2016年ドラフト指名予想
ドラフト指名予想
2016年ドラフト指名予想です。2016年10月20日更新!
赤:指名公表・指名濃厚、緑:指名の可能性あり・スカウトがマークしている
"+t+""+v+""+">"}function i(t){t.write(o("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}var u,c=r(42),f=r(64),a=r(59),p=r(48),s=r(66),l=r(39),r=r(47),y="prototype",v="script",d=r("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?i(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(o("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,t.exports=Object.create||function(t,n){var r;return null!==t?(e[y]=c(t),r=new e,e[y]=null,r[d]=t):r=b(),n===C?r:f(r,n)}},function(t,n,r){var e=r(5),c=r(41),f=r(42),a=r(10),p=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){f(t);for(var r,e=a(n),o=p(n),i=o.length,u=0;u
コメント
G党
2位の畠選手が肘のクリーニング手術???・・・笑うヨ、ドラフト指名予想3位までに名前すら無かった選手を何故指名するのか!結果論になりますがお粗末、
高橋昂也選手をとるべきでした。去年と同じでミスの繰返しです畠選手は3位指名でも十分取れたと思います、やはりGM&スカウト部長は2年連続同じミスしています、退陣すべきではないでしょう?。
5位指名の高田投手と6位指名の大江投手には近い将来の大活躍を期待しています、特に大江投手には今年10勝をマークした田口投手をお手本にして頑張ってほしいと思います。
今年のドラフトは昨年よりはマシだったけど少々物足りない結果に終わった、それだけに来年のドラフトは1位指名を何が何でも絶対にゴジラ松井秀喜氏の後継者になる男の早実の清宮孝太郎選手の入札で。
G党より
今年のドラフトもあまり良くありません、昨年は小笠原を指名せず、桜井を、
今年は2位で一位指名はとさわがれた「高橋昂也」選手を指名せず、畠選手とは
これも又3順目で十分指名出来たと思われます。要は「うつむいて」目先だけの
行動???お粗末でとても残念です。
やはりGM及びスカウト部長は退いてもらうしかありませんネ…
FA制度があるので、有効活用したらいい。巨人、ドラフトそんなに下手か?昨年はミスだろうけど。桜井来年いいかもよ。先日、好投したし。
FAでまかなうとか思っているから、ドラフトが下手なんだよ。
巨人のドラフト結果が最悪と投稿がありましたが、バランスのとれたドラフトで昨年より、良いドラフトでした。 確かに田中を抽選で外したが、吉川をとれたので。不足部分は、FAでまかなうでしょう。
G党より
2016年ドラフトは去年同様最悪で、全てが後手後手です。
そらは、ドラフト指名予想のリストで指名はたったの3名、お粗末とかいいようがありません。なんの為の指名予想?……。再度も申しますが最悪です。
巨人GMは退陣です、抽選時の姿勢は引当られない典型の様でした。
近年のドラフトでは競合を避ける傾向にあるので、今年は外れ1位でもいいのが揃ってると思ったら痛い目に合う。
山岡、柳、今井、寺島はパ・リーグが一本釣りするだろう。
オリックス福良監督は高校生には行かないと言っていますね。
本日遂に2016ドラフト会議の当日を迎える、我が読売ジャイアンツは超目玉選手の創価大の田中正義投手の1位指名前日決定し公表した、自分的には履正社高校の寺島投手ではなかったのが非常に残念だが田中正義投手を入札するからには交渉権確定のクジを引き当ててもらい彼に入団してもらって彼がバリバリ来シーズンの開幕から活躍する事を願っている。そして寺島投手にも何処の球団に選ばれてもそこで頑張ってほしいと思います。
田中君は広島、巨人、日本ハム、ソフトバンク、ロッテ、西武
佐々木君はヤクルト、楽天
寺島君はDeNA、オリックス
柳君は中日かなぁ。
田中君はパ・リーグ球団かなぁ。
問題は外れ1位指名かな。
富士大の小野がんばれ!
田中正義投手は公表獲得の確率が高いのは
ロッテか楽天ですね
楽天はくじ運の最強の立花社長がいるし
ロッテは石川歩投手(2013年D1)と平沢大河内野手(2015年D1)を抽選で獲得した伊東監督がいるから
まさか田中正義投手の競合が野茂英雄(1989年近鉄D1)と小池秀郎(1990年ロッテD1(入団拒否))→(1992年近鉄D1(単独指名))の球団数超えるかもしれません
名古屋のG党
ドラフト前日、捕手について九鬼選手だけはやめて下さい、ノーステップ打法ではプロのスピードには絶対についてはいけません。是非、坂倉将吾(日大三)を取って下さい。
カープは田中で行くのかぁ
個人的には山岡のほうが良いと思うけどなぁ
毎年思う事。
外れ1位 の呼び方は失礼です。
準1位とか他の呼び方あるよね。
地元だし高橋くん指名してくれ
今井は中日の小笠原と同じ位活躍すると思う
去年と同じく外れ一位で競合すると思う
ので確実に早めに取って下さい
巨人のGMをはじめフロントの皆さん、現場の最高責任者の由伸監督はドラフト指名に関してはフロントに一任しました、なので昨年の様な淡々と無味無臭の味も素っ気も無い「名よりも実を取ったつもりが実もなかった」ドラフト指名は絶対にしないで下さい。どうかファンに将来の夢を与えて下さいお願いします。もし昨年の様なつまらない指名を繰り返すのであればフロント陣は総辞職して下さい。
去年のようなドラフトは見たくない!!
