侍ジャパン大学代表選考合宿の評価【野手編】

大学野球ドラフトニュース 2023年ドラフトニュース 侍ジャパン

3日間行われた侍ジャパン大学代表選考合宿の評価をしてみる。野手編。

スポンサーリンク

野手

守備

【捕手】

肩では昨年の代表を経験している進藤勇也選手が頭一つ抜けている感じだった。打撃ではまだまだという感じもあるが、3日目には強い打球を外野の深くまで運んでおり、上昇ムードの感じ、代表での試合と秋が楽しみ。

代表入りした有馬諒選手と宮崎恭輔選手は総合的な評価という印象、ふたりとも強い打球を飛ばす点が評価されたのではないかと思う。萩原義輝選手は送球の正確さがあったが打撃では期待された足でのアピールができず、また期間中に所属の流通経済大が無期限の活動停止になるなど不運もあった。友田佑卓選手は素早いモーションからの送球は見られ、坂本達也選手も送球では目を見張るものがあったが、進藤選手には及ばなかった。

【内野手】

注目されるショートでは宗山塁選手がやはり素晴らしく、代表のショートは決まりという感じ。辻本倫太郎選手も打球への入りの素早さは昨年と同じく評価でき、あとは宗山選手の壁を崩してショートのレギュラーを取りたい所だが、セカンドでの出場という可能性が高いのではないかと思う。

代表入りしたメンバーでは、宮下朝陽選手は総合的な評価、熊田任洋選手は体の柔らかさを生かした守備の柔らかさなどが見られた。代表メンバーから漏れたものの原俊太選手も守備の良さを十分アピールしていた。

セカンド、サードの候補では昨年も代表入りしている広瀬隆太選手と上田希由翔選手がセカンドの守備でも動けるところを見せており、打撃もそれぞれ特徴を生かしたものを見せていた。この二人は常に高いレベルで戦っており、アメリカの投手を相手にしても結果を残す力があると思う。西川晋太郎選手、武川廉選手、そしてファーストも含めると内海貴斗選手、鈴木虎我選手がこの二人にチャレンジする形となり、鈴木選手も紅白戦でしっかりとした当たりを見せていたが、二人の壁は越えられなかった。

また、国学院大の柳舘憲吾選手は打撃も素晴らしく、守備でも悪くなかったが、紅白戦で内野安打1本と結果を出せなかった。しかし、選ばれてもおかしくないレベルにあったと思う。

【外野手】

まず青山学院大3年の西川史礁選手は、スイングの力とフルスイングでコンタクトができる所、そして紅白戦でも見事な一発を放ち、ドラフト1位級の選手を見ているようだった。このチームの中心選手となる。

また、山梨学院大の宮崎一樹選手も50m走や打撃練習で良いところを見せており、こちらもスイングの力が非常に強い。肩ではスタンドを驚かすまでは行かなかったものの、その力を十分見せていた。1番としても主軸としても起用できそうだ。

亜細亜大の天井一輝選手は打撃練習よりも紅白戦の打撃で代表入りを掴んだ。紅白戦では内野安打もあれば、中大の西館投手から痛烈な打球で安打を打つなど4安打を記録し、三振になった打席でも粘れていた。

青学大の中島大輔選手は追加招集されたが、昨年12月の合宿にも参加しており力は証明されていた。50m走では冬、今回と5秒台を記録して2位となり、打撃でも力を見せた。そして何より、青山学院大を日本一に導いた主将として、リーダーシップを見せており、代表でも主将に選ばれた。

大阪商業大の渡部聖弥選手は紅白戦ではノーヒットに終わる。しかし昨年12月に力を見せており、外野手としての肩は安定して高い送球を見せていた。春のリーグ戦は不調で、大学野球選手権ではホームランを放ちと、調子が安定していない感じだが、その実力は高く、来年のドラフト上位候補として注目される。

白鴎大の福島圭音選手はリーグ戦20盗塁を記録し足が期待されたが、50m走のタイムが良くなく、打撃では鋭い打球を打っていたもののなかなか出塁して足でアピールすることができなかった。飯森太慈選手は50m走でトップを記録するなど足でアピールしていたが、東京六大学で首位打者だったものの打撃の強さという点で選ばれなかったのではないかと思う。飯山志夢選手、松井涼太選手、岡野海翔選手の3人は打撃練習も素晴らしく、飯山選手は紅白戦でホームランを放ってアピールしたが、西川選手や宮崎選手などにあと少し届かなかったという印象で、素晴らしい選手だと思った。

【2023】侍ジャパン大学代表メンバー
2023年7月8日から米ノースカロライナ、サウスカロライナで行われる日米大学野球選手権に出場する、侍ジャパン大学代表チームメンバー26人が決定しました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ2024 Draft home page

コメント