2018年のドラフト候補を紹介してゆきます。今日は近畿の高校生選手。
2017年は
履正社の安田尚憲選手が千葉ロッテのドラフト1位で、足で注目された高松渡選手が中日のドラフト3位で指名された。また、市西宮の山本拓実投手が中日の6位で指名され、育成では三田松聖の稲富宏樹捕手がオリックスの育成1位、神戸広陵の東晃平投手がオリックスの育成2位、箕島の中川虎大投手が横浜DeNAの育成1位でそれぞれ指名された。
この他では、履正社の竹田祐投手、大阪桐蔭の徳山壮磨投手、報徳学園の西垣雅矢投手と篠原翔太捕手、智弁学園の太田英毅選手、龍谷大平安の岡田悠希選手などが注目されたがプロ志望はしなかった。
注目選手
来年は近畿の高校生中心のドラフトになるかもしれない。
大阪桐蔭の根尾昂選手は中学時代から146キロの速球を投げ、大阪桐蔭では遊撃手、外野手と共に投手としても登板、また打っても4番を任せられている。投球はスバ抜けてという所はないものの、コントロールもあり素質は十分、ショートの守備もまだ飛び抜けてという評価ではない。ただ外野からの送球のすばらしさや打席でのスイングのすごさと打球スピードは、他の高校生にくらべ群を抜いている。これからさらに成長が期待できる能力の塊という評価だろう。
藤原恭大選手も注目度が高い。こちらはセンターとポジションはハッキリしている。U18W杯ではその足に注目され、またセンバツでは決勝で2本塁打を放つなどしっかりとした打撃からの長打も魅力。1番としての魅力も3番としての魅力もある。打撃が不調な時と好調な時のムラがあるがそれが抑えられてくれば、さらに評価は高まりそうだ。
大阪桐蔭では柿木蓮投手も注目、フォームが安定し角度のある球を低めに投げられる。146キロも記録しており十分評価できる。ただし最近は角度と低めを意識しているが球速が130キロ台で勝負している試合もあり、もっと上を目指してほしいと思う。
報徳学園の小園海斗選手は1年生から報徳学園のショートを守り、勇退した永田監督が「いい選手がいるうちにバトンを渡したかった」と勇退を決めるなど、小園選手に絶大な信頼を示した。遊撃手としての守備も素晴らしいものがあるが、特に打撃で評価が高い。U18代表では2年生ながらチームトップの14安打を記録、木製バットでの対応力を見せた。また秋は体重を増やして9本塁打を放ち通算27本とパワーアップ、50m5秒台の足もあり注目を集める。
ショートの守備ならば天理の太田椋選手が注目される。プロスカウトが小園選手や根尾選手以上と評価する。180cmと身長もあり見栄えのする遊撃手、打撃でパワーを上澄みしたい。
その他の選手
大阪桐蔭は宮崎仁斗選手、山田健太選手など打線すべてが注目選手と言ってもいいくらいで、また投手でも190cm左腕の横川凱投手も成長が期待され、かなりの実戦経験を積んでいる。まだ球速などや物足りなさを感じるが、この冬に期待したい。
智弁和歌山はエース・平田龍輝投手と林晃汰選手、冨田泰生選手のスラッガーが揃いプロ注目選手が目白押し。履正社も西山虎太郎選手、松原任耶選手といった2年時から全国大会で出場をしている選手がどんな成長をみせるか。
投手では龍谷大平安の島田直哉投手、近大付属の大石晨慈投手と大体大浪商の立石健投手が注目、島田投手は183cmの身長から148キロの速球を投げ、この秋も成長した投手として注目された。大石投手は中学時代から注目された左腕で、近畿屈指の左腕と評価が高い。滋賀学園の宮城滝太投手も180cmの右腕で甲子園で公式戦初先発し好投を見せた。
野手では神戸国際大付の谷口嘉紀選手が甲子園で2年生で1試合2発のホームランを放った。近江の北村恵吾選手は180cm85kgの身体があり、1年生夏に4番を打つなど期待が高い。
乙訓高の富山太樹投手は180cmの左腕投手で近畿大会で好投を見せた。スリークォーターからの138キロの速球にキレがある。彦根東の増居翔太投手も小柄ながらバランスの良いフォームで137キロの速球を投げて好投、センバツ出場を確実にした。汎愛の羽田野温生投手は187cmから144キロを記録、技術面で課題が多いが素質は高い。
コメント