今年は絶対に田中正義でいってほしい。
中日 ドラフト予想
1位 今井
2位 吉川(鈴木)
3位 谷岡
4位 森山
5位 藤嶋
指名終了
工藤監督、抽選たのんだ
待ったなし
ジャイアンツは肩に爆弾を抱えてる創価大の田中正義投手の指名は絶対にやめて。
将来性豊かな高校生、履正社高校の寺島投手を指名して。
CSも終わったし、いよいよですね。数年後の戦力にかかわってくるので大事ですよね。
カープファンですが個人的には寺島君を1位指名して欲しいです。
左は喉から手が出るほど欲しいです、後3年はジョンソンがいるのでその間に育成してエースになってほしいです。
ドラフト直前!巨人軍GMへのお願です。去年の様なドラフトだけはやめて下さい。桜井投手は多分今後も期待出来ないと思います。そして2位の重信選手も5位6位でも十分取れたとおもいます……!さて今年のドラフト外れ1位の今井選手だけはやめて下さい、去年と同じ結果になると思われます。是非とも堀瑞輝を取って
下さい。他の球団に取られると必ず思い知らされることになると思いますヨ。
堀選手は、特に「玉の切れ」が素晴しい!!是非とってはしい選手です。
ドラフトまで残り4日を切った、読売ジャイアンツは目先の即戦力の大学、社会人の投手の指名は回避して将来の軸を長きに渡って担う高校生投手の指名を、かつての槙原、斎藤、桑田の再来を。
広島は山岡で行くべき。
能力もさる事ながら、人も呼べる選手。
高校時代の山岡vs田口の投げ合いは盛り上がる。
2位は堀が残っていれば取ればいいと思うが居ない可能性が高い。2位は廣瀬の後釜 新井の後継者になり得る打者を取るべき。
阪神は藤嶋をとるべき
即戦力優先で指名してほしい
ドラフトを有意義なものにしてほしい
指名に際して特に一巡目指名に関しては由伸監督の意向を最優先に聴いてあげて下さい。
ドラフトまで1週間を切りました、来週の今頃にはほぼ指名選手が決定してます、それでどうか今年は昨年のような「名よりも実を取った」つもりが「実も無かった」という華も夢もそして味も素っ気も無いドラフト指名にだけは絶対にしないで下さい。
このサイトでも広島の尾形スカウトが池田を評価する記事を載せたのに、指名予想の中に池田の名前がないのはなぜなんですか??
鴎ファンですが、
リストに上がっている人数が、他球団に比べ圧倒的に少ない。。。
今年は、得意の少数精鋭指名ですかね・・・選手枠空いているのに。
ジャイアンツは、投手は即戦力の大卒・社会人から必ず指名すべき、野手はFAで他球団から獲得するべし。
ファイターズのその年のNO。1選手を指名する方法は、ファイターズを強くした要因の一つです。
統計の話ではありますが
広島は有力な地元の高卒選手は取ってないんです
これまでの順位からみても即戦力の大社卒、もしくはNo.1と判断した高卒選手しか指名していません
堀君を誰よりも評価しているなら1位指名も考えられますが
今年優勝したからといって地元指名に鞍替えするとは考えにくいです
まあ大卒なら岩本の例がありますので
山岡はありえるとは思いますが
結局は外側から見た統計上の話ですけどね
なぜ広島に堀くんの名前がないの?
左投手不足だし地元だし、チャンスがあるならいくべきだと思いますが。
ここの予想でもホークスは今年も高校生主体のドラフトのような
様相になってるけど今年は即戦力主体になると思うというより
そうしてもらわないと困る
先発投手も中継ぎも抑えも特に高齢化してる捕手に内野手(二塁、三塁)など
真剣にドラフトに取り組んでもらわないと
巨人、阪神、オリックスは田中指名撤退してませんよ。
10年に1度の逸材でしょうから、ドラフト当日までわかりません。
ソフトバンクは、選手が充実しているので、寺島指名でしょうが!!
巨人は田中で行って欲しいな.
外れたら池田で良いと思いますよ!
