大学代表の野手を評価

2020年ドラフトニュース 大学野球ドラフトニュース 2019年ドラフトニュース 侍ジャパン

壮行試合で対戦した大学代表の選手、今年のU18代表は大学生にもいないような投手が登板したが、しっかりと5点を奪った。

大学生野手の評価

1番レフト・宇草孔基選手:春のリーグ戦、そして代表でも1番として大活躍を見せており、この日も佐々木投手にいの一番で対戦して初球を振りぬいた。結果はレフトフライ(落球していたが)だったが、3回には宮城投手、5回には西投手と、次々と出てくる投手にも初球から積極的に振って行き、第4打席は林投手から四球、第5打席は申告敬遠された。

また5回にはU18代表の山瀬慎之助捕手が完璧な送球をしたものの、盗塁でセーフを奪った。185cmの身長がありながらこのスピードは想像ができない。打撃でも走塁でもだれも宇草選手は止められないだろう。守備がレフトで、ノックを見ても肩が強くない。本当に惜しい所はあるが、ドラフト会議ではリードオフマンの外野手の欲しい所は3位までの指名がありそうだ。

2番ショート・小川龍成児玉亮涼選手:二人まとめてしまって申し訳ないが、守備については申し分なし、児玉選手は足のすごさは変わらず。ただし、児玉選手は7回には併殺、9回には宇草選手を敬遠され、飯塚投手に三振を奪われ、U18側から付け入る隙になってしまった。この悔しさは尋常ではないと思う。共に3年生で来年までに打撃力アップをしたい。

3番ライト・柳町達選手:4回に2ベースヒットを見せた他は三振、スマートな打撃で三振に倒れるのもスマートな感じ。高校生相手にはなかなかできないかもしれないが、くらいつく所なども見せてほしい所はある。それでもスイングの良さ、そして外野の守備の動きの良さもあり、高いレベルにある。総合的に考えると柳町選手を宇草選手より上と評価できるかもしれない。

4番セカンド・牧秀悟選手:この日も4回にタイムリーヒット、6回に西投手の球を軽くレフトスタンドへ運んだ。ホームランを量産するスラッガーではないが、対応力が高くパワーもある主軸で、大学代表はこの主砲選手がセカンドにいる事が強さの要因になっている。セカンドも守備も非常に高いレベルで安定しており、プロでもこれだけ打撃のできるセカンドは欲しいだろう。来年はドラフト上位候補となる。

5番DH・郡司裕也選手:2打数1安打で、この日は対応力とベースの力を見せた感じ、打撃に関してはプロでも長打を狙ってもいい選手となりそうだ。あとは捕手としての能力だが、海野選手のような肩、佐藤選手のような足や打撃がある感じでもないので、フットワーク・リード・打撃とすべての面でベースアップをしたい。

6番ファースト・佐藤都志也選手:この日は左の宮城投手に最初の打席で三振を奪われたがその次にライト前にはじき返ししっかりと結果を残した。その後、西投手、飯塚投手には三振を喫した。打撃の基本がしっかりとしている選手だが、第1打席の初球から振っていくような選手ではなく、初対戦の投手は見ていくような所もある。それでも、1試合4打席を考えるような選手で、長いシーズンを見て良い打率を残しているような感じになるだろう。また試合前ノックはライトで出ていたが、やはり肩の強さは一人だけ抜けている。外野手として球界を代表するような選手になると思う。

7番キャッチャー・海野隆司選手:肩はずば抜けており、高校生はなかなかチャレンジは出来なかった。そして打撃だが、体も大きくなく、捕手でこれだけ飛ばすことができれば十分というものを持っている。3打数2安打1本塁打で打撃合わせて、ドラフト1位候補だろう。

8番センター・丸山和郁選手:初回に前の打球を追い切れず、処理を誤り、その後のプレーでも失点を防ぐことができないプレーを続けてしまった。この日は丸山選手の日ではなかったといえばよいかもしれないが、試合前ノックでは足、捕球、そして肩で、柳町、佐藤に次ぐ能力を見せており、それを試合で発揮できなかったのは、大観衆が原因なのか、意識の問題か。持っている能力を大舞台で発揮できるかが今後のポイントで、代表で居続けてほしい選手。

9番サード・元山飛優選手、他:元山選手や他にも交代で登場した選手がいたが、印象には残らなかった。最後に捕手を務めた古川裕大選手は、飯塚投手に三振振り逃げとなったが、大学選手権ではもっと期待感のあるスイングを見せていただけに、やや残念。春の打撃を続けられれば、肩もある捕手で来年のドラフト上位候補になれると思っている。

そして最後に同点に追いつくヒットを打ったキャプテンの篠原涼選手はさすがだった。大学代表として、環境的に不利な状態で戦ったこの試合だが、これまで負けていない事もあり、相当のプレッシャーのかかる打席だったと思う。そこで結果を出したのはさすがで大学野球を守った。U18でも主将、大学でも主将で、体のスケールや能力ではなく、この強さを評価するプロ球団があってほしいとも思う。プロ入りしても伸びていく選手ではないかと思う。

侍ジャパン大学日本代表メンバー(2019)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ2024 Draft home page

コメント