済大
九州地区:大分大、鹿児島大、鹿児島国際大、鹿屋体育大、第一工科大
社会人
ENEOS、トヨタ自動車、JFE東日本、パナソニック、JR東日本、エイジェック、JR東日本東北、NTT西日本、JR九州、新海屋、嘉麻市バーニングヒーローズ、鹿児島ドリームウェーブ、薩摩ライジング
独立リーグ
大分B‐リングス、火の国サラマンダーズ
2月23日に開幕
各球場で注目の試合となるピックアップゲームが実施されるという。
2月23日13時からはビーラインスポーツパーク姶良野球場で、昨年の社会人野球日本選手権覇者のトヨタ自動車と、大学野球選手権覇者の亜細亜大が対戦する。
2月25日の10時からは平和リース球場、慶応大vs亜細亜大、法政大vs中央大という、東京六大学と東都の試合が行われ、3月4日の13時からは薩摩川内市総合運動公園野球場で、東京大とNPBのチームが対戦する。参加するNPBチームは決まっていないが、福岡ソフトバンクか巨人が有力。

東大対NPBチームの異次元対決も…2・23開幕 強豪チーム集結 薩摩おいどんカップの開催概要発表 - スポーツ報知
鹿児島の地に大学や社会人などの強豪チームが集結する「薩摩おいどんカップ2023」の記者会見が13日、鹿児島市内で行われ、開催概要が発表された。

東大vsソフトバンクか巨人 3・4鹿児島で…あるぞ本気の夢対決!2・3開幕「薩摩おいどんカップ」に33チーム
日本野球機構(NPB)と超頭脳派軍団の対決が実現する。野球の春季キャンプを鹿児島県で実施する大学、社会人チームを中心とした初開催の交流試合「薩摩おいどんカップ」…
コメント