巨人に指名される選手がかわいそうだな
素晴らしい育成力で劣化して引退だろう
カープは山岡。田中は厳しい。
読売巨人軍殿。この夏甲子園優勝校・作新学院である急成長・ポテンシャルの高い気迫ある今井投手を即戦力に!ぜひ単独1位指名でいきましょう!!
野球賭博関連で巨人を叩いてる方が一部いますが、この件は、プロ野球の体質なので例え巨人に制裁を与えても根本的に解決する問題ではないです。単純に今回の一連の野球賭博は、山口組分裂問題でたまたま発覚した帳簿のメンバーに巨人の選手数名がいた。それだけの事。
田中正義がドラフトの注目ですね。
ただ、田中正義は実質、ポスティングを認めてくれる球団のみを希望し、水面下では、ソフトバンク、巨人、阪神、オリックスなどは撤退してますよ
巨人は
佐々木だと思います
近年の指名をみると明らかに
競合いやがってるので
くじ運がないからでしょう
個人的には田中に
いってほしいです
ちなみに去年はオコエに
いってほしかったので
桜井指名したときはTVの前でとてもガッカリしました
なので今年はTVみないとおもいます
カープは田中投手と今井投手で迷ってるようだ。外れは、掘だと思う。
2巡目は、読みにくいね。誰が残ってるかだよね。
鈴木外野手を獲得したいようだが獲得できない時は田中和基外野手
になるだろう。加藤、生田目、中塚ら
カープ好みの選手と縁があるでしょうか?
今年は大失敗のドラフトにはならないと思う。
讀賣は野球賭博のペナルティとして、
向こう3年間ドラフト1・2位の指名を禁止するべき。
遂に石川君(横浜高)はプロ志望を提出しなかったようで、貴重な腕が振れるサウスポーだっただけに非常に残念、でも親御さんはじめ色んな関係者の方々と何度も話し合った結果なのでしょう、今後の進路に関しては大学、社会人かは知らないけれど、そこで肉体、精神共に更なるパワーアップを果たして後のドラフトで最注目選手になって帰って来て下さいね、待ってます、先ずは肩の故障を治して。
読売は去年のオフから不祥事だらけなんだから、今年のドラフト不参加でいいよ
もし、野手は4位以降でと考えているならば1位~3位までは投手のレフティーズで
1位は寺島君(履正社高)
2位は古谷君(江陵高)
3位は高山君(大阪桐蔭高)
で
2016年ドラフトは大量解雇もあり、その分大量指名(9名~10名)となるのでは? 特に今年の新人は人材多数(来年は人材少ない?)
従って今年はチャンスです!!!
巨人は今井君一位でお願いします。左腕なら面白いのは二松学舎のピッチャー。確実なら寺島、堀君はドラフト2位でとりたいな
今年はリーグ優勝は出来なかったけど、ドラフトで意中の選手を指名し、来年はその勢いも持って優勝そして日本一、そしてドラフトでは今年は寺島君、来年は絶対に清宮君の入札指名をどうか今年のオフシーズン〜来年のオフシーズンにかけて良い夢を見させて下さい。
明大柳、作新今井、中京学院大吉川、東邦藤嶋辺りは取りに行きたいな
広島は山岡が本命か。ただし慶応ボーイ・加藤の線も捨て切れない(オーナー繋がりで)。
実現してほしい指名選手と順位
一巡目
寺島君(履正社高)、他球団と競合して外した場合は吉川君(中京学院大)
二巡目
九鬼君(秀岳館高)
三巡目
細川君(明秀日立高)
四巡目
大江君(二松学舎大付属高)
五巡目
石井君(早稲田大)、(一巡目で寺島君を指名出来た場合)
六巡目
石川君(横浜高)
スカウトをはじめフロント及び首脳の皆さん来るべきドラフト会議では、田中君(創価大)山岡君(東京ガス)等大学、社会人の一位入札は回避して2,3先にはローテーションの中心になる将来日本プロ野球の大エースになり得る寺島君(履正社高)の指名をお願い申し上げます❗。
2016~2017のドラフト我が東京読売巨人軍
今年は寺島(履正社高)君で、来年は清宮(早稲田実高)君でドラ1は決まり!。皆さんお手を拝借、よー‼。
ソフトバンク 日ハム ヤクルト 楽天
ジャスティス
巨人阪神
桜美林 佐々木
西武
高校ビッグ4 高橋
中日 ロッテ
寺島
オリ
今井
カープ
山岡
DENA
藤平
田中がずば抜けてる。即エースになる。6球団以上の1位指名あると思う。
補強ポイントは投手なので田中、山岡、寺島あたりを指名するべき。2位までは投手が優先。西浦がいるので京田はいらないし取るなら吉川。畠山の後釜なども下位で指名できたらよい。とりあえずそろそろまともなドラフトが見たいです。
巨人は来季しなければ、不味い年です!
