2016年ドラフト総決算~その1:舞台に上がる選手たち2010年~

2016年ドラフトニュース

2016年もまもなく閉じようとしています。

田中正義投手、柳裕也投手、藤平尚真投手、寺島成輝投手などが自分を磨き、そして輝きを見せてプロへと進む、そのストーリーを見せてくれました。2016年の年の瀬に、2016年ドラフト会議への道を振り返っていきましょう。

舞台に上がる選手たち~2010年~

甲子園

2010年は高校野球と大学野球で大きな出来事があった。高校野球では沖縄の興南高校がエース・島袋洋奨投手と繋がりを見せた打線で甲子園の春夏連覇を達成し歴史を作った。また大学野球では早稲田実で全国制覇しハンカチ王子としてスターとなった斎藤佑樹投手が早稲田大4年となり、その秋の明治神宮大会で早稲田大初となる優勝を達成した。大石達也投手、福井優也投手も注目され、その年のドラフトでは3人がドラフト1位指名されるという快挙を成し遂げた。

そしてこの年、高校1年生としてデビューしたのが、創価高の田中正義投手、横浜高の柳裕也投手、報徳学園の田村伊知郎投手など今年の大学4年生たちだった。

柳裕也投手は小学校6年生の時に父親を事故で亡くしてしまう。宮崎県に住んでいた柳投手は横浜高校に入学したかったが母親と妹の二人を残して関東の高校に進学することを悩んだが、母親が笑顔で送り出してくれた。しかし全国から選手が集まる横浜高校では、同じ1年生の山内達也投手等に注目が集まっていた。それでも柳投手は強い信念を持ち、秋にはリリーフとして登板すると、横浜高校のエースを山内投手と争う投手へと成長していく。

創価高校の田中正義投手は180cmを超す大きな体から投げる速球がすでに注目されていた。夏の大会で1年生で背番号1を背負い先発を任される。しかし夏の大会では肩にすでに痛みを抱えていながら投げ、2試合に先発したものの結果をだせず、その後、肩の痛みが引かずに秋からは外野手として甲子園を目指すことになっていた。

その年の甲子園で1年生で力を見せた選手がいる。一人は報徳学園の田村投手、小柄ながら高めに伸びる140キロ超のストレートを見せる。初戦の砺波工戦で5回を2失点に抑えると、2回戦、3回戦はリリーフとして抑え、準々決勝の新潟明訓戦では再び先発、7回5安打9奪三振1失点という投球でチームをベスト4に導いた。準決勝の興南戦ではリリーフに回ったが2回2/3を無失点に抑え、春夏連覇の興南相手に堂々のピッチングを見せた。そして甲子園のスターのバトンは、島袋投手から田村投手へと受け継がれるものと思われた。

甲子園ではもう一人、1年生で輝きを放った選手がいる。九州学院の萩原英之選手は1年生ながら4番に座り、開幕試合の松本工戦で柿田裕太投手などに2安打を浴びせると、3回戦の鹿児島実戦では、清原和博選手以来の1年生の4番によるホームランを放つ。準々決勝で東海大相模の一二三慎太投手からも2安打を放ち、試合に敗れたもののスターの予感を感じさせる風格を見せていた。

そして今年の1年生の中には、花巻東に大谷翔平、大阪桐蔭に藤浪晋太郎という選手たちも混ざっていたのである。

小学6年生

もう一つ、選手たちがデビューする舞台があった。年末に行われた12球団ジュニアトーナメントには、当時小学6年生だった今年の高校3年生たちが登場した。

主な選手を挙げてみる。

東北楽天:公家響内山昂思熊谷航
千葉ロッテ:藤平尚真
オリックス:九鬼隆平
ソフトバンク:浜地真澄
読売:本橋慶人
ヤクルト:五十幡亮汰佐藤奨真諏訪賢吉
横浜:村田雄大菊地大輝楠本晃希
中日:今井順之助佐藤勇基高橋優斗

大会は決勝で千葉ロッテジュニアがヤクルトジュニアを下して優勝、藤平投手も2番手として登板し優勝に貢献した。ヤクルトの五十幡選手は抜群の俊足と外野手としての強肩を評価され、2つの宝を持つ選手と注目された。そのうちの一つである足ではその後、中学の陸上界を沸かせる事になる。

準決勝では公家選手がホームランを放った。その公家選手は3年後、横浜高校へ進学することを決める。そしてそこには藤平、村田などがいた。この舞台でお互いの顔を知った選手たちは、再び全国へと散り、中学、そして高校で戦う事になる。

つづく

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ2024 Draft home page

コメント