センバツに向けて、慶応義塾の注目選手たち

高校野球ドラフトニュース 2018年ドラフトニュース

センバツに出場するチームの、注目選手を、個人的に注目したい選手1位から3位まで紹介します。今日は慶応義塾高。

慶応高の注目選手

エースの生井惇己投手は関東屈指の左腕と呼び声高い。球速は140キロ前後だが丁寧に低めに投げるコントロールと、2種類のスライダー、チェンジアップのコンビネーションを見せる。昨年秋の関東大会では拓大紅陵戦で5回1失点、国学院栃木戦で9回2失点の好投を見せた。

ただし大会中から腰痛に苦しんでおり、その後は練習試合での登板はせず、治療に専念をしている。腰痛が緩和されて冬に成長した生井投手のピッチングが見られるか注目したい。

2番目に注目するのは下山悠介選手。1年生の時から1番バッターとして出場している選手だが、昨年秋は公式戦11試合で4本塁打、練習試合を含めると9本塁打を放ち、高校通算12本とした。長打力が開花をしている。「自分は長距離打者ではない」と話す下山選手、広角に鋭い打球を飛ばす4番サードに注目したい。

3番目に注目するのは宮尾将選手、中学時代にU15代表として、報徳学園の小園海斗選手や福岡大大濠の樺嶋竜太郎選手などと共にプレーをしており、昨年夏の甲子園で二人の活躍を見て、今年は自分もと意気込む。1番ショートとして高い打率や出塁率と、ショートとして守備の要の活躍ができるか、期待してみたい。

チーム

神奈川大会、関東大会では接戦を演じながら勝ち上がるものの、神奈川大会決勝では0-12で東海大相模に敗れ、関東大会でも明秀日立に4-7で敗れるなど投手力がチームの軸となる。生井投手がどこまで投げられるか、渡部淳一投手など、エースを支える投手がどれだけ投げられるかが、甲子園を勝ち上がるポイントとなりそうだ。

慶応義塾高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ2024 Draft home page

コメント