その時に今年のような、ドラフトでは
大変よくありません。ですので、逆に
カッコつけず、今年のドラフトは
素人でも「○」と言えるような指名はいかがでしょうか!高校生は今年は入りません!大学、社会人の方で占めましょう!
だって、ここ数年の高卒田口だけで、あとは全滅、大田、中井、橋本、宮国・・。
巨人からは、広島の鈴木やヤクルトの山田は多分出ません!ですので、田中、佐々木、酒居、など素直に指名をお願いします。煽られて、今井や寺島に行っても
自分のところでは育てられないと理解してドラフトに挑んで下さい。
我が巨人には1位柳、2位高田、3位大山がいい。田中は危険。即戦力先発、将来性、長距離砲が欲しい。くれぐれも桜井みたいなバカな使命はやめてくれ。
今の巨人に育成する余裕がない。来年優勝できなければ監督解任だろうから。とにかく即戦力のドラフトになるだろう。田中、佐々木のどちらかが1位指名だと思う。
昨年、巨人の桜井指名にはヨッュシャと思った。
今年もやってほしい!
期待してます。
巨人のスカウトはじめフロントの皆さん、来るべき10.20ドラフトに向けて、田中(創価大)君や佐々木(桜美林大)君や山岡(東京ガス)君等の選手よりも寺島(履正社高)を二三年先のエース育成を睨んでどうか指名候補者リストの最上位にリストアップして下さい、そしてソフトバンクさん及び指名を目論んでいる他球団さんは撤退を。
ヤクルト京田一位、山岡二位、
おそらく 1順目12人後で、残っている選手で考えると、
2順目予想 (ドラフト順番で先取りを狙う 他球団に取られない様阻止)
オリックス 加藤 中日加藤狙いで先取り
中日 藤嶋 地元でとるんであれば
楽天 小野 西武より先に
阪神 生田目
西武 浜口 左の有望
ヤクルト 島 (わからない大学生だと黒木、畠)
ロッテ 黒木 本当は早川を取りたいが志望届が?
DENA 畠 大学生
ソフトバンク 九鬼 若手で他がとりそうなところを有望株
巨人 池田 日ハム阻止
日ハム 山本 巨人のせいで若手有望
広島 長井、酒井、高田
3順目
広島 上記3人の残り
日ハム 高山 ドラフト1位で高校左を取れたら、高良(ソフトバンク阻止)
巨人は山岡投手(東京ガス)、池田投手(創価大)あとは大江君と細川君ではどうでしょう?田口君と山岡君の広島繋がりで投げ合ったふたりでもり立ててほしいです‼
17日の東京新大学野球のリーグ戦を観てきました。
やはり、印象に残ったのは田中投手。ものが違いました。捕球音が「ズシーン!」と凄い音を響かせていました。
本当にほれぼれとする投手で、将来はメジャーでも活躍できる可能性を感じました。
逸材なので、選手を大切にしてくれ、また、経営のしっかりした球団に行ってほしいです。
個人的には、北海道に来てほしいのですが(^^)
どのチームもほしい選手に違いありませんが、多くのチームが競合すると思うので、リスクを避けて他の選手の一本釣りを狙うチームも出てくるでしょうね。
あと、自分はあまりよく知らなかったのですが、田中投手の後を継いだ池田投手がストレートに伸びがあり変化球も切れていて、ヤクルトの小川投手のように活躍するのではと思いました。
高校生投手ばかり指名はもううんざり昨年は優勝したから予算を削って今年の体たらく来年は優勝を目標にするべく即戦力特に野手に重きくべきです出来れば創価大の田中はあきらめ野手重点でに方向転換日大の京田・東洋大の笹川・白鴎大の大山・中京大の吉川辺りを1位指名にするべきだと思います。次に即戦力の投手将来性を見越して高校生の投手指名は今年に限り重要視する必要はないとおもいます。それとFAで必ず中日の平田もしくは大島どちらかは獲得してほしいです。そして万一オリックスの糸井がFAを行使したら調査するべきだと思います。
とにかくもしヤクルト本社が球団を持ち続けるつもりなら応援してくれるファンのためにも補強予算を削る冪ではないと思います。
広島は絶対山岡指名すると思う地元出し
ヤクルトは京田一位でにいいか投手でよいかな
ヤクルトは一位京田でいくべきにいいかは左腕、高校生メインで
外野も補強ポイントですが
ホークスより
いよいよ、来月ですね。ビッグ3取ってくれ❗
強いホークスを見せましょう?あと、藤嶋君も取って。
巨人は即戦力投手がほしいので、高校生の1位指名はないと思う。外れ1位なら指名あるだろうけど。
話し変わるが、中日 小笠原投手は来年よくなる。巨人戦での初勝利がきっかけ。
個人的には、ロッテはまず左投手。田中は勿論、今井君も魅力的だし地元でマリーンズジュニア出身の藤平君だってもし獲得となればみんな応援するけれど、まずは左投手。寺島君にはかなり人気集まるだろうけれど、単独で西武辺りにさらわれてしまう位ならば最初から古谷君に行ってほしい。親戚のお兄ちゃんが引退する前に同じチームに入って、色々聞いてほしい。タイプは違えど、心構えとかプロの在り方とか、野球の技術以外の部分で得るメリットも多いと思う。4〜5年かかる所を2〜3年で習得出来たとしたら、古谷君はもしかしたらとんでもない投手になれるかもしれない。期待を込めて。
指命はこうなりそう巡目
オリックス田中
阪神田中、佐々木
中日柳
西武田中、高橋
ヤクルト田中
楽天田中
DeNA田中
ロッテ田中
巨人佐々木
日本ハム田中
広島田中
ソフトバンク寺嶋
今年は是非寺島(履正社高)君で、来年は何が何でも絶対に清宮(早稲田実業高)君の一位指名を。
巨人は、田中(創価大)君と佐々木(桜美林大)君をパスして、是非とも寺島(履正社高)君の一巡目入札指名を。
今井君を3位以内の指名候補に挙げていないのは、阪神、ヤクルト、横浜、オリックス。今年の成績見れば、これら球団のスカウト等のレベル歴然では?
