センバツ出場注目投手、四天王から2人が出場

高校野球ドラフトニュース 2019年ドラフトニュース

センバツ出場が決まったチームのドラフト注目投手を紹介します。

四天王

高校四天王と呼ばれる大船渡・佐々木朗希投手、横浜の及川雅貴投手、星稜・奥川恭伸投手、創志学園の西純矢投手のうち、星稜の奥川投手と横浜の及川投手がセンバツに登場する。横浜高校は関東大会ベスト8で、準々決勝でコールド負けをしていたものの、及川投手がいる事が先行の決め手となった。153キロのストレートを投げる左腕投手で、年始には早くもプロ志望を表明、「競合指名され、ドラフト1位で入団する事」を目標に入れている。多彩な変化球も投げるが、秋まではストレートとスライダーの2種類しか投げなかったが、それでも41回1/3を投げて59三振を奪う投球を見せた。センバツで菊池雄星2世を本格的に襲名する。

星稜の奥川投手は昨年夏の甲子園で150キロを記録、また秋の大会でも150キロを何度も記録しており、甲子園のアドレナリンだけで記録したものではない。力感が無く腕だけで投げているような感じも見せるが、巨人・菅野投手のようにしっかりと下半身で投げていて無理のないフォームと言える。スライダーの切れも抜群で、明治神宮大会では各地の優勝チームを相手に3試合で26個の三振を奪い、松坂大輔投手、田中将大投手クラスの投球を見せた。

話題になりそうな注目投手

習志野の飯塚脩人投手は146キロのストレートがあり、やや低い位置から出てくる球は高めにも伸びがある。奪三振も多く、無失点で投げ続ける力もあり、プロに近い投手。

石岡第一の岩本大地投手はストレートでは四天王に次ぐクラスの球を投げる。173cmと上背はないものの体重もしっかりと乗り、145キロを連発してくる。園芸科、造園科などのある農業学校由来の高校として、昨年夏の金足農・吉田輝星投手と比較する記事が多いが、似たような体格から、同じくらいの強いストレートを投げ、伸びてくるストレートも吉田投手に近いといえる。夏に150キロを超えてくれば、周囲がざわついてきそうだ。甲子園のイメージについて聞かれると「阪神園芸の凄さです」と答えている。

奥川投手、及川投手と飯塚投手、岩本投手がセンバツ注目四天王となる。

その他の投手

札幌大谷の西原健太投手は見るからに大きな体があり、コンパクトに投げても130キロ中盤を記録する。もっとゆったりと大きく投げるところを見せられれば、スケールとともに評価されそうだ。八戸学院光星の後藤丈海投手は130キロ後半の強いストレートとキレの鋭いスライダーを見せ、光星らしい強気の投手。

春日部共栄の村田賢一投手は146キロのストレートを投げる。ただし、秋は上体の力で投げている感じもありまだ野手が投げているという感覚。下半身でリードして投げられるようになれば魅力が増す。ただし村田選手の場合は打者としての評価が高い。津田学園の前佑囲斗投手は182cmから最速で147キロを記録するという。マウンド上で大きく感じられるがやや不安定さも見られる。マウンド上で堂々と立ち、力のある球を投げ込んでほしい。

履正社の清水大成投手は左から145キロの速球を投げるが175cmと上背はなく、フォームもコンパクトでササっというフォームから力で投げてくる印象。しっかりと力をためて投げるところを見てみたい。広陵の河野佳投手も174cmだが148キロの速球を投げる右腕。こちらは小さいフォームから伸びてくるように感じられる。高松商の香川卓摩投手は165cmと小柄だが、こちらも伸びのある球を投げる。

筑陽学園の西舘昂汰投手は187cmから144キロの速球を投げるが、まだまだ成長途中という感じ、ボールに力を集められるフォームを身に着けたい。

センバツ出場校と注目選手一覧(2019)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ2024 Draft home page

コメント