ソフトバンク、東北福祉大・堀越投手、明治大・高須投手、健大高崎・石垣投手を来年ドラフト候補に

2025年ドラフトニュース 高校野球ドラフトニュース 大学野球ドラフトニュース 福岡ソフトバンクドラフトニュース

福岡ソフトバンクは、創価大の立石正広選手を最上位候補とするほか、東北福祉大の堀越啓太投手、明治大の高須大雅投手、健大高崎の石垣元気投手といった速球派右腕投手もリストアップする。

スポンサーリンク

即戦力右腕も

福岡ソフトバンクは内野陣の強化として創価大・立石正広選手を最上位候補とするが、同じ強打の右の内野手タイプの井上朋也選手、廣瀬隆太選手選手の活躍次第では、投手陣の強化に動く可能性もある。投手では東北福祉大の堀越啓太投手、明治大の高須大雅投手の150キロ右腕を最上位としてリストアップしている。

堀越投手は184cm90kgの大型右腕で最速157キロの速球を投げ、主にリリーフとして活躍を見せる。チームでは今年、リリーフで活躍してきた松本投手が終盤戦に故障で離脱し、日本シリーズではリリーフ陣に苦しんだ事情もあることから、堀越投手は欲しい選手の一人と言えるだろう。球団幹部も「安定感はまだまだだけど、未完の大器。今後の成長が楽しみな投手」と高く評価し、注目をしている。

また、高須投手は192cm91kgとスケールの大きな右腕投手で、最速153キロを記録する。今秋は右肘の違和感により降板するなど故障が心配ではあるが、夏には侍ジャパン大学代表に選ばれるなど実力はすでに証明されている。

そして高校生でも、秋に158キロを記録した健大高崎の石垣元気投手リストアップ、球団幹部は「今年秋のドラフトの中でも上位候補じゃないかと呼ばれてたくらいの投手。素材はとてつもない」と評価する。

立石選手を中心にマークを続けながら、これらの速球派右腕投手の獲得というかなり具体的な流れが見えているが、果たして来秋の時点でも同じような流れとなっているか注目したい。

2025年ドラフト指名予想
 2025年ドラフト指名予想です。
【2024】侍ジャパン大学代表メンバー
6月24日にプラハベースボールウイークとハーレムベースボールウイークに参加する侍ジャパン大学代表が発表されました。
2025年度-大学生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
ソフトバンク、来秋ドラフト最上位候補に東北福祉大の157キロ右腕や健大高崎の158キロ右腕らリストアップ 野手では世代屈指のスラッガーに熱視線:「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
ソフトバンクは来秋のドラフト最上位候補に野手では世代屈指のスラッガーと呼び声高い創価大の立石正広をリストアップする一方、投手では東北福祉大・堀越啓太投手(21)、明大・高須大雅投手(21)らを最上位候...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ Draft home page

コメント