藤平君より、今井君の方かな? 入って欲しいのは…(^^)
巨人は野球賭博によりドラフト不参加
更に6巡目以降の下位か育成で横浜高校の左腕石川君を指名してほしいな。
ドラフト3~4巡目の中位で、明秀日立の細川君と二松学舎大付属の大江君の指名を。
徐々にドラフトの日が迫って来てるがまだまだ不透明、絞り込みが出来次第にある程度公開してほしい、将来性があって活躍出来る選手の指名を、それと来年の「清宮ドラフト」に向けて勢いを付けるためにも人気選手の入札指名、もし競合したら抽選に勝ってほしいな、履正社の寺嶋君との縁があることを願っています。
来年、清宮、再来年万波1位指名するなら今年は投手。地元の寺島も捨てがたいが基本は右の速球派
田中、山岡、藤平、今井
大学生なら田中社会人は山岡高校生は今井なら理想的
藤平は毎年出て来そうな感じの投手
実際今年甲子園に横浜vs履正社見に行ったが藤平、寺島には?って感じ
結局は田中1位指名して外れで吉川の様な気がする
残念ドラフト
桜美林大 佐々木投手 ストレートは常時130k後半~143k。ピンチの時にギアをあげるのか?思ったより速くはないがキレがありそう。ドラ1かどうかは疑問?明治大 柳投手の方が活躍しそう。
巨人は、やはり重複覚悟で創価大 田中投手を指名してほしい。
田中正義がとび抜けてる。ドラフトマニアより
ドラ3与那原は結果的にロマンあるいい指名だったけど今年はそういうのを1位2位でやってほしい
今年もヤクルトと阪神の競合が出る予想です。
ドラフト1で1回目で競合指名と単独指名の予想
田中正義(創価大)の競合の予想は:広島・日本ハム・ヤクルト・・阪神
藤平尚真(横浜高)の競合の予想は:DeNA・ロッテ・楽天
単独指名では
高橋昂也(花咲徳栄):巨人
京田陽太(日本大):西武
柳裕也(明治大):中日
山岡泰輔(東京ガス):ソフトバンク
寺島成輝(履正社):オリックス
選手はどこのチームに入るか楽しみですね
ここの指名予想だとホークスは今年も高校生中心のドラフトのようになってるけど
大学生中心になると思う。
今年の戦い方からして即戦力でいかないと。
今井の才能を舐めてかかって指名しようとしなかった球団は、数年後に必ず痛い目を味わうでしょう。
阪神が田中、佐々木の2名に絞った?やはり即戦力が欲しいんだね。
田中がズバ抜けているから、果たして何球団競合するのか楽しみだ。
個人的には大谷昇吾選手・手銭竜汰選手・田中和基この3人の野手の出来ればみんな欲しい!
最低でもひとりは欲しい!(^-^)v
広島東洋(カープ)では?
東北楽天としっかり書くなら東洋も書いては
複数1位指名確定と呼ばれる吉川を誰も調査しないのは気になる。
捕手も強化ポイントなので2巡目か3巡目で高校トップクラスの打てるキャッチャーの秀岳館 久鬼君の指名を、更に東邦の藤嶋君を指名する場合はパンチ力のある打撃を生かすべく野手として。
横浜は今井を指名するべきと私も思う。ただし、先発として。
石田、今永、今井のトリプルアイでチームを引っ張れ!
どうか今井を獲得してストッパーに育てあげて下さいm(__)m…彼なら、きっと「大魔神佐々木2世」になり得るはず!
