センバツ大会に出場する注目選手、スポーツニッポンは作新学院の新2年生・小川哲平投手に注目をし、他には大阪桐蔭の前田悠伍投手、専大松戸の平野大地投手、広陵の真鍋慧選手、東北のハッブス大起投手、報徳学園の堀柊那捕手、能代松陽の森岡大智投手も注目選手とした。
怪物1年生
現在1年生の作新学院・小川哲平投手は、中学時代から140キロ前後のストレートを投げて関東で10校以上の強豪から声がかかったが、地元の作新学院のユニフォームに憧れて入学をした。
1年春からベンチ入りするとストレートは最速147キロを記録し、すでに怪物として認知されている。しかし、昨秋の関東大会では専大松戸戦で先発を任されたものの、2回2/3で3安打1失点で降板という苦い経験をした。「まだまだ下半身が弱い。監督さんからとにかく走れと言われて、いままで以上に走ることを心がけた」と話す。
現西武の先輩・今井投手に憧れている。そして「今井さんも150キロを出していた。球速にこだわるわけではないですけど、その中で打たれない150キロを投げられれば。ボールの質、キレにこだわっていきたい」と話した。
この他の選手
他には専大松戸の151キロ右腕・平野大地投手、大阪桐蔭の前田悠伍投手、広陵の真鍋慧選手、報徳学園の堀柊那捕手を挙げ、堀選手は昨秋の近畿大会決勝で大阪桐蔭に0-1で敗れた悔しさをバネに「この冬練習は、あの悔しさを意識しながらできたのでプラスになった部分もある」と話し、大阪桐蔭への雪辱に燃える。
また東邦の149キロ右腕・宮國凌空投手は、「前田くんと投げ合って勝ちたい。甲子園で150キロを出したい」と意気込む。チームメイトで中日・石川昂弥選手の弟・石川瑛貴選手も「ホームランを打って勝利に貢献したい」と話した。
東北のハッブス大起投手は188cmの大型右腕投手で最速は145キロを記録する。1年時に力のある球を投げて注目されたが、昨秋は「脱力投法」を身に着けて勝てる投手となり、東北大会準優勝に導いた。「将来の夢はメジャーリーガーとして活躍すること」と話す。「脱力」と本来持っている力のある投球がプラスした投球を見たい。
能代松陽の森岡大智投手は184cmから144キロの速球を投げる。昨秋の東北大会準決勝では1-2で敗れたものの、準々決勝の学法石川戦では延長12回を投げ抜いて勝利し、センバツ出場に導いた。センバツでも注目投手の一人になりそうだ。
センバツ注目選手 ー スポーツニッポン紙面
コメント