12球団のドラフト、ソフトバンクは大砲候補を獲得できるか

2020年ドラフトニュース 福岡ソフトバンクドラフトニュース

福岡ソフトバンクは2017年に清宮幸太郎選手(早稲田実)、安田尚憲選手(履正社)の大砲を、そして昨年は石川昂弥選手(東邦)を指名し、大砲の獲得を目指すが、その悲願はまだできていない。

スポンサーリンク

野手の指名

福岡ソフトバンクは2010年に山下斐紹捕手(習志野)を1位指名し、2位で柳田悠岐選手を指名、柳田選手が日本を代表する左のスラッガーとなった。しかし、2011年から2018年までドラフト1位指名は、武田翔太投手、東浜巨投手、田中正義投手など右の投手ばかりの指名となっていた。

しかし、2017年は清宮幸太郎選手(早稲田実)を指名し、抽選で外すと次に安田尚憲選手(履正社)を指名した。また2018年は最初に小園海斗選手、続いて辰己涼介選手と、内野手・外野手を指名(結果的に甲斐野央投手を獲得)、そして2019年も佐々木朗希投手を欲しがりながらも、最終的に右の大砲の石川昂弥選手を指名すると、抽選で外すと佐藤直樹選手を指名、実に9年ぶりとなる野手の1位指名となった。

ここ3年はドラフト1位の最初に野手の指名をしており、しかもポジションも内野、外野にかかわらず、タイプも大砲候補から小園選手のような遊撃手、そして佐藤選手のような足の使える選手と、様々なタイプを指名している。大砲候補が欲しいという意図は、ドラフト会議での王会長の発言からもうかがえるが、野手全般が補強ポイントとなっていることがわかる。

補強ポイント

そもそも福岡ソフトバンクは、現在3年連続日本一、ここ10年で6度の日本一に輝く黄金期を迎えている。

チーム成績を見ると、失点数がリーグで最も少なく、またセーブ数がリーグトップと、千賀投手を中心に、東浜巨投手、和田毅投手、高橋礼投手、ミランダ投手の先発陣に、森投手、甲斐野投手といった安定したリリーフ陣が力を見せた。投手陣は分厚い投手陣の中で、先発もリリーフも新人、外国人が入れ替わるように登場し、好成績を残している。

内川選手の一塁守備のうまさや、甲斐選手、今宮選手、松田選手の守備力の高さも、チーム防御率の低下に大きく貢献しているように見える。

一方、野手陣を見ると、主砲の柳田選手が最近は故障のためフル出場ができておらず、打撃ではベテランの内川選手と松田選手と、デスパイネ選手といった外国人に寄る所が大きい。打撃成績は打点数でリーグ4位、打率や安打数では千葉ロッテ、東北楽天、北海道日本ハムとほとんど変わらず、優勝した西武とは大きく離されている。

柳田選手が復調するのか、ベテランの内川選手と松田選手は故障なくシーズンを通して活躍できるか、そして今年はバレンティン選手を獲得し、外国人選手の備えをしながら日本一を続けている。牧原選手、中村晃選手、明石選手、福田選手などが1番や主軸の前後を任せられるが、将来を期待させてワクワクするような若手選手が、1軍の分厚い野手陣を突き抜けてなかなか出てこない。

黄金時代となった強いチームによくあるケースだろう。ファンは勝って当然、優勝して当然と思うようになり、それに応えるなら内川、松田、外国人を使った方が優勝できる。しかし、若い選手を起用するとミスも我慢しなければならないし、それを我慢しながら起用しないとなかなか成長できない。そして、福田選手がFAで移籍するなど、他球団に活躍の場を求める選手も出てきている。

捕手については一時期、非常に苦しみ、他球団の選手を獲得が続いた時もあった。しかし、甲斐選手が台頭した他、2014年ドラフト2位で栗原陵矢選手、2015年ドラフト3位で谷川原健太選手、2016年ドラフト3位で九鬼隆平選手、そして2019年のドラフト2位で海野隆司選手と、ドラフト上位で捕手を指名し続け、層は厚いと言える。

しかし他のポジションでは、ポスト内川、ポスト松田、そして流動的なセカンドやライトと外国人が守るポジション、そして今宮選手に何かあった時に、交代しても通用するような選手を考えると、近年のあらゆるポジションの選手の指名のうなづける。

ドラフト1位で大砲を獲得できるか

現在の巨大な1軍戦力を突破するには、固定されていないポジションの選手を獲得するか、誰もが認め、期待するような選手でなければ1軍で起用する事はできないかもしれない。

そういった意味では、清宮選手、石川選手クラスの選手がいれば1位指名をして、ファンの期待値を高めて1軍で我慢しながら起用するという形にしたい。そして今年は近大の佐藤輝明選手がその候補となる。左の大砲で足もある選手で、柳田選手と少し被るタイプだが、ポスト松田のサードやポスト内川のファーストとしても期待される。

また高校生では来田涼斗選手の打撃が素晴らしく、こちらもソフトバンク好みの足、肩もある選手となる。清宮、石川ほどホームランは量産できていないが、スイングの強さは個人的には並んできてもおかしくないと思う。高校の実績も十分で、優勝を望むファンも1軍でプレーし、我慢しながら起用する事も許してくれる選手だろう。

固定されていないポジションの選手としては、中央大・牧秀悟選手が挙げられる。セカンドは牧原選手などが期待されているものの、ポジションを固定できていない。牧選手は守備と打撃で安定感があり、技術の良さを見せる。またプレーだけでなく、性格的にも頼れる選手で、内川選手のように攻守で頼れる選手となる可能性がある。

周東選手が打撃と守備でセカンドのレギュラーを期待されるが、牧選手はファーストで高いハンドリングを見せ、内川選手のような役割、立場になっていくのではないかと思う。

他にも、大砲候補ならば東海大相模の西川僚祐選手や花咲徳栄の井上朋也選手、JFE東日本の今川優馬選手選手など、ショートならば星稜の内山壮真選手や近江の土田龍空選手などもいる。まずは補強ポイントをしっかり絞って指名すれば、将来のレギュラー、主軸候補を獲得できる年になるだろう。

千賀投手もメジャー移籍の可能性もあり、投手もルーキーの活躍に救われている所もあり、決して安泰というわけではなく、特にポスト和田の早稲田大・早川隆久投手は非常に興味があると思う。埼玉西武は2位3位で主軸となる野手を獲得できており、それをまねて2位で上記の野手を指名し、1位で投手の確保という形ができれば成功の年となりそうだ。

福岡ソフトバンクホークスのドラフト指名予想
福岡ソフトバンクホークス公式ページ 福岡ソフトバンクホークス掲示板 福岡ソフトバンクホークスの過去のドラフト指名一覧 福岡ソフトバンクホークス/ドラフト最新記事 以前のニュー...
2020年ドラフト指名予想
 2020年ドラフト指名予想です。
福岡ソフトバンクのドラフトの狙い(2020)
2020年の福岡ソフトバンクのドラフト戦略を分析します。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ2024 Draft home page

コメント