今井を獲得してストッパーに育てるべきです!勝つことよりも観客動員数の方が、そんなに大切ですか?勝つ為には藤平より今井でしょう、…高田さん!!…私のこの気持ちをどうか受け止めてくださいm(__)m
ロッテは田中で外れで今井
かしまに後外野手一人は欲しい
来年度のドラフトの超目玉選手と言えば早稲田実業の清宮君、彼は自他共に認める熱狂的な阪神ファンとしても広く知られています。が、もし巨人が本気でどうしても彼を獲得したいと考えているならば、周囲の声に惑わされる事なく、積極的に他の球団よりも早く勇猛果敢に誠心誠意、トライ、アタックして欲しいと思います。かつてゴジラの愛称で親しまれファンを熱狂させた松井秀喜の後継者は彼の他には絶対にいません、どうか本気で向かって行って下さい!。
来年度のドラフトで、東大の宮台君の指名はパスして下さい。
今年の巨人のドラフトは創価大学の田中君とは縁が無いにしても、絶対に華のあるドラフトで納得させて頂きたい。
巨人は絶対に将来性重視で高校生の投手に向かうべき、昨年の様な華がない指名はやめて、寺嶋君か藤平君の入札指名を、もしも競合して外した場合は、残っている場合に数年来弱いとされてるセカンドを守れて打てて走れる選手の中京学院大の吉川君の指名を。
山岡は何か嫌だな。
でも、指名したら、歓迎しないとな。
うちは田中正義だろうな。寺島、今井も捨てがたいが、オレ的には古谷優人にいってほしい。
巨人1位指名 笠原祥太郎
いよいよドラフト来月だね!!
予想を見ると、佐々木、山岡は一本釣りできそうだね。
田中、寺島に集中しそうだ。
花咲徳治 高橋君は外れ1位かな?
広島は、山岡じゃないのか?
巨人は、今年もこけた指名をするのか?
中日のドラフトは、今年も即戦力中心で行ってほしい。1位は明治大の柳投手で、川上憲伸2世として期待している。2位は中京学院大の吉川内野手を指名してほしい。阪神には申し訳ないけど、絶対に渡さない。来年はどうしてもAクラスに入ってほしい。
今年の巨人ドラフト(案)について!
1. 即戦力先発の確保 佐々木千隼
2.将来的なエース候補の確保 島 孝明
3. 中継ぎの整備(特に左腕) 堀 瑞輝
4. 外野手の若返り 細川成也
5. 中継ぎの整備 酒居知史&梅野雄吾
6.内野手の確保 石井一成
7.その他(投手) 池田隆英&大江竜聖
以上
今井を是非獲得して欲しいのに、3位候補 までにも入れとらん… こりゃ 来年もダメ だゎ(>_<) ベイスターズは…
福岡ソフトバンクホークスのドラフト最強候補 投手は即戦力高校生、大学生社会人 捕手は肩が強く打てる走れる選手 内野手打って守れる選手 外野手打って守れる走れる肩の強い選手7人選手を取って欲しいです。
今年のドラフト候補で、田中正義君は将来必ず国際舞台で脚光をあびる事を約束された唯一の選手。全ての球種の精度が群を抜いている、ハッキリ言って完全復帰した彼の球をまともにとらえられる人はプロを含めていない!オリンピックにしてもWBCにしても彼を日本のエースにしたいのならば、投手管理がしっかりされた球団に行って欲しいです!特にGとDには行ってはいけない‼️
田中正義君は現代で最も才能のある投手。
なので投手を大事に扱わない球団にはいって欲しくない!
今後オリンピックでもWBCでも間違いなくエースになる
存在です。是非とも投手管理が充実しいている球団に行って欲しいです!
中京大中京の佐藤君が進学なのが残念。
ホークスは田中正義投手を指名してほしい
即戦力と育成バランスのいいドラフトにしてほしい
あと内野手の獲得も
先日のU18台湾大会での新庄高校の「堀瑞輝」投手は素晴しいの一語です。
田口投手の後輩でもあり、是非取ってほしい人材です。
西武は今井、阪神は寺島を1位指名かな。特に阪神は藤波で成功してるから、良いと思う。
話は違うけど、中日 小笠原 初勝利したことで、今後活躍しそう。
巨人 桜井、君は何をやっているんだ!!
ヤクルトは、大学社会人で、いつも失敗してる。高校生に絞ってほしい。藤平か高橋どっちかって。
阪神は1位佐々木、2位京田でほぼ決まりです。
今年こそオーソドックスなドラフトを!
1位は田中正義で…。巨人の山下部長もコメントで10勝はできると。
以降は思い切って、ブルンブルンと振れる人材を指名すべきです(ソフトバンクの柳田ような)是非見つけだして下さい。
日ッパム以外でお願いします。
ホークスファンです。ビッグ3ほしいです。12球団最強のホークスを目指し、必ず取って欲しい。
ヤッパリ寺島君はドラ1で日本ハムファイターズに来るべきです!!
