ソフトバンク育成ドラフト1位・日本学園の古川遼投手が入団辞退し大学進学へ

2024年ドラフトニュース 福岡ソフトバンクドラフトニュース

福岡ソフトバンクが育成ドラフト1位で指名した日本学園の古川遼投手が、入団せずに大学に進学することを表明した。

スポンサーリンク

球団では33年ぶり

古川遼投手は190cmの長身右腕投手で最速144キロの速球を投げ、高い素質を持った投手として注目されると、ドラフト会議では福岡ソフトバンクが育成ドラフト1位で指名をした。

入団には支障はないと見られており、古川投手も11月上旬には福岡筑後市のファーム施設を見学、入団に向けたメディカルチェックも行っていたが、支配下指名で無かった悔しさや、現在の評価や状態でプロ入りして大丈夫なのかという不安から、心境が徐々に変化していった。 永井編成育成本部長も、「そういう思いが出てきたと聞いていたので、環境がそろっているのでぜひという話をしていた」と話し、筑後の訪問の際に心境の変化をキャッチし相談をしていたというが、11月16日に本人から正式に入団辞退の連絡があったという。

この日の入団辞退の発表は、日本学園の野球部部長名で各マスコミに通達された。永井本部長は「残念ですが仕方ない。本人の意志がそういうことであれば」と話し、古川投手の入団辞退について取材を受けた。発表が12月に入ってからとなった事について永井氏は、「学校側がどういう対応で出されるかに合わせて対応した。学校が頻繁にプロを輩出しているわけではないので、どういう対応をするかで時間を要したのでは」と話した。

ドラフト会議で指名を受けた選手が入団を拒否するのは、2016年のドラフト会議で北海道日本ハムに6位で指名された山口裕次郎投手(履正社高)がいる。ドラフト4位以下であれば社会人に進むとしており、その後、JR東日本に進んだが、2022年に野球部を引退して現在は駅員となっているという。

また、球団では1991年に福岡ダイエーがドラフト4位で指名した三井浩二投手(足寄高)が入団を辞退して新日本製鉄室蘭に入社し、その後、新日本製鉄広畑で活躍して2000年のドラフト会議で逆指名枠で西武に入団した。

球団としては33年ぶりの入団辞退となったが、永井氏は「本人もドラフト迎える前に当たっては支配下でも育成でもプロでやりたいという気持ちは持っていたと思うんですけどね。ドラフトが終わった後、いろんな思いがあって、自分の中で考えたときに大学に進学したいということだったので」と話し、「どうしても悔しさだったり、気持ちの整理がつかなかったのでは。4年間大学で鍛えて上位指名でいきたい気持ちが強かったのかな」と続けた。

「今回は彼が、育成じゃ行かないと言っていたところに強引に指名にいって、やっぱり無理かという形ではない。ただ、選手の思いは当然揺れ動いたりするでしょう。その辺は調査を深めてやっていきたい」と話す。ソフトバンクは4軍までチームを編成する形で、多くの選手を抱えることになるが、選手が多くなる分育成の目や手が届かなくなったりしないようにする必要があるほか、1軍までの道のりが遠くなることから選手のモチベーションを維持するための取り組みも必要となる。

古川投手は「ソフトバンクさんに1位指名をもらえるような、素晴らしい投手となる」とコメントを出した。永井本部長も、「素材がいいので引き続き4年後に」と話し、次は2028年のドラフト会議での指名が注目される。

2024年ドラフト会議指名選手一覧
2024年のドラフト会議は10月24日に行われ、支配下ドラフトが69人、育成ドラフト54人の合計123人が指名されました。
【ソフトバンク】育成1位の古川遼、初の入団辞退 1軍へハードル高い4軍制「育成」環境に不安 - プロ野球 : 日刊スポーツ
ソフトバンクが今ドラフトで育成1位指名した古川遼投手(18=日本学園)が3日、入団辞退を表明した。この日、同校の硬式野球部長名で「あくまでも本人の心境、心情の… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソフトバンク育成ドラ1・古川が入団辞退 永井編成育成本部長「4年後に向けて追っかけます」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
 日本学園(東京)の硬式野球部は3日、ソフトバンクから育成ドラフト1位指名を受けた古川遼投手(18)が11月16日に入団辞退の申し入れをしていたことを発表した。不安などから入団する決心がつかず、大学進学に向けて準備しているという。球団では33年ぶりの入団辞退となったが、永井智浩編成育成本部長(49)は将来性豊かな大型右...
ソフトバンク永井智浩編成育成本部長「残念ですけどね。仕方ない」育成1位の日本学園高・古川遼が入団辞退:「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
東京・日本学園高は3日、ソフトバンクに育成ドラフト1位で指名された古川遼投手(18)=190センチ、80キロ、右投げ右打ち=が入団辞退すると発表した。「現在の心境・状況でプロ野球の世界に飛び込む決心が...
「強引に指名にいってという形ではない」 ソフトバンク編成部長が説明 育成ドラフト1位右腕が入団辞退 育成ドラフトでは球団初:「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
東京・日本学園高は3日、ソフトバンクに育成ドラフト1位で指名された古川遼投手(18)=190センチ、80キロ、右投げ右打ち=が入団辞退すると発表した。「現在の心境・状況でプロ野球の世界に飛び込む決心が...
育成ドラフト指名選手が初の入団辞退 ソフトバンク、過去10年の支配下率は「20%」 かつては千賀滉大、甲斐拓也、周東佑京ら「育成の星」も誕生:「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
東京・日本学園高は3日、ソフトバンクに育成ドラフト1位で指名された古川遼投手(18)=190センチ、80キロ、右投げ右打ち=が入団を辞退すると発表した。ソフトバンクが育成ドラフトで指名した選手の入団辞...
【ソフトバンク】33年ぶりの入団辞退で四軍制に〝打撃〟…再発防止は厳しいか | 東スポWEB
ソフトバンクから育成ドラフト1位指名を受けた古川遼投手(18=日本学園高)が入団を辞退したと3...
【ソフトバンク】育成1位指名した日本学園・古川遼が入団辞退 球団では91年4位の三井浩二以来 - スポーツ報知
 ソフトバンクが、33年ぶりの“事件”に困惑した。10月のドラフト会議で育成1位指名した日本学園(東京)の古川遼投手(18)が入団を辞退した。3日、同校が発表した。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ Draft home page

コメント