ドラフト候補が年末の帰省で進路を決める

大学野球ドラフトニュース 2023年ドラフトニュース

年の瀬となり、大学の野球部では練習納めを行うところも増えている。寮も閉鎖され、選手たちは帰省をするが、そこで自らの進路を家族や恩師と相談する事になる。

スポンサーリンク

進路

ドラフト候補だった慶応大の増居翔太投手は昨年、帰省中に家族にプロ志望の意思を伝えた。このように、帰省をすれば当然、家族と来年の事を話す事になり、そこで本人の意思を家族に伝え、または相談するのは当然の流れと言える。

また、2017年に阪神ドラフト3位で指名された熊谷敬宥選手は、立教大3年の帰省中に母校の仙台育英を訪問したところ、当時の佐々木順一朗監督より「お前、プロに行くんだろ」と言われ、すでに勧誘のあった社会人チームの名前を挙げることはできなくなった。その後、プロ入りを目指す事になり、その秋にその道を進むことになった。

来年、ドラフト候補となる選手たちは、この帰省中に家族や少年野球、高校の恩師と会う事になり、そこで、様々な決断をする事もあると思う。明治大の蒔田稔投手と日本大の友田佑卓捕手は九州学院出身で、帰省中に恩師の坂井監督の元を訪ねる予定で、4年先輩の伊勢大夢投手(2019年横浜DeNAドラフト3位)、村上宗隆選手(2017年東京ヤクルトドラフト1位)、そして昨年のドラフト2位で横浜DeNAに指名された吉野光樹投手もおり、恩師からそれらの選手がどのようにして進路を決めたのかなどを聞き、進路の判断のアドバイスを受けることになると思う。

上武大で大学屈指の強肩・進藤勇也捕手も、母校・筑陽学園でバッテリーを組んでいた専修大の西舘昂汰投手とともに、高校生当時に監督だった江口氏を訪問し、相談をすることになり、同じように進路のアドバイスを受けることになりそうだ。

人生は選手本人が最終的に決めるが、そこまでにはいろいろな人の関わりがある。客観的に見るといろいろな思いを感じる決断もあるが、悩んだ末に最終的に決められた選手本人の重い決断は、大いに尊重をしたい。

九州学院高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
筑陽学園高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【ドラフトROAD2023】年末年始のオフは旧友と情報交換 プロ志向が強くなる/12・19
大学野球部は年内の全体練習日程が終了し、寮が閉鎖され帰省する者も出始めている。年明けの練習始めまで、高校時代の恩師や母校を訪問し、同期や先輩、後輩と交流する機会…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ2024 Draft home page

コメント