中田翔、大谷翔平、寺島成輝の3人でファイターズの新しい黄金時代を築くべきなんです!!
この3人なら、球界史に残る伝説を作ってくれると思います。
3人で看板スター。ONコンビは、巨人の王、長嶋で十分です。
今度は、プロ野球界の御三家を築くべきですよ!!
ちなみに寺島君には、斎藤佑樹の背番号18を奪い取って欲しいです!!
ヤクルトの1位指名は間違いなく作新今井だと思う
阪神 影の編成担当責任者より 1位は絶対 中京学院大の吉川を取るべき、1位であれば取れる可能性は大!ショートは10年安泰 1番か2番で!3割50盗塁可能な逸材! 京田より上! 2位は今井 これもアマ投手ではNO1 あとはもうひとり高校生、大学、ノンプロすべて投手!
ヤクルトのドラフト情報って少なすぎませんか?
巨人の入札1位は寺島、高橋少しおいて今井、藤平のだれか。田中は故障と複数入札嫌う巨人の体質からない。
地元、寺島成樹君指名で藤浪君との「甲子園スターコンビ」見たいが…作新、今井君の素晴らし過ぎるフォーム、球質を見てしまった以上、競合覚悟で1位は今井君推し!2位は明秀日立(茨城)細川君で行ってほしい。守備は江越君、中谷君でOKだがムラがあり一発が安定して出ない。ゴメスも三振多過ぎ、原口君は基本ミートバッティングなので「右打者で右中間に本塁打」打てるパワーの細川君を是非!
巨人は田中回避するだろうね。おそらく佐々木を一本釣りと予想。3位で将来性のある高校生投手を!!
巨人フアンより
今年のドラフトは去年の様な一本つりではなく、オーソドクスなスタンスで行くべきです。
1位田中正義。外れ1位で佐々木を……!十分取れます。
尚、去年のドラフトは最低です、桜井はバッテングピツチャーのレベルです。
去年ドラフトの責任は、誰?とは申しませんが、とるべきです。
今年はピッチャーでええのんが獲れればいい
来年は清宮逆指名で獲得、岡本、清宮のクリーンアップ完成
巨人は、創価大 田中を1位指名すべき。今は将来性より投手の即戦力。競合覚悟でいかないと。
巨人は、高橋を一本釣りして、欲しい。一年目からローテーションに入って欲しい
後は、即戦力のセカンドショート、京田か石井、外野手森山を取って欲しい。
巨人は作新の今井をとるべき!
大卒Pに独自路線で行っては外すの繰り返しはもう勘弁してくれ
とにかく打てない、点が取れない。8月21日時点で広島と得点差146、本塁打
48、盗塁45の差がある。だのに北条がちょと良くなってきたとのことで吉川や
京田から寺嶋、田中に方向転換の話。今年は超変革と言うことで若手を使っているが伸び代が小さく、2軍には2軍戦要因の小物ばかり、今年は星野氏就任の年、2軍を整理し十数人の入れ替えをしたが、今年も同様の状況にある。今年は投手を
我慢し、すべて野手を指名するくらいで考えるべき。
寺島君は、阪神に行ったらダメになると思います。現在の才能が潰れると思う。
ソフトバンクでも、うだつが上がらないでしょう。選手層がかなり厚く、1軍に上がるのが難しい。偏差値があまりにも高すぎる。(つまり、バンクではよくて2軍のエース止まりで燻って終わってしまう)
巨人でも同じく。(辻内投手の二の舞にも)
寺島君がドラ1で獲得すべきなのは、やはり、北海道日本ハムファイターズだと思います。日ハムなら、今の寺島君の才能を全てフルに生かすことが出来ると思います。(とにかく、人間教育も含めて育成上手)
田中正義君をドラ1指名するのは、やめた方がいいですね。
将来性を見据えれば、ヤッパリ、日ハムさんは、寺島君に行くべきだと思います。
楽天は、ドラ1藤平君一人に絞るべきだと思います。
藤平君は、楽天に今必要だとするタイプの選手だからです。
怪我して不調の田中はいらない
だったら山岡の方がいい
中日は、作新の今井と木更津総合の早川のダブル獲得を目指した方がいいと思います。今井を川上憲伸の、早川を岩瀬仁紀の後継者として育成させて投手王国の再建を目指すのだ!
高校生BIG3より作新の今井君が良いと思う。ストレートの平均球速はBIG3を上回る。躍動感、球のキレ見ていて、ゾクゾクする投手だ。もう1人気になったのが、広島新庄の堀君。ストレートのキレは、抜群に素晴らしい。
高校生の時から注目してた山岡君を是非1位指名してほしいです。
巨人は、即戦力で10勝できる投手が欲しい。今年は、高校生にも将来豊かな逸材がいるだけにもったいないが。競合覚悟でとらないと。桜井未だに二軍だし。
高田投手が欲しいー!
