仙台育英の146キロ右腕・佐々木広太郎投手が中央大に進学

2024年ドラフトニュース 2028年ドラフトニュース 高校野球ドラフトニュース 大学野球ドラフトニュース

仙台育英の146キロ右腕・佐々木広太郎投手が中央大に合格した。オリックスに指名された山口廉王投手と同じ舞台に4年後に上がることを目指す。

スポンサーリンク

4年後のプロ入り

佐々木広太郎投手は184cmの大型右腕投手で、高校2年春のセンバツでは龍谷大平安戦で公式戦初登板をしたものの、初球にホームランを浴びた。これで火が付くと、もともと104kgあった体重を絞り、145キロのストレートを投げるようになった。

しかし3年の春に練習試合の打席で右手中指を骨折し、全治3ヶ月と診断された。夏の大会ではマウンドに立ったものの、同学年で急成長した山口廉王投手などが台頭しており、甲子園にも出場できずに高校野球が終わった。

プロ志望を諦め、引退後も練習を続けると、紅白戦で146キロを記録するなど成長をみせた。しかし、ドラフト会議で山口投手がオリックスにドラフト3位で指名されると、「山口のご両親が涙を流しているのを見て、自分もそうやって涙が出るくらい親を感動させられる職に就きたいなと。それってやっぱりプロ選手なんだと、もう一度強く思えた」と話し、プロ入りの想いを再び強くした。

大学は中央大に進学する。「学年関係なく、仲が良く、皆が野球に向かって同じベクトルを向いて戦っている」と話し、東都リーグについても「日本一レベルが高いとも言えるリーグ」と厳しい環境での戦いに意気込みを示す。

中央大で150キロをバンバン投げるエースとなって、4年後に山口投手と同じかそれ以上の力のある投手と評価されてプロ入りしたい。

仙台育英高校のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
中央大学のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【高校野球】仙台育英の最速146キロ右腕・佐々木広太郎投手が中大合格…4年後のプロ入り目指す - スポーツ報知
 高校野球で活躍した仙台育英(宮城)の佐々木広太郎投手(3年)が中大に合格したことが22日までに分かった。最速146キロ右腕の佐々木は、オリックスにドラフト3位指名された同期・山口廉王投手(3年)に刺
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ Draft home page

コメント