カープは今年は1位だ。高校生と大学生でいいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
タイガースは絶対高校生投手行くべき。
今年は皆高校生でいい
履正社寺島君ドラフト1位で行くべき。(^o^)v
私なら、ドラフト1位寺島。外れは、残っていたら、藤平君、高橋昂君 2位東邦藤島君3位秀岳館高校のくき君4位敦賀気比の林中君5位は誰でも、高校生なら、
これでも、ドラフト的中させるの上手いです。笑
平田やることやってから文句いえよ。320.30.100打点ノルマだね。びしえど270.40.120打点期待福田260.20.50打点かな。高橋280.20.70打点かな。何とかクラスだ、
A
寺島1位指名したほうがいい
巨人のスカウト、フロントは他球団よりかなり劣る。前年度は最悪!!
ドラ1の桜井未だに二軍。今年こそ重複覚悟で!外した後は又それなりに
いい選手はいるものです。
いつの間にか、広島が田中濃厚になってるけど
故障してから明らかにトーンダウンしてるからないと思うけどな
もう即戦力外ドラフトはやめていただきたい。
寺島みたいけど流石にいかないかな
田中正義特攻して外すくらいなら山岡でいいと思うけど由規以来のくじ引き勝利も期待してしまう
生田目もいいと思うけどなぁ
例年通りドラフトで必死にならない騒がないのがホークスよ。
阪神はどこに行くのかようわからん
京田陽太内野手がどこの球団に入団した時の背番号
ヤクルト:23又は6
ソフトバンク又はDeNA又はロッテ:8
オリックス:9又は5
阪神又は楽天:3
西武:7
後の球団はわかりません
京田陽太内野手は西武の可能性が高いかもしれません
巨人のスカウト、フロントは他球団より劣る。ドラフト戦略もよくわからない。ドラ1の桜井未だに二軍。今年こそ、重複覚悟で望んで欲しい。
田中正義投手のどこの球団に入団した時の背番号予想
ヤクルト又はソフトバンク:15
ロッテ又は日本ハム:22
広島:マエケンと同じ18
楽天:19
西武:13
後の球団はわかりません
田中正義投手ぜひヤクルトに指名するといいですね
巨人は左の即戦力候補の投手宇都宮餃子の皮に中継ぎの投手、後は左の長打の打てるバランスの取れた野手を取って貰いたいですね。早急に四番候補者を定着するべきだ。長野は四番候補者ではないですね
山岡投手欲しいーーーー
巨人は田中含めて秋に決めるとスカウト会議で言っているので田中公表ではないでしょう。8人すべてが緑とするのが正しい表示。
一位~全て投手にすべき唯一の球団ですね。一番は、田中正義、山岡のようなチームのエースとなりうる選手の獲得です。二年前の失敗を繰り返さないことを期待します。
ちなcだけど
田中君がほぼ全球団競合は間違いないだろうから
山岡君1本釣り狙いそうではあるよね。
まぁ田中君の右肩痛の程度によって状況は変わるだろうけどw
巨人の補強ポイントは先発投手。
左腕、内野手、外野手。
ドラフト1位候補創価大学田中投手
1位投手右腕、内野手
2位投手左腕
3位内野手
4位外野手
田中正義は巨人がもろたで。菅野と2人で30勝は確実や
阪神の今年は投手補強で決定でしょう。先発投手も欲しいけど球が速い中継ぎ投手も欲しいでしょ。福原、安藤は年齢的なものもあるし松田や石崎や歳内はまだ信頼出来るレベルに達してません。1位と2位は即戦力投手を指名しそうだね。
寺島や京田の名前をスカウトが談話で出したことは一度もないですが、何故1位候補や外れ1位に名前が?
推測でショートの選手を書くなら、菊池の後輩の方が現実味があると思いますが。
オリックス大好きより…
来年こそ、ドラフトクジ連敗ステップだ(^^)
しかも田中君を。
でひお願いします。
ベイスターズは競合に弱いからな~
康晃は良かったけどな~
巨人がらみの拒否権もさすがになくなりました。
ドラフト無視の誰かさんの親父も亡くなりましたし。
個人の自由を制限できるほどの人いるのかね。
頑なに横浜の予想に東海大相模の選手を入れていますが今年のドラフトでも
相模、東海大の選手を指名したのは中日、巨人、オリックス、巨人と和解した日ハム。
いいかげん長谷川が巨人にいるかぎり横浜は別大学か社会人を噛ませないと相模や東海大の選手を指名できない現実を受け入れてください。
立教大学の沢田投手の名前がありませんね。
現時点で、投手としての安定性から言っても、彼が大学No.1だと思いますが
久保の件で横浜は東海大、東海大相模は社会人経由でないと取れませんよ。
しかも引責辞任した長谷川スカウト(現巨人スカウト課長、次期スカウト部長)
の長男が相模の投手コーチですから。